goo blog サービス終了のお知らせ 

モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

キハ58 方向幕ケース

2020-10-08 14:23:28 | 16番 気動車
ほとんど品切れ中のキハ58・方向幕ケースを製作中です。
t5平角棒を両面挽き→t4.2に薄めてNC機がせっせと加工中です。





ファンが多いキハ58パノラミック窓車。
学生時代、友人らと天王寺発の夜行客車に乗車予定でしたが
目移りしてキハ58夜行きのくにに変更した記憶があります。





おでこに方向幕ケースを差し込むとハンダによるすきま埋めが不要になります。
キハ58前面治具にはめて穴をあけてください。

キハ58前面治具・パノラミック窓・低 がまた品切れになりました。
いずれ再生産予定です。






長時間加工で抜き完了。





彫刻機が空き次第、アンコ治具を詰めた状態でバイスにはさみ表面を仕上げます。(後日)





早速品切れの キハ58前面治具 を加工中です。
t25、ポリアセタール黒 パノラミック窓・低 の配分を増やしました。
先日ご来社のマニアさんがお買い上げで在庫~0となりました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キハ47,48 段付き妻板 | トップ | モハ184 はめ込みパーツ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キハ58屋根カーブにつきまして (電車男)
2020-10-09 10:42:38
方向幕ケースとは関係ないのですが・・、キハ58妻板を購入してさて製作しようと思いましたが、屋根カーブが気になって比べてみました。フジモデルさんとKATO(プラ)はぴったり同じ、エンドウさんは非常に微妙なところですが、ほんの僅かに肩の部分が低いように感じられます。多数決でいくとフジモデル-KATO連合に軍配があがりますが、果たしてどちらが正解なのかもしご存知でしたら教えていただきたく。
返信する
キハ58屋根カーブ (モデル倶楽部)
2020-10-09 12:04:52
電車男さま
キハ58実車図面がないので正解はわかりかねますが
フジモデルさんの断面に違和感なく気に入っています。
185系やキハ40系キットの急行、近郊型電車と共通断面
についても私は気になりません。
まことにありがたいキットですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

16番 気動車」カテゴリの最新記事