白・紅梅を楽しみに~~
16日(日曜日)に新聞で梅も満開との事で朝から
出かけて見ました~~
先ず最初に加古川の「見土呂フルーツパーク」に向かいました~

パークに行く途中、見登呂姫の死を慈しみ石仏を立てて奉った所です~

石仏の傍に綺麗なリュウキンカが満開でした~~




白・赤梅と山一面に咲き誇った景色は絶景でした~動画
此処から

小高い丘に橋の展望台が有るんです~
此処から明石大橋から淡路島・又、播磨灘が一望出きるんですよね~
此処、見土呂から家の近くの雌岡山の観梅もついでに寄って見ました~

雌岡山の麓、兵庫楽農センターの農園で梅も咲いていたので寄って見ました

東屋の周りにも一杯の梅が~~チョット一休み~

種類は沢山ありましたね~鶯宿・鹿児島紅・未開紅・南高など
白・赤・ピンクと色とりどりでしたニャァ~動画
此処から
この楽農センターから雌岡山の反対側の梅林へ~

雌岡山神出神社からの展望~遠くには西神方面・・・
又、近くには沢山の小さな溜池が有るんです~動画
此処から

動画
此処から

此処は駐車場から100メートル程、登った斜面に梅林が有るんです~
日曜日とも有って家族ずれで丁度、お昼ご飯でしたニャァ~~
今日一日、春の香りを一杯頂いて帰路に付きました~
16日(日曜日)に新聞で梅も満開との事で朝から
出かけて見ました~~
先ず最初に加古川の「見土呂フルーツパーク」に向かいました~



パークに行く途中、見登呂姫の死を慈しみ石仏を立てて奉った所です~

石仏の傍に綺麗なリュウキンカが満開でした~~




白・赤梅と山一面に咲き誇った景色は絶景でした~動画


小高い丘に橋の展望台が有るんです~
此処から明石大橋から淡路島・又、播磨灘が一望出きるんですよね~
此処、見土呂から家の近くの雌岡山の観梅もついでに寄って見ました~



雌岡山の麓、兵庫楽農センターの農園で梅も咲いていたので寄って見ました

東屋の周りにも一杯の梅が~~チョット一休み~

種類は沢山ありましたね~鶯宿・鹿児島紅・未開紅・南高など
白・赤・ピンクと色とりどりでしたニャァ~動画

この楽農センターから雌岡山の反対側の梅林へ~


雌岡山神出神社からの展望~遠くには西神方面・・・
又、近くには沢山の小さな溜池が有るんです~動画


動画


此処は駐車場から100メートル程、登った斜面に梅林が有るんです~
日曜日とも有って家族ずれで丁度、お昼ご飯でしたニャァ~~
今日一日、春の香りを一杯頂いて帰路に付きました~