モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

パノラミック窓に縦桟追加 その3

2024-06-16 11:14:12 | 16番 鉄道模型
48年前の鉄道ファンです。






表紙をめくると新製品EF81に十代の私は心が躍った記憶があり

ただあまりにも 高嶺の花 すぎて買えるわけがなく

かなり後になりニコタマいさみやさんで中古品を入手できました。






そんな思い入れの深いEF81も次第に目が肥えると

完全分解して交流電機の練馬仕様っぽく組み直しました。

第一は通しアングルによる床板装着前のボディ剛性アップと

前後の割りをつなげた新製床板です。






この状態で わしづかみ剛性 をしっかり確保し

何これ?カッチカチじゃないの!を実感でき

もちろん裾は一直線です。






でもってパノラミック窓はこうなります。

ムサシノさんとは全く異なる表現方法ですが、

私はいかにも模型っぽいコレが好きなんでもはや宗教ですね。

























スーパーディテールは技量的に目指せないので

必要十分レベルの基本形状をしっかり作ることとし

下向きアングル化によるエプロンとステップの奥まりを抑えるよう切り欠きます。






切り欠きにすっぽりはまるエプロンとステップが気持よい。

MPギヤの穴を小さくしました。






回転させずガチャガチャ遊ばせない中間台車センターピンもこだわりました。






ダイカスト→自作エプロン+ベースに練馬のカプラーポケットを差し込むスリットなど。






パノラミック窓同様、明かり窓も縦桟凸表現です。






個人的に天賞堂さんの電機の中ではかなり優先度合が高く、気になってしょうがないピンクのEF81です。

顔が似ている最新仕様の中古モデルをバラして組み直したいのですがさすがに¥的冒険は躊躇します。


ピンクのEF81+タニカワさんの14系座席車~10連で臨時急行加賀にすっか。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パノラミック窓に縦桟追加 ... | トップ | 名鉄FS335台車の部分削除 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 鉄道模型」カテゴリの最新記事