goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

スーパーバイク レース in 鈴鹿③

2008-09-15 | バイクレース

『 レーシングチーム カメ軍団OB会 』恒例のバイクレース観戦

リポートはだらだらと続きます

 

 

 

 

 



メインの2ヒート制の『スーパーバイク』クラスです。

最終コーナー(シケイン)入り口です。

酒井選手は前日の転倒が響いて、1周でリタイヤ・・・。

 

 

 

 

 

第1ヒートはヨシムラの秋吉選手が優勝。

スタートから一度もトップの座を渡さない完勝。

 

 

 

 

 

 

HONNDAのイトウ選手、YAMAHAの中須賀選手は

2位、3位フィニッシュでしたが、一度もトップに絡めずでした。

 

 

 

 

 

なんだか怪しいオヤジコンビ。

レースとビールにイイ機嫌のオヤジ。

隣は『 T 』、やたらコッテリした弁当食ってます。

じつはこのオヤジコンビは・・・

 

 

 

 

 

1986年 鈴鹿4時間耐久レースのコンビなんです。

 『レーシングチーム カメ軍団』

高知から通いながらエントリーした、貧乏プライベートチーム。

しかし、この年は2組予選通過でした。

左の2ndライダーがオヤジで、右の1stライダーが相棒『T』

 

 

 

 

スタート前の『 T 』、度胸がイイから緊張してないみたい。

 

 

 

 

マシーンの前で脳天気に記念撮影のオヤジ。

 

 

 

 

ルマン式スタート直前。

「帰りは亀八食堂で焼き肉どう?」なんて会話だったかな・・

 

 

 

 

お~っと、脱線してすみません。

 

第2ヒートも秋吉選手をYAMAHAとHONNDAの二人が追う展開。

このヒートも追いつけません。

 

 

 

 

 

2ヒートとも完勝だった秋吉選手。

最終コーナーへの通過速度は

他のライダーより10キロ程は速そうでした。

彼のこのコーナーの走りは、お金を払う値打ち有り!

 

ヨシムラはライダー、マシン共に円熟期に入ったようです。

 

 

レース終了後、元ライダーのオヤジ達は、若干の興奮感を抱きながら

  「10月の岡山も行くぞ~」と呟きあっていました。

  バイクレースは参戦するのも、観戦するのもハマってしまうようです。

 

 

 

 

 

 


                高知の不動産はドリーム不動産

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする