goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

楽器の運

2010-08-09 00:29:59 | チャランゴ
仕事で最近西区あたりを徘徊しております。
江別から宮の沢に向かう最短ルート情報(できれば通勤時間帯でも40分以内)
を 絶賛募集中です。

普段あまりこない札幌市西区界隈ですが、たまーにくるとじょじょさんに寄ってみます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~genmai-jojo/index.html

たまにライブなどの催し物もあります。お近くの際にはぜひ。

んでもってここのママさんがせっちゃんという方で、フォルクローレのお仲間です。とはいえ、その情報量と勉強量は自分など及びもしません。

このひとの持っている楽器がこれまたいい音がします。モノがいいというか
はじめて手にしたときでも もうずいぶん前から使っていたような錯覚に陥る。

楽器の運というのもあるんでしょうか 頂き物、購入した物に限らず 自分の楽器はかならず何がしかのトラブルを抱えていて、まず修理、調整を経てようやく使えるようになります。またはメーカーにも見放され修理を請負った楽器屋さんからは「これで勘弁してください」と弦だのポリッシュだの小物をもらいました。
自分のうちの楽器で今まで手を加えることなく使えた「当たり」の楽器はありません。
「君には無理だからあきらめな。それでも弾きたけりゃ直してからどうぞ」
こういう楽器のささやきを鵜呑みにして 取り返しつかない一歩手前までいった楽器もいくつかあります。

うちの楽器。またいつグズってくれるやら。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最短ルートは解らないですが (みきょう)
2010-08-11 19:19:44
>うちの楽器。またいつグズってくれるやら。

イイ台詞ですねぇ・・・。
しかし、楽器は当の昔からグズっているはずでしょうに。

茂吉さんの聞こえないフリにも
周りの人たちは、そろそろ気付きはじめてますゼェ。

返信する
>みきょうさま JPGR (>みきょうさま JPGR)
2010-08-11 21:10:37
>茂吉さんの聞こえないフリ


んー すいません。意味が全くわかりません。できれば教えてください。
返信する
Unknown (sachie)
2010-08-11 23:08:08
アタシの家から宮の沢まで2ルートある。
一つは新道を素直に走る!
もう一つは私の家からモエレ健康センターの前の道に出て、あいの里ものロイズから左に曲がって手稲方面に行く道。
距離が短いのは新道の方かもしれない…
でも早く着くのはロイズ左折の方かもしれない…
さらに早いのは高速道路…これは確信できる。

あっ!環状通りからエルムトンネル抜けて線路沿い走って発寒中央あたりから5号線を目指すのも魅力的かもしれない…

結局お勧めコースを絞りきれていないね。
地図の読めないsachieであるからして…
返信する
ヤバッ! (jonose)
2010-08-15 11:09:42
最近のギター時間、激減中です…

先日はありがとうございました。あの仕事は無事おわりましたか?
MDに入れた茂吉さんのギターに合わせて弾くと気持ちのいいこと!ぐんとレベルアップした気分になります。
あんな風に私も弾きたいんだけど、なにしろ耳コピは全然だめで、お手上げです。

また近くにお越しの節はどうぞお立ち寄りを。
8月末には西野洋平も右利き用に戻っています。

返信する
>jonoseさま JPGR (>jonoseさま JPGR)
2010-08-15 17:29:37
>8月末には西野洋平も右利き用に戻っています

あらら てことはお嬢さんもお帰りに。
さみしくなりますな。
今度はちゃんと歌もおぼえていいテンポでできるようにします。
返信する
うかつなコメントに謝罪しつつ (みきょう)
2010-08-15 19:49:24
茂吉さま
>んー すいません。意味が全くわかりません。できれば教えてください。

楽器が「弾いて欲しい。」とグズついている。
それは今に始まったことではないでしょう。
その楽器たちの声に茂吉さんが耳を傾けない。

早く折角の宝の持ち腐れの技術を活かして
演奏活動をして欲しい訳ですなのですよv
返信する
>みきょうさま JPGR (>みきょうさま JPGR)
2010-08-15 20:23:52
なるほど

楽器がグズっていると書いたのは
故障とか支障の意味です。
演奏自体は好きだから時間の許す限りやっているのですが、ライブなど人前に出て演奏やら歌やらを披露する機会に 最近は縁遠いだけです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。