シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

京都の紅葉 清涼寺 (嵯峨釈迦堂)

2006-11-26 09:55:24 | 紅葉

宝筐院を出て、白い塀伝いの歩くと、古くから、嵯峨釈迦堂の名で
知られる清涼寺の門が。ここは、”生きたお釈迦さま”がいるとの。



清凉寺の仁王門

現在の建物は安永5年(1776)年の建築。上層が
大きいのは江戸後期建築様式の特徴。上層内部に
十六羅漢像が安置されている
そうです。



清涼寺の境内は、仁王門から本堂へ続く石畳によって、
東西に二分され、西側には開山の然(ちょうねん)
墓や、嵯峨天皇の皇子、源融の墓などが並ぶ。



清涼寺の境内では、地元の人々が散歩を楽しみ、
本堂の前で合掌しています




ひときわ鮮やかなもみじがあると、教えてもらい撮影



けっこう大きなもみじの木です。このお寺は。ウメの花
でも有名らしい。特に古梅(軒端の梅)見物に早春賑わうそう。



清涼寺は、多くの寺宝を有する。250点以上に及び
すべて国宝だそうです




東福寺や、清水寺のような評判はないけれども
京都には、まだまだいい所の紅葉が楽しめます。