タイトル:ニワトリはハダシだ/邦画/シマフィルム
ジャンル:社会派ヒューマンドラマ/日本/PG12/2004年/90分
映画館:福知山シネマ2(135席)
鑑賞日時:2007年9月9日(日)16:25から、4人
私の満足度:100%:私の心の殿堂入り。
DVDリリース済み:4935円
【序】
本作は今回7回目の鑑賞。私が今までに見た約千本のうちのベスト5
ということで、今までにも何回が書いていま . . . 本文を読む
タイトル:エイジアン・ブルー 浮島丸サコン/シネマ・ワーク
ジャンル:平安建都1200年映画をつくる会/1995年/111分
映画館:シルク・ホール(760席)
鑑賞日時:2005年11月12日(土),18:00~ 350人
私の満足度:60%
オススメ度:60%
<冒頭>
テロップ「1985年京都」
坂を駆け降りる若い女性。スカートの裾をゆらし、ハダシで
石畳を蹴りながら進む。前方に黒塗 . . . 本文を読む
今日3回目見てきました。へたすると次は早くもリハーサル?
やばいなあと思いつつ、メモ取る手はうごかず見入ってしまいます。
まだまだ新しい発見が多く、ますます楽しめました。
さてどこがそんなにいいかですが、これがなかなか言い表せないんです。
でも監督の言葉のなかにそのヒントがあるように思いますので、
それを紹介させていただきます。
ひとつめは、タイトル「ニワトリはハダシだ」。ヒットする映画の
タ . . . 本文を読む
このブログではじめて私が行なっている鑑賞会のお知らせを掲載致します。
はたして、音声ガイド付き同行鑑賞会とは?
簡単にいいますと、映画見ながら、セリフの合間に、
誰がどう動いたとか、どんな場所だとかの状況を
説明するのです。ガイドは、映写室で映画を見ながら行い、
FM送信機で飛ばして、劇場の座席ではFMラジオを
あわせて聞いていただいております。もともと、
目の不自由な方を対象としていましたが、 . . . 本文を読む
11月30日のニュースで、「韓国人側の逆転敗訴が確定浮島丸訴訟で
上告退ける」という見出しを見た。どこかできいたような気がして
よみすすめると「終戦直後に帰国する朝鮮人らを乗せた輸送船「浮島丸」が
京都府の舞鶴湾で爆発、沈没した事故・・・」
なんと「ニワトリはハダシだ」にもでてくる事件でした。
主人公のサムのおばあちゃんハルメは、この事件の船に乗っていたが
沈没して、漁師のおばさんたちに助けられ . . . 本文を読む
タイトル:ニワトリはハダシだ
ジャンル:社会派ヒューマンドラマ/日本/PG12
映画館:イメージフォーラム2(108席)
鑑賞日時:11月21日(日)16:00から、約45人
私の満足度:100% こんな作品がみれて嬉しい。
オススメ度:80% また見に行く予定。
支離滅裂になる一歩手前で勝負するような
あとひとつつめこまれると見ている私も破綻しそうな
展開であったが、文句なしに感動できた。こま . . . 本文を読む
もっきぃです。
いよいよ今月の期待度No1作品、ニワトリはハダシだ を
明日というかもう今日見に行くことにした。最初は先週の封切に
あわせるつもりが遅れて、まちきれずにシナリオ(月刊シナリオ
12月号)を読んでしまった。
前半は、3ヶ所ぐらい泣きそうになるだろう。後半は、いろいろな
ことがはいりすぎてかなり複雑。これが映像がはいって
わかりやすくなることを期待したい。全体をとおして動きが多く、 . . . 本文を読む