モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

キハ10系 前面治具

2020-02-21 15:41:06 | 16番 気動車
小社仕様のキハ10系でははめ込みプラ窓に改造するため
窓穴拡大に便利な前面治具を製作中です。
t10 ABS で試作、フィット感の確認です。









ドアステップ下まで延長しました。





一部寸法変更してt20 ポリアセタール黒で量産開始。(高が知れてる)
深い割りを入れて反りの発生を防止します。(t21に凹19の溝)





後退角はお面に合わせて6°としました。
初めの加工でケバ立ちが目立ち、再度仕上げ加工中です。





はめ込み貫通ドア+Hゴム一体プラ窓、前面治具、乗務員ドアの3点を予定中です。
お客様からの情報でキハ17と16では妻板が異なるそうで
仮に作るとしても段付き妻板はキハ17用だけです。




調達したキハ10キット、
バス窓上部は良好なるもドア上にメクレが発生しています。
うーん、気になる・・・・。





大昔にキハ58ドア上用にメクレ修正治具を製作済みです。
これを差し込むと青い角度でよくわかります。





ジンワリ曲げ増しすると平行になります。
乗務員ドア上用に幅のせまい治具も必要です。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF80エアフィルター | トップ | キハ10 前面治具ほぼ完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 気動車」カテゴリの最新記事