北の国から趣味悠々・・

憧れの北海道一周を旅しました==
永住慕い位に大好きです!

肉眼で見えたよ~~~

2009-09-29 21:17:11 | 我が儘作品・・
宇宙ステーションが薄暮の中に~~

 国際宇宙ステーションが昨日、28日午後7時19分に
神戸上空を通過すると言う事なので半信半疑、近くの公園に
一応、カメラを持って出かけて見ました・・・
 新聞には27日の写真が載って居ました
夜景の神戸港上空を、糸を引いた様にハッキリと写って居ましたね
流石、プロの写真でカメラ事態も凄い性能だろうけど
綺麗に写って居ましたね~~

 其処で、ど素人ののを笑わないで見てくれますか
三脚も無しで、無造作に撮って見ました・・・




 約2~3分位は、月と金星の横ぐらいから南に凄いスピードだと思う程
ハッキリと見えました~
何せ、約90分で地球を一周する程のスピードだそうです・・・

 折角の写真なので「目指せ1000万人!みんなで星を見よう」の
ホームページに投稿してみました・・・
すると良いものをプレゼントしてくれましたよ~~


 とっても良い記念に成りました~~

 今日は曇りで全然、影も形も見えませんでしたニャァ~
明日も駄目そうだしね・・・

 でも、全国で見る機会は有るんですよ・・上の「ホームページ」に
国際宇宙ステーションの予報(いつ、どこに?) 」に掲載されています!

 一度、動画で挑戦してみようと思って居ますニャァ~


 

昭和の鉄人特急・・・

2009-09-24 14:17:59 | 我が儘作品・・
昭和の超特急・競演~

来年の1月がくれば、あの未曾有の大震災から15年を迎えます
其の神戸で震災火事の一番被害が出た所、其れが「長田区」です
 今回は其の、長田区も今では見違える程
立派な街に復興して、色々と展示・制作されて居るのを見て来ました


    「わたし的日常さん」ちの壁紙をお借りしています・・・
 初代新幹線「ひかり」として活躍、去年の12月の「さよなら運転」で
最後の0系の車両と、懐かしい関西と東京との日帰りを可能にした「特急こだま」
が「川崎重工業兵庫工場」に競演していました・・・
 0系は此の工場で製造され、26年ぶりに戻って来ましたね~~
一方「こだま」は‘58年に製造され‘76年に引退し
今回、仲良く素晴らしい姿を見せてくれました・・動画
 我が愛車(7年物・ポンコツ)とも競演してみました

昭和のヒーロー「鉄人28号」・・・

 未だ、未完成でペイント避けのシールを貼って居て
全容は見えないんですが、来月中には凄い迫力の全容を
見せてくれる予定です・・・
 其れまで一度、見て見たかったので撮って来ました

 

 
 子供の頃に良く寝ながら布団中で見た漫画
神戸出身の漫画家「横山光輝さん」の代表昨「鉄人28号」の
原寸大モニュメントが、JR新長田駅南地区(若松公園)で
組立られています・・・

 
 モニュメントの高さは18メートルとアニメ版と同じなんです・・
此も阪神大震災の復興のシンボルとして建設しているんですね~
 でも、こんなバラバラの姿を見ると可愛そうだニャァ~~
 
*** WZNT11-GRADIENTWIPE-T ***


<
<
<
<


<
全体1


<
<
<
<


  「nonさんのソース」をお借りしています   サムネイルにマウスオンして下さいね・・・
 此れを制作しているのは、大阪・岸和田の金属加工会社「北海製作所」で
作られたんですね・・・復興の為にいろんな所からの協賛金も有り
実現したそうです=
 先月は東京・お台場の実物大「ガンダム」が、話題に成っていますが
双方の競演も見て見たいですニャァ~~
 早く全体を見て見たいです~~動画
 少し今日は童心に戻って見ましたニャァ~







ぶらり秋を探して~~

2009-09-17 21:36:55 | 
ぶらり秋の神戸・・・

 新聞に秋の神戸を紹介していたので、二三か所回って見ました・・

 
 何時も春と秋には寄って見る「神戸市立森林植物園」です・・
今回は、済んだ水を好む希少種「アサザ
 柔らかな光を浴びた水面で黄色い輪郭を覗かせて居ました・・・


  (JTrim-みんなでチャレンジ画像加工)を参考にしました・・
 スイレンと一緒の池に、アサザが咲いて居るんです
アサザは琵琶湖等に、群生していたそうですが水の汚染や埋め立てで
減少してしまったそうです・・・
 此の森林植物園には20年程前に持ち込まれて、今では年々増えているそうです


 左から「ブラシの木ヒメコウホネミソハギ」只、ヒメコウホネだけは
少し上の「アサザ」に似て居るんですが、別の花なんですよ・・・

 
 此の花は去年も載せた、近くの里山の池に咲いている「バイカモ」なんです~
 真っ白な小さな花で、其の間を鴨さん・亀さん・鯉さんたちが
仲良く泳いで居るんですね~~

 
 子供の鯉を誰かが、此の池に放してやってこんなに大きく育ったんでしょうね~

 此の後、しあわせの村にも寄って見ました・・・

  「昼顔・露草・ニチニチソウ・月見草・マリーゴールド・ヒャクニチソウ
サルスベリ・フッキソウ」・・・確かな事は言えませんが
 真ん中のドームは、子供広場に有るんですよね・・・

秋の足音・・・

2009-09-10 19:37:39 | 
夏が過ぎ~

 井上陽水の「少年時代」の歌詞に「夏が過ぎ~ 風あざみ~
だれの~憧れにさまよう~~」・・・
 時々、懐かしく曲が流れているのを聞きますね・・・

 朝晩、すっかりと秋めいて大好きな北海道では今日
高い山では、初冠雪が有ったとの事・・・
 秋にも色んな季語が有りますが、其の中には植物(花)が
素敵な可愛いのが沢山、里山には今咲いてくれていますね~~
 此方の里山でも、少しづつ秋だなぁ~と感じシャッターを切って見ました・・


 未だまだ一面には生えて無いけど、一部すすきが
秋風に揺れて寂しささえ感じられますね~~


      ホタル枠は「いっちゃんさん」ちに教えて貰いました!
 「実るほど 頭垂れる 稲穂かな」・・
 話題の政治家さんに、少し見習って欲しい句ですニャァ~
黄金色の稲穂が頭垂れ、一杯実を付けて居る穂に
「しおからトンボ」のペァーが、仲良く一緒に手?を繋いで停まっていますニャァ~


 イチョウの木に今、一杯に可愛いギンナンが成っていますね~
去年、拾って帰ったんだけど少し匂いがきつくて
結局、実を取り出す事が出来ませんでしたね~
今年は、落ちていても見送りますかニャァ~


 山道の両方から、真っ赤なワレモコウが顔を出して
さらさら揺れる~吾亦紅~ふと 貴方の~吐息の様で~
頑張ってと声を掛けてくれてる見たいでしたニャァ~


 丹波栗がはちきれて沢山、落ちていましたね・・・
拾って帰り、茹でて実だけを砂糖・塩等で味付け
饅頭にして頂きましたニャァ~~美味しいかったよ~

 *左上から2・3番目 赤とんぼと「蝉の抜け殻」~めっきりと蝉の鳴き声が少なくなり
其の分、コウロギ・鈴虫の泣き声が聞こえて来そうです~~
 *右上から2・3番目 未だ未だ青い渋柿と「オモダカ」初めて見たんだけど
稲の傍で白い可愛い花を咲かせて居ました~~

 周りは秋の花「コスモス」の色違いで飾って見ました・・・





日本三奇・・・

2009-09-06 13:02:36 | 我が儘作品・・
生石(おうしこ)神社~石の宝殿

 日本には結構、日本三景・三大夜景・日本三大祭りとかと三??とか言うのが多いよね~
此の三奇も「仙台塩釜神社・塩釜」・「宮崎県霧島神社・天逆鉾」と
此処の生石(おおしこ)神社の「石の宝殿」で日本三奇だそうです・・



 此の前にテレビで、芸能人が紹介していたのを見て
神戸から一時間ちょっとで行ける所で面白そうだったので出かけて見ました~
 姫路の西側でJR宝殿駅から南に1キロ位の所に、小高い山が・・と言っても
石切り場なんですよね~~
 私は車で神社の近くまで行き、駐車場から2~3分で行けて楽珍でしたニャァ~


 神社入り口からは、播磨灘から高砂の街を一望でき
周りには石を削った後で、鋭くそそり立つ採石場です・・・動画Ⅰ


 周りを岩で囲まれて、其の中に奇妙な形の「少しテレビのブラウン管」に
似た、石の宝殿が有るんです・・・


 本殿を潜ると目の前に、何か異様なご神体が水の上に浮いて居る様に
見え、細い板を踏みしめて一周出来るのです・・・
 本殿には何やら難しい「史蹟 播磨國石乃寶殿 生石神社略記」と
長々と舌を噛みそうな、昔の御偉い人の名前から創設・旧蹟の説明が有るんですが
其れはWikipediaさんの説明に任せて、気楽に見学をして来ました~



MVI 9435

  一瞬、本当に浮いて居るのかと思える水面が暗くて
周りの岩の壁が、圧迫して一人で見学して居ると心細くも感じますね・・
  もう一枚動画Ⅱを撮っています

 ご神体の横に「霊岩」と言って、此れは宝殿の分岩と言われ
説明によれば、此の岩を力いっぱい押すと「神様から力を授かり」
疾患が有る場所に手を添えると、治ると言われています・・・
 

 御託に漏れず早速、私も何箇所か手を添えてお願いしましたよ~~~
一番に「良く成る様に頭」其の後は(肩・が美味しく飲める様に胃腸)
後はETC・・・ご想像にお任せしますニャァ~~