goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

黄金週間。まああんま関係ないけど バッテリーfor Q3HD

2012-04-30 22:14:49 | 音楽一般
世の中連休だそうです。これを毎年心待ちにしておられる方々には心よりお喜び申し上げます。

ZOOM Q3HD用のバッテリーをあれこれ物色しておりますと、エネループproという充電池を見つけました。黒エネという奴で従来品の25%容量があるとか。その代わり充電回数が1500回から500回に減ったらしいです。この充電池ですと3時間は録画できるらしいので使えそう。


電池以外のバッテリーでは、最近モバイル機器の充電のためのUSBバッテリーが面白そうですな。

この製品にいたってはipadとiphone同時充電できるらしいす。これならかなり長い時間いけそうですなというわけでさっそくアマゾンで注文してしまいました。

エースをねらえOPED.wmv

このイントロで心ワクワクされる女性も多いかと思いますが、このアニメ&原作漫画は今見ても面白いです。
実家に全巻コミックスがあるのですが(姉のものですが)なんかつい手にとってしまって最後までつきあわされる。
スポコンものの代表作ですがそこは女性の世界の物語ですから、いろいろな描写もございます。
とくに、主人公の岡ひろみが先輩を差し置いてレギュラーに選ばれた話で、先輩からの嫌がらせをみていると
男に生まれてよかったと本当に思いました。
 お蝶夫人こと竜崎麗香サンの高校テニスプレイヤーにはありえなそうな髪形とセレブな言動&家庭環境は
巨人の星の花形満を思わせるものがあります。

こういうことを書いているとだんだんとまた読みたくなって参ります。

あ ここで呼びかけでございます。CONTAさん。例の「夢がたり」ご希望の入手方法があれば教えてください。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくって、岡さん (やぎぬま)
2012-05-01 21:31:55
岡、エースを狙え! というわけで、私も大好きです「エースをねらえ!」。作者の山本鈴美香さんは、その後、教祖様になったことでも有名な方。テレビアニメの演出は、「あしたのジョー」などで天才ぶりを発揮して、昨年亡くなった出崎統! このころは、スポーツドラマが流行っていたし、面白かった。また、少女マンガも面白くて、「はいからさんが通る」とか「ポーの一族」とか読んでましたねえ。
高校生で、通称がお蝶婦人ってのも凄いが、イニシャルがR.R(竜崎麗香さんが持ってたハンカチにその刺繍があった)ってのも、日本人離れしていると思ったもんだったなあ。まれに、M.Mのイニシャルの女性はいて、すげえ、マリリン・モンローとイニシャルが一緒だ、と関心してしまいます。日本人でB.Bはさすがにいないが。
返信する
お蝶夫人 (>やぎぬまさま JPGR)
2012-05-03 01:30:32
なんでも大学は法学部で弁護士を目指すという設定だったような。

このひと主役のスピンオフな漫画など、その手の同人誌がありそうですな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。