大阪十三にあるシアターセブンという、第七芸術劇場(ナナゲイ)の1階下に
あるイベントスペースに初見参。3つのBOXのうち2番目に大きな40席の所で
見てきました。開始ギリギリに入って一人,上映中に4人が入ってきて計5人。
大阪は9月に別会場で上映されているし平日なのでこんなものかな? でも
1日1回の上映なので、もう少し入っていてもいいのになあと思いました。
映画は、2003年米アカデミー賞短編 . . . 本文を読む
最後に皆殺しになるとわかって見に行くのはやや気が重いのですが
「やがて来る者へ」をみてきました。歴史はあまりわからないので
なんでドイツ軍がイタリアを?日独伊三国同盟じゃないの?と思い
少し調べてみました。
この映画が描いているのは1943年12月から。イタリアは、その年の
7月に連合軍が南のシチリアに上陸したためムッソリーニは失脚、
9月に無条件降伏。一方、北イタリアを掌握したナチス・ドイツは . . . 本文を読む
[映画]2011年の鑑賞記録
わたしを離さないで [DVD]クリエーター情報なし20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
わたしを離さないで (初回生産限定仕様) [Blu-ray]クリエーター情報なし20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
マイルール:
劇場映画鑑賞は、映画館など公共の施設での上映及び飛行機内での鑑賞を含む。
新旧の判断は、自分が過去に見た . . . 本文を読む
荒井「どうしてあそこで核なの?」「カタルシスがない」
寺脇「確かに、『太陽を盗んだ男』ほど、作るのに苦労はしてませんよね。」
そこから原爆・原発の話となる。
「原発も原爆も同じようなもんでしょう」
「この作品は震災前に作られました」
「国対国では使えないでしょう。」
「アメリカが使えなかったんだから、よそも使えない。使われるとしたらテロ」
等々
(映画のラスト)東京でドカ~ンと、白煙の上がる . . . 本文を読む
映画の初日に行くというのは、それなりに意味のあることで、
特にシリーズものともなれば、熱心なファンのかもし出す雰囲気で
何倍にも盛り上がることがある・・・のだが、20時半の吹替え、
京都市内の3つのシネコンとも上映とあっては、ファンの分散傾向
があるためか、そもそも京都だからか、後ろ半分が50%ぐらい
埋まった客席で普通に鑑賞してきました。
凄いなあとおもったのは、やっぱりアクション。特に、ドバ . . . 本文を読む
もっきぃです。
福知山に住んでいて映画を年間百本みたとして、それでも残念に思うのは、
見たいのに見逃した作品の多いこと。気づいたときには、上映しているのは
東京や遠い所だったり。『アジアの純真』も、そんな1本になるはずだった。
ところが、12/16京都出張で仕事後、レイトショーでミッションインポッシブルと
決めていたトムの日 。ランチに入ったレストランで新聞を読んでいると、
『京都みなみ会館17 . . . 本文を読む
試験が終わって1週間がたち、通訳ガイドの学校から、試験の情報が
少しずつ提供されています。
まずは、CEL英語ソユーションズのHPには本日現在で、10名の
方の面接試験レポートが[お役立ち情報]に掲載されています。
全般的に言えるのは、試験時間は、あっというまだなあということ。
5分間のスピーチと比べると、Q&Aで、考えながら話すので、
語彙数だと半分以下。的確に簡潔にまとめる必要があると、
い . . . 本文を読む
源氏物語-千年の謎 見てきました。
京都生まれながら、おはずかしいことに源氏物語は、ほとんど知らず。
10年前に見た「千年の恋 ひかる源氏物語」も、松田聖子がでていた
ぐらいにしか記憶になく、良かったという記憶もないので、期待せずに
いきました。
(感想)十年前のよりはよかった。きれいどころの女優陣と、お金をかけた
セットは、色鮮やか一見の価値あり。でも、源氏物語初心者の私には
物語のなかと、 . . . 本文を読む
久々に、映画の話です。
満足度75%、Tジョイ京都
実は11月初旬で今年の年間映画館での鑑賞数が79になり、
今年も100本達成のめどがついたなあと思っていたのですが、先週日曜日に
ガイド試験(映画の音声ガイドではなく、観光の英語ガイド)があり、そのため
しばらく映画をお休みしておりました。久々に見たのが12月7日の「カイジ2」
8日「DOGxPOLICE純白の絆」、いずれも、私とは相性が悪く . . . 本文を読む
前回・前々回のブログの内容をまとめて、ハロー外語アカデミーに送付しました。
すると、即座に、お礼のメールが学院長から、しかも形式的ではなくこちらの
メール内容を読んだことがわかるお返事が返ってきました。こういうところも
ホスピタリティ精神というのでしょうか?学校には通っていないのですが、教材
とメルマガとHPは、本当に役立ちました。ありがとうございます。
さて、そのHP「資料室・1010年度の試 . . . 本文を読む
質問の2問目 かつ なんと最後の英語の質問です。
B:外国人の試験官
M:もっきぃ
B:では次の質問です。日本に仏教がはいってきたのはいつですか?
Next question. When Buddhism was introduced to Japan?
M:6世紀です。In 6th century.
B:どこからはいってきましたか? Where is it from?
M:中国?イン . . . 本文を読む
1問目は、なんと両国国技館に関する質問。プロレスファンとしては
嬉しい質問ですが、はたしてどうだったでしょう。昨日の日本語分に
英語と、そのときに思っていたことなどを[]に追記しました。
B:いつくか質問させてください。両国国技館というのは何ですか?
Ok. I will ask you some questions. What is RYOUGOKU KOKUGIKAN?
M:それ . . . 本文を読む
試験から1日、なんだか普通の生活にもどった感じです。
試験当日の動きをさらっておきましょう。
【寝る前】
午前3時に、G8のブログを書いてから、A4両面に1ページ2枚に割り付けて
印刷。G9-11の日本語を訳す上でわからない単語を追記。それからG1から
G11までの英文を、自分の声で録音。これがけっこう1時間ぐらいかかって
5時ごろに睡眠。昔だったらこういうときは徹夜だったのですが、30代後 . . . 本文を読む
受けて参りました。一つ前のブログから、いろいろ書きたいこともありますが、
記憶が鮮明なうちに、口述試験でのやりとりを書いておきます。後日補足します。
問題としてはやさしいものにあたったなあと思いますが、スピーキングとしての
語彙・文法は、あまりよくないので落とされてもしかたがないなあと思ってます。
でも、来年受けるとなると、また歴史と一般常識をうけて、そのあとの2次で
今回ほどいいもんだいにはあた . . . 本文を読む
かなりはしょりました。それにADSLの調子が悪く、とぎれとぎれなので
アップするのは試験まででこれが最後になるでしょう。起きているときは
意識を失わず、寝ているときはぐっすりと、アップした内容だけをたよりに
試験にのぞんできます。ファイトーッ!!
2010忘年会
年末に、企業や、仲間内で、開かれる宴会。宗教的意味合いはない。
その年にあった煩わしいことを全て忘れて、新しい年を迎えましょう
. . . 本文を読む