goo blog サービス終了のお知らせ 

北の国から趣味悠々・・

憧れの北海道一周を旅しました==
永住慕い位に大好きです!

2011年の幕開け~

2010-12-29 21:01:32 | 書道
飛躍の卯年~~

 明けましておめでとう御座います~
色々と旧年中は楽しいコメントを頂き、本当に有り難う御座いました~
今年も思いつきのブログですけど、変わらず宜しくお願い致しますね~~


 「瑞祥新春=めでたくも嬉しい春となりき」「お目出度い事が起こる前兆」
毎年、今年こそ良い年に成って欲しいと年賀状に願いを込めて
一筆一筆、心を込めて書いて迎えるんだけどニャァ~

 
 松竹梅の鉢植えの苔の間から「福寿草」の新芽が出て来ました~~
毎年、3つ以上綺麗な黄色い花を咲かせてくれます・・・

 皆様にとって「卯(ぅ)~~んと いい年に~」
良いお正月をお過ごし下さいね~~

一富士二鷹三?

2009-01-09 21:14:51 | 書道
初夢・・・

 お正月二日に見る夢「初夢」は、皆さん見られましたか~~
は初詣からスーパー銭湯で、良い気持ちに成って
帰ってからは、例に寄ってを飲んで夢を見る暇も無かったニャァ~


 
 昔、刺繍で作った額に入れて居るのを少し墨絵で描いて見ました・・
「一富士二鷹三茄子」じゃぁ~無かった「一富士二鷹しゃぁ~ん」=
 
 
 お目出度い獅子舞も、ビールには目が無いようですニャァ~~
刺繍は、昔の事ではっきりと覚えて無いけど
金具の先にリリアンの糸を通して、下絵の上から差し込み作った様な気がします

          
 富士山とは解りましたかね~
ビールは大好きなキリ?なんです~~CM入りに成っちゃったかな~

 早い物で今日から、商売の神様「恵比寿さん祭り」ですよね~
宵恵比寿・本恵比寿・残り福と、此の時期は毎年一番冷えるんですよね
全国的な寒波が来ている様で、風邪など引かない様に注意して下さいね~~~
 

新年明けましておめでとう御座います・・

2008-01-02 00:22:36 | 書道
 新年明けましておめでとう御座います・・動画も作って見ましたピ~  


 今日は天気が心配だったんですが
6時から近くの里山に、初日の出に願いを掛けたくて・・・

  
初日の出も動画で撮って見ましたピ~~

 今、もう2日に成っていますにゃぁ==
未だ飲んでいますピ~~~
   でも「そんなの関係ねぇ==」 

 又、一つ歳を重ねて嬉しいのか寂しいのか
後者の方が思いですね~~シュン
 世間では暮れから引き続いている値上げラッシュ・・
去年の一字漢字「偽」の字の如く、暗いニュースばかりでした・・・

 今年は少しでも暖かい政治で、少しでも楽しい話題で
盛り上げて貰いたいものですね!

 「チュー(救)世主 猪突猛進 止めてくれ」・・・

     今年もヨロピク


  
 



 






水墨画(風林火山???

2007-05-23 21:39:30 | 書道
水墨画(大阪城・・・の中に??)


 新聞のカット「大阪城三の丸」を書いて見ました・・・
少し墨が濃い過ぎたかもね~~
 三の丸の堀は、大阪冬の陣の後、徳川方に埋められ
豊臣の敗因と成ったとの事で
 現在は其の発堀場所には沢山の、有名な府警・博物館・NHK放送等
立ち並んでいます・・・詳細ここから
 
 其れと少し悪戯をしてみました・・・
この絵の中に 今放映中の「風林火山」の四文字を 入れて見ました・・
何処に書かれて居るか 探して遊んで見ませんか・・・
 回答は最後に・・・

 詩は「詩書家やまだとしお氏」で、の好きな言葉です・・
 「素敵な日 泣きたい日 行ったり来たり 愛の道」
 には 似合わないですかね~{/face_nika/

 
 其れでは第一ヒント
「疾きこと風の如く」   「徐かなること林の如
                                            く」
「侵掠すること火の如く」「動かざること山の如
                                            し」
 もう解ちゃったかな・・・
 
 
では正解を写真で・・・


  直ぐ解っちゃた~~お粗末でした

 
 

水墨画(麗)

2007-03-12 22:28:45 | 書道
水墨画(麗)

    

 友の送別会を少しでも賑やかにと・・
「分け登る 麓の道は多けれど 同じ高嶺の 月を見るかな」
作者は解らないんですけど書道の師匠から
教えて貰って、好きな言葉なので書いてみました

   

 墨絵は「遊墨漫画家 南久美子さん」の(麗しい)を
描いて見ました・・・
 彼女は映画俳優のオードリーヘップバーン
サブリナをモチーフに描いてる見たいです・・・
似てるかな



水墨画(虚無僧

2007-02-02 22:01:29 | 書道
水墨画(虚無僧)
 新聞のカットで載っていたのを
少し(和と洋)的な絵だったので興味を持ちましたよ~
 画は「吉田戦車」と言う漫画家でした・・・
 初めて聞く名前だったんですが
虚無僧に洋館に風船と異端児風で・・・
水彩画で色を付けるより、墨一色の方が面白いかなと書いてみました
 色紙だったので墨の滲みが
少し足り無い様で今一つですかね~
 「行雲流水」・・自然の成り行きのまま行動する事。
好きな言葉で一緒に書いてみました
 人生、自然の成り行きのままと
出来そうで出来ないのが常ですよね==
 エーン!o(T◇T o) 。 o ○ ((゜ー゜。)クス嘘泣き♪)


亥&書き初め・・?

2007-01-04 19:59:07 | 書道
 可愛いい「うり坊」の(貯金箱)・・
 おすぎとピーコじゃぁ~無いよ
 ザ・タッチでも無いですよ~~
うりふたつでしょ==
貯金箱だから沢山、貯めて下さ~~~い
(亥)良い利子を付けちゃいますよ~~

 
 
2007年書き初め・・・ 朱竹を書いて見ました・・・
 目出度い「朱竹」に挑戦してみました・・
言葉は余り意味が無いんですが、何の気なしに好きな字「舞」と「竹」を
組み合わせて見たのですが?

 竹に見えますかネ~?

謹賀新年

2007-01-01 22:29:34 | 書道
 新年明けまして おめでとう御座います
今年も 宜しくお願い致します。

 去年7月にプログを始めて
色々なお友達と出会えて本当に良かったです・・
写真に興味を持ち、景色を再認識する様に成り
新聞の記事を端から端まで見る様に成り
脳トレの勉強にも成ります・・・

 去年も年賀を120枚程書きましたが
本当に疲れます・・
毎年、習字なんかしなきゃぁ=良かったと思います
PCと言う便利で簡単な物が有るのにと!
でも受け取った時に、手書きで良かったと自己自慢しています

掛け軸

2006-08-01 19:44:04 | 書道
 今迄、色んな趣味(ギター・川柳・ダンス・ソフトボール・柔道・ゴルフ・囲碁・将棋)を広く浅くと、自己流で囓って来たけど
書道だけは、自分でも良く続いたな~と感心しています・・・
かれこれ30年弱に成りますか==
 また今、絵手紙の水彩画や写真に凝っています!
其れと「夢メール」にも・・・
その写真や水彩画にアニメーションを挿入して
コンタクトを出来るのを楽しみにしています。

 良かったら待ってま~~~す!