goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

さて チャランゴいじりも佳境2

2010-07-05 16:56:39 | チャランゴ
やっつけ&成り行き 行き当たりばったり仕事丸出しの
手作業あとも生々しいチャランゴ画像です。



100均などで売っている滑りとめシートを裏にはると
滑りとめだけでなく はり方、色などによっては「見た目キルキンチョ」となります。
適当な長さの筆か刷毛でもばらして毛を取って、すべり止めシート加工して
「なんちゃってキルキンチョ化」してみようかなあ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リペアマンの道 (yokoyama)
2010-07-08 17:01:33
 チャランゴの塗装はうまく出来ていますか、楽器のリペアにはまっている感じですね
改造だの塗装だのって面白いですね、小山さんから頂いた六太郎作のギターはセラック塗装で
ピカピカになっています、音色はクリヤーで綺麗な響きを出す新品ギターになりました
表面板をペーパー掛けで薄くしたのと相まって倍音が良く聞こえて来るギターになったのです
製作家も納得のセラック塗装ならではの音でしょう。

茂吉さんに刺激を受けて禁煙を開始しました、いつかは・・と思っていましたが踏ん切りがつかなかった自力での禁煙は無理、他力本願で病院での禁煙治療です、なにしろ『禁煙治療』ですから
病院での経過診断があるね、誓約書も書かされたのでどうあっても守らねばならない
ニコチンを含んだ貼り薬を“ペタッ”、これは効きますね、吸いたいとの欲求があまり起りません
でも試しにと1本、また1本と吸ってしまう、これはイカンとタバコを捨てました
薬をペタッでも禁断症状が出て吸いたかったです、コンビにへ走りたかったけど我慢
なんとか持ち堪えて峠を越した感じがします、今日で実質3日目ですけどね。
茂吉さんはもう吸いたい欲求はでないでしょう
一本でも吸ったらアウトで次回の禁煙はかなり辛いモノがありますからね。
返信する
>yokoyamaさま JPGR (>yokoyamaさま JPGR)
2010-07-10 01:44:41
チャランゴははっきりいってただの悪循環です
とてもリペアなどというものではありません。

禁煙 おかげさまでまだ続いてます。2ヶ月目です。
思えば禁煙もイレギュラー。連休中お金がなくなりコンビニATMでおろせなくて「連休明けまで我慢するかぁ」と我慢してみたところあまりの体調変化に愕然。
「たった2日でこれなら長く止めてりゃどうなるんだろう?」と興味本位で現在に至るわけです。
煙草の匂いに敏感になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。