北の国から趣味悠々・・

憧れの北海道一周を旅しました==
永住慕い位に大好きです!

春山の山菜・山野草~~

2011-04-27 20:51:14 | 
春山の散策は楽しい~~

 暑くもなく寒くもなく、少し登り坂では少し汗ばむ程度の
今の散策は疲れも無く、本当に気持ちの良いものです・・・
山桜が所々に「頑張って・・・」と、声を掛けてくれるし
タンポポ・蓮華の花が「休憩しなさいよ~」と声を掛けてくれてるみたいで・・
(お言葉に甘えて一休み・・)して又、元気に成って歩く事が出来ますね~


 ツクシの後に此のワラビの出番ですよね~~
毎年、湯がいて山菜そばで頂くのが楽しみです~


 タラの芽=此の木はイガイガが沢山着いて居るので
取るのには一苦労ですよ・・・でも天麩羅で頂くのが最高~


 此は解らなかったんだけど、帰って女房に聞くと「グミの実」と違う??
ハッキリ解かんないけど沢山成っていまいたね~~


 コゴミ=ゼンマイやワラビと同じシダ植物の仲間です・・
ほとんど灰汁が無くほのかな芳しい香りと粘りが特長ですね~
でも、余り自信が無いので取るのを止めました・・・
結構、解らない山菜で中毒を起こして居るのを聞きますからね・・・


 タケノコが顔を出して来ましたよ~~
でも此ぐらいなら手では掘れませんニャァ・・・


 キイチゴの花=来月頃に成ると、オレンジ色の実が成り摺り潰してジャムにして頂きますよ~~

 此処からは山野草を~~

 ショウジョウバカマ=田圃の周りの土手にこっそりと可愛い紫色の顔を出してくれています・・・
此の花は日本全土で見られる植物なんですよね~~


 ムラサキハナナ=花大根とも呼ばれているんですよね・・・
 現在では雑草の一種に成って居て何処にも群生しているんですね~
でも雑草にしたら本当に奇麗な花です・・・


 レンゲ草=この花には「蜜蜂」が飛び交うのが良く似合う花ですよね~~


 タツナミソウ=此の山野草も群生していますよね
小さなピンク色の花がとっても可愛いですよね~~


 コバンソウ??=少し違う見たいですニャァ~~吾亦紅ですかね??
わかんない~~


ウツギ??=ウツギの一種だと思うんだけど


 シャガ=アヤメ科の多年草で、暗い谷間でも良く生育していて
淡い薄青色の奇麗な花なんですが、余り長持ちしないですね・・・


 マムシグサ=名前の由来は
茎の模様がマムシに似ている所かららしいです~~
 秋には花(仏炎包)が散った後に、赤い実が成ります~~


 ミツバツツジ=此の時期の山には木々の間に
ピンク色の可愛い花を咲かせて居るツツジが奇麗ですよね~

 春山には関係無いんだけどこの間、空が見る見る内に暗くなる成り
雨風が強く成ったと思ったら、急に霰が降って来ました・・・
春の雹

 雨が降って来て少しすると、車庫の屋根に凄い音がしたので
外を見てみると何と大きな霰が降って来たんですよ~

 
 約1センチ程の大きさで、つい手に取って部屋に入りました・・・
もっと大きな雹なら車のウィンドウが割れる事も有る見たいですよね・・・
まぁ~此くらいなら可愛いな~と思えますニャァ~~

チョキからの応援・・・

2011-04-22 20:34:13 | 可愛いアニマル・・
希望を持っててね==

 今回の東日本大震災で亡くなられた方・被災に合われた方に
可愛いがられて居た、私(チョキ)のお友達へ・・・

 此の前、テレビで漂流して居る瓦礫の上で救助を待って居たワンちゃん
怖かったでしょ・辛かったでしょ・寒かったでしょ・・・
救助隊に助けられた時は、私も涙が出て止まらなかったです・・・
 又、お家が流され行く当ても無く彷徨っていたワンちゃん
壊れたお家の中から「ニャァ~ニャァ=」と鳴いて居る所を
消防士のお兄さん達に助けられたニャンコちゃん・・・

 折角、助けて頂いても飼い主のご主人さんと一緒の
避難所にも住めないお友達を思うと
こんな暖かい所で食事を三度三度、頂いて居る私は
幸せ過ぎて、こんな幸せで良いんだろうかと思ってしまいます・・・
此の間、駅前での義捐金に私(チョキ)の餌代からも
僅かですがさせて貰いましたよ・・・

 きっと私と同じ様に又、昔の様に家族一緒に住める様に
成る事を願って少しだけ私の姿を見てくださいワン・・・


 ご免ね~幸せそうで・・・でも偶には起こられ叩かれますワン・・


 ねぇ~眠いのに無理矢理起こされちゃぁったワン・・


 少しお腹が空きましたワン・・・


 何もくれないなら指定席で暖まりますワン・・・


 ご免なさい~~女の子の癖に変な格好をして~~
でもハチさんが意地悪するんですワン・・・
 隣ではお爺ちゃんも冷や汗を掻いて居ますワン

ムービー「チョキ」

 「一人で楽しんで居るのに邪魔しないで・・・
噛むとね~直ぐにお鼻をピンとされるんだワン


 被災者の方・又、私の仲間のみんな
きっと奇麗な景色の東北に成ることを、希望を持って日本中
嫌、世界中の人の応援が有る事を忘れないで下さいね・・・
一人ジャァ~無いんだからね~~

君たちは十分もう頑張りすぎたから、此からは
私たちの頑張る番だからね~~長~く応援しますからワン!


 

来年も奇麗に咲いてね~~

2011-04-19 20:48:35 | 
 千鳥川桜堤公園・紅八重枝垂れ桜~

 去年より一週間遅れで今年も加東市の「千鳥川桜堤公園」に
出掛けて見ました~~
只、今年の枝垂れ桜は「裏年」なのか、去年の「当たり年」と比べ
もう一つパッとしませんでしたね~
 でも綺麗で優雅さは満足出来ましたね~~


 枝垂れ桜が地面に着く様に風に靡いて風流でしたね~
黄色のタンポポが色を添えて居ましたね~




 千鳥川の両岸に約100本の紅八重枝垂れ桜が
青空の青に浮き出て居る様に映えて居ました・・・


 菜の花のバックに枝垂れ桜並木が気持ちを盛り上げてくれますね~

 
 枝垂れ八重の方は未だ、花弁はしっかりして居るんですが
上流の土手のソメイヨシノは、もう散り始めて其の花弁が
川面に奇麗な花紋を作って居ます・・・

 
 水量が今年は少ないので下流には、石ころ混じりの砂が露出して
水鳥には少し可愛そうかな・・・


 ソメイヨシノの桜は影を薄めて居ますニャァ~~
でも水面に写る姿は圧巻です・・・


 此の日は日曜日だったんですが、お花見客はもう一つでしたね~
席取りのブルーシートがチラホラと引かれて居る程度でしたよ~


 花弁を一つ一つ近くで見ると又、違った味が出て来ますよね~
此が桜の魅力ですかね・・・

千鳥川桜堤~

 今年も今日の雨風で関西地方では、ほとんど散り葉桜に衣替えです
此の桜も今は東北地方では満開の様ですね~
でも今年は心の底からは楽しめ無いでしょうが、きっと来年の春には
一緒に楽しめ喜べる時が来る事を信じ、明日を見て振り返らず
生き抜いて欲しいと希望しています・・・
 「少し愛して 長~~~く愛して・・」=私は微力ですが応援を続けて行きますよ・・・
 

雌岡山のカタクリの花~~

2011-04-15 21:21:59 | 
 カタクリの花とギフチョウ~

 家からは車で40分程の所で、神戸市西区の雌岡山(めっこうさん)
にかって群生していた、ユリ科の多年草「カタクリ」を
養殖させる為に、地元のクラブ等が受粉に関与する
ギフチョウを放したとの事で出掛けて見ました~~


 雌岡山の山頂には神出神社が有り未だ桜も満開でした~


 眼下には水田・溜め池が見え又、明石海峡も望めるんです・・・


 クラブでは2003年に丹波から取り寄せたカタクリの球根を
此の山の斜面に約500平方メートルに移植・・・


 現在では600株以上に増えています・・・


 今年の春は寒さが続き少し遅咲きの様です・・・


 密を吸い受粉を助けるギフチョウを放したとの事だったんですが
なかなか見つからず諦め掛けた時、他のカメラマンの人が
「此の花の下に居るよ」と教えてくれました~~


 綺麗な色の羽根を一杯広げて待って居てくれました~
一気に和みを感じました~~

カタクリ

 ウグイスから色んな小鳥さん達の鳴き声が可愛いかったね~
UPにした所はぼやけて見難いかったニャァ~ご免なさい


神戸布引ハーブ園~~

2011-04-08 19:52:48 | 観光~
 新型ロープウェイ・デビュー

 4月1日に神戸布引ハーブ園・新型ロープウェイがリニューアル・オープンしました
朝、同じ方向なので先祖のお墓参りを済ませて、新幹線の新神戸駅横から
出て居る「布引ハーブ園/新型ロープウェイ」を見に行って来ました・・・
 
 その前に摩耶山の裾野で「護国神社」の桜を少し見に・・・・・


 
 もう~ほぼ満開に近い状態で最高でした~~


 護国神社の直ぐ近くの摩耶山ロープウェイー乗り場からの道が
両並木に桜のトンネルが出来て居るんですよ~~

さて目的の「布引ハーブ園・新型ロープウェイ」に乗って
全長1460m・標高400mの頂上まで~~



 10分程の優雅な空中散歩で此の新型の客車は、段差の無いバリアフリーで
誰にでも優しく乗り心地満点でした~~


 山頂駅「風の丘」の前には、ドイツの古城「ウ゛ァルトブルグ城」を
モチーフにした建物でハーブをふんだんに使ったビュフェを楽しめる
レストラン等も有るんですよ~~


 山頂から少し下った所に「グラスハウス」が有り
神戸の街を一望しながら「ハーブ入りの足湯」も有り
又、熱帯植物が所狭しと情熱的な色彩で迎えてくれるんです~~


 一番印象的だったのは天井から垂れ下がる色鮮やかな「ハンギング(フクシア)」で
リラックス出来る花園の空間でした・・・
後は白と青の「花ユリ(サッポロ)と作ユリ」が可愛いかったね~
桜に似ていたのは「スモモ」でした・・・


 菜の花が良い香りを漂わせて居る「四季の庭」
其の周りには色んな種類のハーブが植えて有るんです・・・

布引ハーブ園

 春霞で少し見通しがもう一つだったけど、秋など澄んだ日なら
淡路島から遠くは和歌山(関西空港)などが見えて
最高のロケーションなんですよ~


 この滝は前に載せた布引の雄滝です・・・
 前回は滝の傍から撮ったんだけど、今回はロープウェイから遙か下の
滝を撮って見ました・・・

 
 布引貯水池=布引渓流を布引の滝の上流で堰き止め
現在でも水道専用ダムとして仕様されて日本最初の重力式コンクリートダムで
国の重要文化財に指定されています  
 此の辺も、もう少しすると山桜も咲き始め一段と眺めが綺麗だと思いますね~~

 

松か井の水~~

2011-04-02 21:32:11 | 我が儘作品・・
 平成名水百選 「松か井の水」 

 先日の生野銀山の帰りに高速「播但道」に乗らず312号線沿いに
何か途中、生野駅の前で「口銀谷の町並みと生野書院」に
立ち寄って見ました・・・

 口銀谷(くちがなや)通り

 白壁造りで江戸時代、生野銀山町では旅人の宿泊が禁止されたおり
公事人の宿として6軒の郷宿が有りました・・・

 生野書院

 材木商の邸宅を平成4年に改修した郷土資料館です・・・
展示室には銀山の歴史を伝える古文書や銀山で使われて居た道具などが
展示されていました・・・

 生野を後に30分程、南下した所のヨーデルの森に寄って見ました
 
 2001年に出来た農村体験の出きるテーマパークです・・
園内には清流が流れ大小様々な池が有り、バター・蕎麦・豆腐など
の手作り体験や、木工・クラフトの体験教室
又、但馬牛のバーベキューも出来、子供さん達が楽しめる
ゴーカート・芝滑り・アーチェリーなども有るんですよ~~


 今回の一番の目的「アルパカ」=目がクリッと、毛がフワッと~~
生後5ヶ月~一年の子どもアルパカ6頭が、つぶらな瞳で
愛くるしい表情を見せてくれて安らぎましたね~~
 アルパカの他にも子羊・カピバラ・ケープペンギン・ダチョウ・ウサギと
可愛い動物さんが居ました~~
 
ヨーデルの森・アルパカ

 餌を売って居たので挙げる見ました~~
注意書きに「指を噛まれない様・・」
でも、手の平に載せて挙げると何って事無い可愛いです~~
  
 ヨーデルの森を出て県道8号線を東に途中、高坂トンネルを抜けると
松か井の水公園に沢山の人が居たんです・・・

室町時代、この地域を支配していた赤松義村が定めたとされる播磨十水の一つ
一時期土砂で埋まり幻の名水と成っていたのが、林道工事の際に発見されたんです
 
 
 駐車場もできるなど整備され、ポリタンクを積んだ人で賑わった居ましたね
コーヒー・ご飯を炊くと美味しいと評判です~~

新松か井の水

 写って居る様にまるで間欠泉の様に、一定の間隔で岩間から
音を立てて吹き出て来るんですよね・・・

 こんなに豊富な水が湧き出て居たらどれ程の被災者が助かるか・・
出来るものなら今だけでも、被災地の方に湧き出て欲しいですね~~