goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは亀さんです

住民の願いが政治に届くようにと日本共産党石川1区(金沢市内)で活動しています。

佐藤さんと一緒に、大桑さん・奥野さんも

2015-01-26 07:25:32 | 日記

25日お昼はみどり後援会の新年会です。料理などのお世話に奔走する大桑

県議。生活相談の中での高い国保料や介護保険料を下げる、山野市長の疑惑

問題の更なる究明など今度は、市議会で。西部地域では14人も立候補のうわ

さがある中、ただ一人の革新の議席をと訴えました。

佐藤県議も、議会での原発問題はじめ大桑さんの活躍を紹介しながら、発言

権を封じられた6月議会を例に、共産党がいなくなったらオール与党のシャンシャ

ン議会になると、住民の声まもるために議席をと挨拶。

青年時代、共に民青で頑張った方もいて、住民の皆さんと思いの交換も。写真

ではお見せできませんが、手づくりのお刺身の舟盛り、炊き込みごはんとおに

ぎり、たい焼きなどテーブルの上に。

楽しいお尻文字ゲームや出前歌声などで楽しいひと時。佐藤県議も亀田も次の

佐藤・奥野事務所開きへ移動。

この地は、古くは梨木代議士、大桑県議、原県議、川上県議など、党と革新の

代表を輩出してきたところです。この伝統の力を、今度は南部に住む佐藤さん

と奥野さんにお力添えを」と、40年にわたり当地でお世話になってきた前市議

のますさんの挨拶。「子育て世代として、安心して働き、子育てするためにも

ぜひ医療費の窓口無料を」など、タペストリには要求・願いがぎっしりです。

  

原発・消費税増税ノー、全議員の中でトップの発言で県民願意実現、皆さんと

共同でこどもの医療費無料化へ」と議席の値打ちかたる佐藤県議。「学べば学

ぶほど歴史と伝統ある金沢が好きになります。わずか数か月の新米、初議席

挑戦の気持ちでがんばります」と奥野市議から力強い挨拶。藤野衆議院議員、

井上参議院議員や友人たちからの温かいメッセージも寄せられました。また一つ

のたたかいの基地ができました。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。