goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

松本城 2025/04/12

2025-04-12 | 松本城
昨年の11月17日以来の松本城への訪問となりました。
久し振りに訪れた松本城ですが、青空の下、満開の桜を見ることができました。
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
この辺りでは、芽吹いた枝垂れ柳越しに常念岳をみる事が出来ます。
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
石垣の上に羽繕いをしているコサギ(小鷺)を見ることができました。
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
お堀の浚渫工事が進行中です。
 
松本城 2025/04/12
枝垂れ柳の枝越しの松本城です。
 
写真に写っているコブハクチョウ(瘤白鳥)が近づいてきました。
       
黒い瘤があるからコブハクチョウ(瘤白鳥)ですね。
 
松本城 2025/04/12
 
松本城 2025/04/12
撮影しているときは全く気が付きませんでしたが、画像の右下に禿頭を突き出した方が写っていました。
 
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満開の芝桜 | トップ | オナガ(尾長) »
最新の画像もっと見る

松本城」カテゴリの最新記事