先生の紹介で味をしめた?というわけでもないですが、いきあたりばったりでよさそうな
ところを探すよりも、折角学校には多くの人がいるのだから、オススメのところを聞いて
みようというわけで、お昼の時間にきいてみた。
すると、日本でマッサージをやっているというAさんが、若い女性の顔写真入りの名刺を
渡してくれた。そんなに遠くない、しかも映画館の方向にある。
「うまい?」
「うまいよ。」
「でも、この写真 . . . 本文を読む
チェンマイにマッサージ店がいくつあるのかわからないが
私の行動半径のなかでは、日本の都会のコンビニよりも
随分多い。マッサージ店が隣接して続く場合もあるし、
裏通りにもあったりするので、何倍も多いかもしれない。
そのなかから一体どう選べばよいのか?というのは永遠の
課題かもしれないが、ひとつの方法としてマッサージ学校
の先生にレッスンの合間に聞いてみた。
「どこか、オススメのマッサージ店はありま . . . 本文を読む
チェンマイ2日目は、映画を見たり、英語学校を探しにいったりで、あっという間に
夜となってしまった。明日は、久々のマッサージトレーニングの初日。DVDで
復習しておきたい気もあるが、やはりマッサージは捨てがたい。今日は、ちょっと
安めのところにしようと捜しにでかけた。思うに、2時間のマッサージをするなら
20時までに入るのがいいだろう。それにこの時間になると、お客がいないと店を
閉めていくところが多 . . . 本文を読む
早くも帰国してから5日になります。会社復帰して3日目
今の気分としては『楽しかった、あっという間、また行くぞ!』
といったところでしょうか?本当なら、日々ブログを更新すれば
より生き生きとしたことが書けるのかもしれませんが、旅行中は
そこまで手がまわらず。そもそも前回(昨年)の旅もトレーニング
3日目ぐらいで途切れているぐらいですから、今回もどうなる
ことやら??? そこで、今回の試みといたしまし . . . 本文を読む
※写真の左側が、映画館(7スクリーン)が4階にはいっているセントラルプラザ、
右側が、マッサージ店で「泊まってるの?」と聞かれたオーキッドホテル
海外旅行の楽しみの一つといえば、映画。たいていの国は日本より
安いし、それにハリウッド作品など、日本よりも早く公開される。
というわけで、近くのCINEMA VISTAへ。ネットでも調べられるの
だが、何となく現場のほうがより確実な気がして初日にまず . . . 本文を読む
第1日目の夜の2時間、映画ではなく、マッサージを選ぶ。
普段は月に1~2回のマッサージに通っている私だが、今回は
チェンマイに行く計画をしていたので、ここ1ヶ月は
マッサージ断ちをしていた。さらに、出国までのゴタゴタに
それなりに長いフライトだったこともあり、体の方は
マッサージを受けたいと叫んでいるような状態であった。
さて、どこに行くか?前回初日と同じところに行くか?いや、
新しいところ、 . . . 本文を読む
上の写真が宿泊先のCCAハウス、手前はマッサージ店で、その向かって左隣。
白い建物です。パット見で3階建てですが、道路から見て2階と3階の間の
後ろ側に、3階と5階があり、5階建てです。
京都駅=====>関西空港======>バンコク空港======>チェンマイ空港●
夕方、チェンマイ空港に到着。2回目だけど、少し懐かしい。
まずは両替、前回はクレジットで固定の手数料がかかったので、今回は
. . . 本文を読む
京都駅=====>関西空港======>バンコク空港●======>チェンマイ空港
バンコク乗り継ぎでチェンマイへ。これがとても長いんです。バンコクへ
行かれる方は、建物の真ん中あたりで出られるのでしょうが、チェンマイ
行きは、旅客ターミナルビルをはさんで、反対側に移動せねばならず、
1キロ以上は歩くことになります。前回は、午前5時ごろにヘロヘロで
歩いていましたから、そのときよりはずっとまし . . . 本文を読む
京都駅=====>関西空港===●===>バンコク空港======>チェンマイ
今回は、タイ国際航空「日本就航51周年記念運賃」というのがありまして、
チェンマイの学校で会った人でもこのキャンペーンの航空券できていた人が
多かったです。ちなみに、当初は5月から6月末までの特別運賃の予定と
発表がありましたが、現在でもつづいておりまして、9月30日までの
出発に適用、販売期間は7月31日までですの . . . 本文を読む
京都駅=====>●関西空港======>バンコク空港======>チェンマイ空港
京都駅から88分、霧のなかから現れた関西航空に到着。最近の出国は、
1時間を切ってることもあったりして、1時間半前でもなんだか余裕。
あまり混雑もしてなくて、通関も6つぐらいのゲートに各5人足らずの列。
フロアに溢れるぐらいの人がいたのはいつのことだっただろうか?
さて、最後のお土産ショ . . . 本文を読む
↓↓↓↓↓↓
京都駅=====>関西空港======>バンコク空港======>チェンマイ空港
6月19日(土) いろいろありまして、準備に手間取りほとんど寝ずに
実家を出発。地下鉄で京都駅へと向かう。うわ~、本当に実現するんだ
と思うと嬉しい。関空へは、5月から期間限定で発売さている
「関空アクセスきっぷ」京都から1200円に、しようと思っていたけど
乗り換えが1回あるのと、時刻を調べるのがお . . . 本文を読む
バタバタと準備もせずに、再びチェンマイが近づいてまいりました。
いままでの私なら、休みが連続9日あれば初日に出発して、最終日に
もどってくるよう予定を立てようとしたのですが、年のせいでしょうか?
目一杯はやめまして、しかも機中泊というのは避けたい気分になって
きました。年のせいかなあ~。
まずは、航空券。いわゆるローコストキャリアでは直行便がみつからなく、
例えばセブパシフィックでフィリピン経由 . . . 本文を読む
チェンマイの英語学校探しのなかで、ネットでヒットしている記事をみていると
英語のサイトだと「教える」方の記事が多々でてくる。そのなかで興味深いものが
あったので要約しておきます。今回問合せのメールを送ったところもでてきます。
■要約開始
AUA(American University Alumni)
学位やTESOL相当の資格が必要。
教師のトレーニングも行われるし、支払いもよ . . . 本文を読む
幸いなことに6月17日から26日まで、会社で休みを取れそうだ。
さて、どこへ行こうか?いろいろな国が思い浮かぶものの、
やっぱりタイかな?マッサージの続きも習いたいし、英語学校も
探ってみたい。あとは、やはり、マッサージと映画と食べ物
マッサージは、安易に前いったところへ行くとして、そうなると
英語の情報を集めたいところ。
1週間といっても平日は、マッサージ学校だし、残りの時間を
有効に使えて1 . . . 本文を読む
食べ物の話がつづいていますが、お昼、おやつとくればあとは夕食。寮の近くのニマンヘーミン通り周辺は、とってもホットでおしゃれなところらしくアウトドアのレストラン、パブが沢山ありました。12月から4月ぐらいまでは、雨が降る日が1日あるかないかぐらいだそうなのですが、一体雨季にはこれらの店はどうなっちゃうんだろうという感もしますが、きっと大きなお世話でしょう。今回のお店は、学校の大先輩が、行ったことがあ . . . 本文を読む