goo blog サービス終了のお知らせ 

もっきぃの映画館でみよう(もっきぃの映画館で見よう)

年間100本の劇場鑑賞、音声ガイドもやってました。そんな話題をきままに書きます。ネタバレもありますのでご注意を。

やがて来る者へ 8歳の少女の目線だからこそわかること

2011-12-25 23:55:04 | その他(洋画)
最後に皆殺しになるとわかって見に行くのはやや気が重いのですが 「やがて来る者へ」をみてきました。歴史はあまりわからないので なんでドイツ軍がイタリアを?日独伊三国同盟じゃないの?と思い 少し調べてみました。 この映画が描いているのは1943年12月から。イタリアは、その年の 7月に連合軍が南のシチリアに上陸したためムッソリーニは失脚、 9月に無条件降伏。一方、北イタリアを掌握したナチス・ドイツは . . . 本文を読む

ミッション・インポッシブル ゴーストプロトコル  アクションだけ?

2011-12-22 03:23:59 | その他(洋画)
映画の初日に行くというのは、それなりに意味のあることで、 特にシリーズものともなれば、熱心なファンのかもし出す雰囲気で 何倍にも盛り上がることがある・・・のだが、20時半の吹替え、 京都市内の3つのシネコンとも上映とあっては、ファンの分散傾向 があるためか、そもそも京都だからか、後ろ半分が50%ぐらい 埋まった客席で普通に鑑賞してきました。 凄いなあとおもったのは、やっぱりアクション。特に、ドバ . . . 本文を読む

リアル・スティール(リアル・スチール) 格闘技ほど父子を熱くするものはない!?

2011-12-10 23:58:34 | その他(洋画)
久々に、映画の話です。 満足度75%、Tジョイ京都 実は11月初旬で今年の年間映画館での鑑賞数が79になり、 今年も100本達成のめどがついたなあと思っていたのですが、先週日曜日に ガイド試験(映画の音声ガイドではなく、観光の英語ガイド)があり、そのため しばらく映画をお休みしておりました。久々に見たのが12月7日の「カイジ2」 8日「DOGxPOLICE純白の絆」、いずれも、私とは相性が悪く . . . 本文を読む

スリー・デイズ ラッセル・クロウの独り舞台 私生活より抑えた演技?にも味わいがある。

2011-10-01 18:45:45 | その他(洋画)
【序】 ラッセル・クロウは、私の好きな俳優のひとりで、2000年「グラディエーター」以降 の作品は結構みている。6月にタイ航空に乗ったときに、この作品をやっていた のだが、見れず、公開2日目にみにいってきました。MOVIX京都、レイトショー。 【出ずっぱり】 あとから知ったのだが、フランス映画「すべて彼女のために」のリメイク。 内容的にはこのタイトルの方がピッタリ。仏版DVDでジャケットでは . . . 本文を読む

ハウスメイド(R15) 突飛と衝撃は紙一重???

2011-09-23 12:13:22 | その他(洋画)
もっきぃです。 今日の映画は韓国官能サスペンス「ハウスメイド」(R15)。 昨今、家電業界、歌にテレビとコリアンパワーはすざまじいものが ありますが、特に私が、凄いと思うのが、プロモーション。 KARAにしても、少女時代にしても、一瞬のインパクトがあり みてしまいます。歌は、私の場合そこまでだけど、映画はチラシの パット見で行くと決めました。普段私が映画を選ぶのは、 役者さん、監督、ストーリーで . . . 本文を読む

モールス 純愛ホラー?否、とても敵わぬ女性に恋する恐怖<ネタバレ>

2011-09-18 21:26:06 | その他(洋画)
「キックアス」(私の上半期満足度ベストテンの第3位)の11歳のヒットガールとしてブレイクしたクロエ・グレース・モレッツ主演作。これだけで見に行く理由としては十分だ。今回も、前作ほどではないにしろ、満足度の高い作品であった。 注)できるだけ、前情報なしに見たほうが楽しめる映画だと思うので、できれば見てから読まれることをオススメします。ネタバレもあります。 【あらすじ:gooから引用】 学校でのい . . . 本文を読む

2011年上半期No1 ブラック・スワン 妄想の終着駅(最後までネタバレ満載)

2011-07-09 23:51:44 | その他(洋画)
【福知山シネマ初日(7/2)】チェンマイ帰りの飛行機のなかで見て、大興奮の ブラック・スワン。それ以来劇場でみ見たく見たくてこの日を心待ちにしており ました。珍しく、会社の同僚と野郎3人で入場。実はこの3人で行くのは スターウォーズ3以来で、あの映画もナタリー・ポートマンがいて、ダークサイド の話。これはなにかの因縁か?7/2は、福知山シネマでの初日。最終回の 19:05~は観客19人という、当地 . . . 本文を読む

ロビン・フッド [ザ・ビギニング] 大作のなかに埋もれたアウトロー (ネタバレあり)

2011-01-24 02:54:34 | その他(洋画)
タイトル:ロビン・フッド 2010年製作、米英/140分 ジャンル:歴史スペクタクル 映画館:福知山シネマ2 2人/135席 鑑賞日時:2011年1月22日(土) 18:50~  私の満足度:60%  オススメ度:60% 【序】 「グラディエーター」の監督・主演コンビだけに、期待しすぎでみたのが 昨年末。やや残念な結果であったものの今年になってまだ1本もみてない うえに、映像は迫力があったし歴史 . . . 本文を読む

DVD鑑賞 クローサー(2004) 出会いと別れと濃厚な会話だけで描く四角関係

2011-01-10 22:38:24 | その他(洋画)
クローサー [DVD]クリエーター情報なしソニー・ピクチャーズエンタテインメント タイトル:クローサー 2004年アメリカ製作、日本公開2005年5月21日R15 日本版DVD:リリー済:販売元: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント            104分、音声:日英、字幕:日英 ジャンル:ロマンチックじゃない、ラブストーリー 私の満足度:75%  オススメ度:65% 【序】 今年 . . . 本文を読む

ナイト&デイ ゴージャス感もアップ!何も考えずに楽しめる二人の共演

2010-10-24 21:03:35 | その他(洋画)
※上の写真は、9/25銀座4丁目付近で撮影 タイトル:ナイト&デイ 2010年製作、アメリカ/109分 ジャンル:ラブコメアクション 映画館:MOVIX京都 100人ぐらい/200席ぐらい 鑑賞日時:2010年10月**日 レイトショー  私の満足度:70%  オススメ度:70% ナイト&デイ (キャメロン・ディアス、トム・クルーズ 出演) [DVD] 【序】 キャメロン・ディアスとトムク . . . 本文を読む

クロッシング 崩壊した社会、絶望の中での家族愛。 福知山でも流れた涙・涙(ネタバレあり)

2010-06-22 09:14:01 | その他(洋画)
タイトル:クロッシング 2008年製作、韓国/107分 ジャンル:北朝鮮 映画館:福知山シネマ1 8人/146席 鑑賞日時:2010年6月19日(土) 18:50~  私の満足度:80%  オススメ度:75% 【序】 鑑賞はシネマート心斎橋につづいての2回目。W杯の開始時間に合わない という上映時間ながら、やっぱりこっちが大事と思いかけつける。 福知山では今日が初日。隣のシネマ2では「シャッター . . . 本文を読む

96時間 お父さんのやりすぎが爽快感にかわる訳

2009-12-31 00:25:51 | その他(洋画)
タイトル:96時間(原題:Taken)2009年製作、仏米/93分 ジャンル:父が娘を助けにゆくノンストップアクション 映画館:トビタシネマ 30-60人/192席 鑑賞日時:2009年12月26日(土) 3本立て  私の満足度:70%  オススメ度:70% 【トビタシネマ】 大阪と言えば通天閣。その界隈の映画館には特徴がある。 2or3本立てで千円以下、連日オールナイト、喫煙OK、女性客 がめ . . . 本文を読む

フォース・カインド  おもしろいかどうかは、あなた次第! 私は・・・<ネタバレあり>

2009-12-20 04:18:23 | その他(洋画)
タイトル:フォース・カインド 2009年製作、アメリカ/99分 ジャンル:SFラテナマジカ 映画館:MOVIX京都7 100人/181席 鑑賞日時:2009年12月18日(水) 20:10~(初日)  私の満足度:60%  オススメ度:50%(もの好きな方向け) 【ストーリー:gooHPから引用】 アラスカ州北部の街、ノーム。心理学者のアビゲイル・タイラー博士は 夫の死によって受けた心の傷の癒え . . . 本文を読む

ラスト・ブラッド 70年代日本の描写は興味深いが、なぜその時代なのかわからず。

2009-06-27 22:58:26 | その他(洋画)
タイトル:ラスト・ブラッド、製作:香港、フランス ジャンル:無国籍女優アクション映画 映画館:TOHOシネマズ二条(?)10人ぐらい。 鑑賞日時:2009年6月1X日 20:00頃 私の満足度:30%  オススメ度:0% 【日本人出演の英語映画、2つめ】 アイ・カム・ウィズ・レインのに続いて英検を目前に控えて英語の映画を 見ようと映画館へ。T4、スタートレックも見たし(そこそこ満足)、 この間見 . . . 本文を読む

アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン この世に救いはあるのか?(フィリピンロケあり)

2009-06-21 11:55:50 | その他(洋画)
タイトル:アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 、製作フランス ジャンル:芸術・宗教・グロ 映画館:TOHOシネマズ梅田(700席?)200人ぐらい。 鑑賞日時:2009年6月1X日 19:00頃 私の満足度:50%  オススメ度:0% 【イケメン3人、英語、フィリピン】 英検を目前に控えて英語の映画を見ようと映画館へ。時間がぽっかりと空いて、 丁度時間もピッタリだし最近行ったフィリピンロケもあるみた . . . 本文を読む