近所の釣具屋にて購入。1コースEに張ってみる。それほどテンションは変わらない しばらく様子見。
本日、アンデス興業練習。10月の曲目が決まる。リハビリライブシリーズ第二弾は、やはり鶴間邸にて10月1日。今回は一曲ソロがあるので早めの練習をしよう。
ノルテポトシ19周年の案内を見せてもらった。15周年以来、うかがえていないが今年もメンバーの都合が合わず無理となりますわなあ。残念です。
ただ今、ヤフオクにてノートPC用の中古USBオーディオインターフェイスに入札中。この機種は新型も出ているのでそれほど値段は上がらないだろうとひたすら熱望。しかし入札してからわかったのだが、USB1.0 1.1対応ってのも今ではまずいんかしら。まあ いいか。うまくいけばPCで編集、構成した音源をデジタルでMDにコピーできる。MDのアナログコピーはトラックは変わるは、レベル合わせはめんどくさいは、結局、音が悪いは いいことがない。
一度 CDに焼いて、CDからのデジタルコピーをしている。バックアップもできてよいのだが、音の変更箇所が出てくるとその都度焼かなくてはならないので面倒です。
本日、アンデス興業練習。10月の曲目が決まる。リハビリライブシリーズ第二弾は、やはり鶴間邸にて10月1日。今回は一曲ソロがあるので早めの練習をしよう。
ノルテポトシ19周年の案内を見せてもらった。15周年以来、うかがえていないが今年もメンバーの都合が合わず無理となりますわなあ。残念です。
ただ今、ヤフオクにてノートPC用の中古USBオーディオインターフェイスに入札中。この機種は新型も出ているのでそれほど値段は上がらないだろうとひたすら熱望。しかし入札してからわかったのだが、USB1.0 1.1対応ってのも今ではまずいんかしら。まあ いいか。うまくいけばPCで編集、構成した音源をデジタルでMDにコピーできる。MDのアナログコピーはトラックは変わるは、レベル合わせはめんどくさいは、結局、音が悪いは いいことがない。
一度 CDに焼いて、CDからのデジタルコピーをしている。バックアップもできてよいのだが、音の変更箇所が出てくるとその都度焼かなくてはならないので面倒です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます