春山の散策は楽しい~~
暑くもなく寒くもなく、少し登り坂では少し汗ばむ程度の
今の散策は疲れも無く、本当に気持ちの良いものです・・・
山桜が所々に「頑張って・・・」と、声を掛けてくれるし
タンポポ・蓮華の花が「休憩しなさいよ~」と声を掛けてくれてるみたいで・・
(お言葉に甘えて一休み・・)して又、元気に成って歩く事が出来ますね~
ツクシの後に此のワラビの出番ですよね~~
毎年、湯がいて山菜そばで頂くのが楽しみです~
タラの芽=此の木はイガイガが沢山着いて居るので
取るのには一苦労ですよ・・・でも天麩羅で頂くのが最高~
此は解らなかったんだけど、帰って女房に聞くと「グミの実」と違う??
ハッキリ解かんないけど沢山成っていまいたね~~
コゴミ=ゼンマイやワラビと同じシダ植物の仲間です・・
ほとんど灰汁が無くほのかな芳しい香りと粘りが特長ですね~
でも、余り自信が無いので取るのを止めました・・・
結構、解らない山菜で中毒を起こして居るのを聞きますからね・・・
タケノコが顔を出して来ましたよ~~
でも此ぐらいなら手では掘れませんニャァ・・・
キイチゴの花=来月頃に成ると、オレンジ色の実が成り摺り潰してジャムにして頂きますよ~~
此処からは山野草を~~
ショウジョウバカマ=田圃の周りの土手にこっそりと可愛い紫色の顔を出してくれています・・・
此の花は日本全土で見られる植物なんですよね~~
ムラサキハナナ=花大根とも呼ばれているんですよね・・・
現在では雑草の一種に成って居て何処にも群生しているんですね~
でも雑草にしたら本当に奇麗な花です・・・
レンゲ草=この花には「蜜蜂」が飛び交うのが良く似合う花ですよね~~
タツナミソウ=此の山野草も群生していますよね
小さなピンク色の花がとっても可愛いですよね~~
コバンソウ??=少し違う見たいですニャァ~~吾亦紅ですかね??
わかんない~~
ウツギ??=ウツギの一種だと思うんだけど
シャガ=アヤメ科の多年草で、暗い谷間でも良く生育していて
淡い薄青色の奇麗な花なんですが、余り長持ちしないですね・・・
マムシグサ=名前の由来は
茎の模様がマムシに似ている所かららしいです~~
秋には花(仏炎包)が散った後に、赤い実が成ります~~
ミツバツツジ=此の時期の山には木々の間に
ピンク色の可愛い花を咲かせて居るツツジが奇麗ですよね~
春山には関係無いんだけどこの間、空が見る見る内に暗くなる成り
雨風が強く成ったと思ったら、急に霰が降って来ました・・・
春の雹
雨が降って来て少しすると、車庫の屋根に凄い音がしたので
外を見てみると何と大きな霰が降って来たんですよ~
約1センチ程の大きさで、つい手に取って部屋に入りました・・・
もっと大きな雹なら車のウィンドウが割れる事も有る見たいですよね・・・
まぁ~此くらいなら可愛いな~と思えますニャァ~~
暑くもなく寒くもなく、少し登り坂では少し汗ばむ程度の
今の散策は疲れも無く、本当に気持ちの良いものです・・・
山桜が所々に「頑張って・・・」と、声を掛けてくれるし
タンポポ・蓮華の花が「休憩しなさいよ~」と声を掛けてくれてるみたいで・・
(お言葉に甘えて一休み・・)して又、元気に成って歩く事が出来ますね~
ツクシの後に此のワラビの出番ですよね~~
毎年、湯がいて山菜そばで頂くのが楽しみです~
タラの芽=此の木はイガイガが沢山着いて居るので
取るのには一苦労ですよ・・・でも天麩羅で頂くのが最高~
此は解らなかったんだけど、帰って女房に聞くと「グミの実」と違う??
ハッキリ解かんないけど沢山成っていまいたね~~
コゴミ=ゼンマイやワラビと同じシダ植物の仲間です・・
ほとんど灰汁が無くほのかな芳しい香りと粘りが特長ですね~
でも、余り自信が無いので取るのを止めました・・・
結構、解らない山菜で中毒を起こして居るのを聞きますからね・・・
タケノコが顔を出して来ましたよ~~
でも此ぐらいなら手では掘れませんニャァ・・・
キイチゴの花=来月頃に成ると、オレンジ色の実が成り摺り潰してジャムにして頂きますよ~~
此処からは山野草を~~
ショウジョウバカマ=田圃の周りの土手にこっそりと可愛い紫色の顔を出してくれています・・・
此の花は日本全土で見られる植物なんですよね~~
ムラサキハナナ=花大根とも呼ばれているんですよね・・・
現在では雑草の一種に成って居て何処にも群生しているんですね~
でも雑草にしたら本当に奇麗な花です・・・
レンゲ草=この花には「蜜蜂」が飛び交うのが良く似合う花ですよね~~
タツナミソウ=此の山野草も群生していますよね
小さなピンク色の花がとっても可愛いですよね~~
コバンソウ??=少し違う見たいですニャァ~~吾亦紅ですかね??
わかんない~~
ウツギ??=ウツギの一種だと思うんだけど
シャガ=アヤメ科の多年草で、暗い谷間でも良く生育していて
淡い薄青色の奇麗な花なんですが、余り長持ちしないですね・・・
マムシグサ=名前の由来は
茎の模様がマムシに似ている所かららしいです~~
秋には花(仏炎包)が散った後に、赤い実が成ります~~
ミツバツツジ=此の時期の山には木々の間に
ピンク色の可愛い花を咲かせて居るツツジが奇麗ですよね~
春山には関係無いんだけどこの間、空が見る見る内に暗くなる成り
雨風が強く成ったと思ったら、急に霰が降って来ました・・・
春の雹
雨が降って来て少しすると、車庫の屋根に凄い音がしたので
外を見てみると何と大きな霰が降って来たんですよ~
約1センチ程の大きさで、つい手に取って部屋に入りました・・・
もっと大きな雹なら車のウィンドウが割れる事も有る見たいですよね・・・
まぁ~此くらいなら可愛いな~と思えますニャァ~~