と タイトルに記したのですが 全く話は変わって ヘッドフォンから。
かれこれもう10年来の付き合いのヘッドフォン。MDR-CD900ST
こちらにたびたび訪問していただいてるyokoyamaさんのヘッドフォンの話題から思い立って 久しぶりにエージングをしてみた。
あまり良くないことだがこの際 家にあるやつぜんぶとiPod用のミニスピーカーをいっぺんにアンプのヘッドフォンジャックに差し込む。もちろん一口しかないので分岐につぐ分岐。-10dbのピンクノイズをループさせた30分のWAVファイルと20~20khzのサイン波のスィープ上り下り連続30分のWAVファイルのCDを作る。このCDをリピート再生にして約一日。
ちょうど留守にしていたもので、家に帰るころにはエージングのことなどすっかり忘れていたのだ。
なるほど、使い込んでるやつはそれほどでもないが、あまり使っていないやつと
新品のiPodスピーカーはまろやかになった。
わが愛車、スバルサンバー用のボディーカバーを近くのハローズさんに物色に行く。「この頃は売れないのであまり置いてません。」とのこと。まあそうだわな。あまり青空駐車しなくなったし、デフォで車庫つきのマンションだアパートだあるし。最近の車は塗装も良いし、ワックスも強力なのが沢山ある。
何より錆びるまで同じ車にゃ乗らんそうだ。
実はこの品、よく燃える材質らしく野外駐車だと放火の対象になるらしい。

なぜかどこからか水が漏ってきて床にたまる。そこが錆びてきているのでなんか策はないものかと考えてきたが、結局これ。これだと浸水はあるまい。
一人での脱着はちとむつかしい。オークションでオートバックスの特注品中古が4000円で出ていたのを即買い。
自室を片つけて自分の音響道具はいつでも手入れをとばかりになんとか家に入れたが、ほっておくとカビる。なので月イチくらいでふき取りなど手入れはするものの、ガムテープ、ビニールテープののりは始末におえない。そこでKURE556ですわ。いい洗剤代わりになる。ケーブル拭きにはこれ。
んでもって、10mのLANケーブルで家中はおろか下手したら外まで出るのにどこに必要なのか無線LAN。DELLノートPCとiPodは無線LANいわゆるwi-fiてえやつです。せっかくなんでそう高くなければ使ってみようではないかと思い立ち、増設。見事iPodのあの小さな画面にもGoogleが。DELLノートからだとなかなかネットも快適です。
さてiPhone4,新型のiPod,売れに売れてるiPadで昔日の栄光の日々を取り戻しつつあるAppleさん。だが好事魔多し。というかまあ中華ですもんね。
ePad iPed aPadなどが実売15000~20000くらいからあります。
中にはOSがwindows7のものまであり、さらに中国からこれらを輸入、あるいは現地買い付けして日本に持ってきてさらに改造して販売している業者まであります。実用上差し支えないのならばなかなか魅力的な製品ですな。
いろいろインプレも出ているので参考にしているが、これを使った人はほぼ「本物が欲しくなる」そうです。Appleさん、よかったですな。
Adriano Celentano - 24000 baci
ゴールデン・ハーフ
と なつかし音楽聞き比べでホコホコしたあとは そうです この夏 いや今年最大のヒット商品の中から

これいいーですねー。下手するとビールや発泡酒、お酒と悪戦苦闘してきた庶民のためのビールっぽい飲み物の最終形。
今年は暑かったんで、冷たい物でもと、コーラなどではそんなに飲めないし、
やはり炭酸好きとしては発泡酒、お酒系となりやす。しかしあまり飲むとつい眠ってしまう。
と こんなときにビールっぽい感じのアルコールフリーの飲み物。でましたな。
売れに売れまくって、コンビニでは6個入りパックがない。スーパーなどでは箱買いすると安くなるかと思って行くと、6個入りパックしかない。
これの500mlが出ればあたしゃ箱買いします。
かれこれもう10年来の付き合いのヘッドフォン。MDR-CD900ST
こちらにたびたび訪問していただいてるyokoyamaさんのヘッドフォンの話題から思い立って 久しぶりにエージングをしてみた。
あまり良くないことだがこの際 家にあるやつぜんぶとiPod用のミニスピーカーをいっぺんにアンプのヘッドフォンジャックに差し込む。もちろん一口しかないので分岐につぐ分岐。-10dbのピンクノイズをループさせた30分のWAVファイルと20~20khzのサイン波のスィープ上り下り連続30分のWAVファイルのCDを作る。このCDをリピート再生にして約一日。
ちょうど留守にしていたもので、家に帰るころにはエージングのことなどすっかり忘れていたのだ。
なるほど、使い込んでるやつはそれほどでもないが、あまり使っていないやつと
新品のiPodスピーカーはまろやかになった。
わが愛車、スバルサンバー用のボディーカバーを近くのハローズさんに物色に行く。「この頃は売れないのであまり置いてません。」とのこと。まあそうだわな。あまり青空駐車しなくなったし、デフォで車庫つきのマンションだアパートだあるし。最近の車は塗装も良いし、ワックスも強力なのが沢山ある。
何より錆びるまで同じ車にゃ乗らんそうだ。
実はこの品、よく燃える材質らしく野外駐車だと放火の対象になるらしい。

なぜかどこからか水が漏ってきて床にたまる。そこが錆びてきているのでなんか策はないものかと考えてきたが、結局これ。これだと浸水はあるまい。
一人での脱着はちとむつかしい。オークションでオートバックスの特注品中古が4000円で出ていたのを即買い。
自室を片つけて自分の音響道具はいつでも手入れをとばかりになんとか家に入れたが、ほっておくとカビる。なので月イチくらいでふき取りなど手入れはするものの、ガムテープ、ビニールテープののりは始末におえない。そこでKURE556ですわ。いい洗剤代わりになる。ケーブル拭きにはこれ。
んでもって、10mのLANケーブルで家中はおろか下手したら外まで出るのにどこに必要なのか無線LAN。DELLノートPCとiPodは無線LANいわゆるwi-fiてえやつです。せっかくなんでそう高くなければ使ってみようではないかと思い立ち、増設。見事iPodのあの小さな画面にもGoogleが。DELLノートからだとなかなかネットも快適です。
さてiPhone4,新型のiPod,売れに売れてるiPadで昔日の栄光の日々を取り戻しつつあるAppleさん。だが好事魔多し。というかまあ中華ですもんね。
ePad iPed aPadなどが実売15000~20000くらいからあります。
中にはOSがwindows7のものまであり、さらに中国からこれらを輸入、あるいは現地買い付けして日本に持ってきてさらに改造して販売している業者まであります。実用上差し支えないのならばなかなか魅力的な製品ですな。
いろいろインプレも出ているので参考にしているが、これを使った人はほぼ「本物が欲しくなる」そうです。Appleさん、よかったですな。
Adriano Celentano - 24000 baci
ゴールデン・ハーフ
と なつかし音楽聞き比べでホコホコしたあとは そうです この夏 いや今年最大のヒット商品の中から

これいいーですねー。下手するとビールや発泡酒、お酒と悪戦苦闘してきた庶民のためのビールっぽい飲み物の最終形。
今年は暑かったんで、冷たい物でもと、コーラなどではそんなに飲めないし、
やはり炭酸好きとしては発泡酒、お酒系となりやす。しかしあまり飲むとつい眠ってしまう。
と こんなときにビールっぽい感じのアルコールフリーの飲み物。でましたな。
売れに売れまくって、コンビニでは6個入りパックがない。スーパーなどでは箱買いすると安くなるかと思って行くと、6個入りパックしかない。
これの500mlが出ればあたしゃ箱買いします。