昨日のそうちゃん、大荒れでした。
帰ってきた瞬間からハイテンション。
俊敏な動きで冷蔵庫を開けたり外に脱走しようとしたり。
晩ご飯の間も気が抜けず、常にすばやく追いかけられる態勢で、そうちゃんにご飯を食べさせました。
食後、徐々にテンションは上がり、ご機嫌はナナメに。(きっかけは不明)
そのうち大声が止まらなくなり、ボロボロと涙をこぼしながら、窓やらドアやらを蹴りはじめました。
叫んでいる言葉は、いろいろ変わります。
日曜日のデイの名前や、「おとうさん かえってきてください」や、「あしたは らーめんやさんだよ」やら。
たくさんの言葉が出るのに、そうちゃんのホントの気持ちはわからない。
ごめんね
部屋にいると煮詰まるばかりだったので、早めにお風呂に入れることにしました。
場面が変わると気持ちも立て直せることもあるのですが、昨日はダメでした。
お風呂でも、ドアを蹴ったり、大声を出したり。
脱衣場で洗濯機を蹴った時は、ボコッて嫌な音がして。
洗濯機、凹みました。
車を電信柱にぶつけた時みたいな感じに。
ま、事故っちゃ事故だから、一緒か・・・。
洗濯機と車のドアって、鉄板が似た厚さなのかな~
なんて、頭をよぎる。
疲れてる時って、そんなものですね。
物がこれ以上壊れないように。
そうちゃんが怪我をしないように。
注意を払って着替えさせ、早めに寝室に上げました。
いつもの1.3倍ハイだったけど、疲れていたのか、思ったよりはすぐに寝てくれました。
助かった~
「これで寝てくれなかったらどうにかなりそう」なくらい、疲れていました。
昨夜は夫もいなかったしね。
今朝は今朝で。
バス停で車道に飛び出しかけ、心臓縮みました。
他のお母さんがナイスフォローしてくれて、ギリギリ捕まえることができ、セーフ。
(ママ友、素早くなってる
ありがとう。)
バスのおじさん、顔が固まっていました。ビビったらしい。
昼間の授業参観では。
走って靴ごと低学年プールにダイブし、全身ずぶぬれ。
私が付いてたのに、早すぎて止めきれなかった。
ずぶぬれのまま、地面に寝転び、砂だらけ。
笑いながら葉っぱや砂を口に入れようとしたりする。先生も大変そう。
この感じ、久しぶりだ。
途方にくれるくらいの、衝動性と多動。
どうしたんだろうねぇ?先週の週あたまは落ち着いてんだけど。
何かが不安で、気持ちがソワソワしてるのかな。
ムラがある、そうちゃん。
もう一人のムラがある人、みゆみゆは、試験が終わって羽が生えてます。
今日知ったけど、小説を5つ平行して書いているそうな。
イマドキらしく、携帯で。
ファンタジーと、学園ものと、エッセイと、それから既存小説のスピンオフ(?)が2本、らしい。
ほほう。
妄想もそこまでくれば立派。
「〇〇文庫」と名付けて、友達にメール配信する計画も立ててるんだってさ。
その話、試験中に聞くと「おいっ!」って思っちゃうけど。
今聞く分には、突拍子もなさすぎて、かえって癒されるわ
かーちゃんも現実逃避したい・・・。
帰ってきた瞬間からハイテンション。
俊敏な動きで冷蔵庫を開けたり外に脱走しようとしたり。
晩ご飯の間も気が抜けず、常にすばやく追いかけられる態勢で、そうちゃんにご飯を食べさせました。
食後、徐々にテンションは上がり、ご機嫌はナナメに。(きっかけは不明)
そのうち大声が止まらなくなり、ボロボロと涙をこぼしながら、窓やらドアやらを蹴りはじめました。
叫んでいる言葉は、いろいろ変わります。
日曜日のデイの名前や、「おとうさん かえってきてください」や、「あしたは らーめんやさんだよ」やら。
たくさんの言葉が出るのに、そうちゃんのホントの気持ちはわからない。
ごめんね

部屋にいると煮詰まるばかりだったので、早めにお風呂に入れることにしました。
場面が変わると気持ちも立て直せることもあるのですが、昨日はダメでした。
お風呂でも、ドアを蹴ったり、大声を出したり。
脱衣場で洗濯機を蹴った時は、ボコッて嫌な音がして。
洗濯機、凹みました。
車を電信柱にぶつけた時みたいな感じに。
ま、事故っちゃ事故だから、一緒か・・・。
洗濯機と車のドアって、鉄板が似た厚さなのかな~

なんて、頭をよぎる。
疲れてる時って、そんなものですね。
物がこれ以上壊れないように。
そうちゃんが怪我をしないように。
注意を払って着替えさせ、早めに寝室に上げました。
いつもの1.3倍ハイだったけど、疲れていたのか、思ったよりはすぐに寝てくれました。
助かった~

「これで寝てくれなかったらどうにかなりそう」なくらい、疲れていました。
昨夜は夫もいなかったしね。
今朝は今朝で。
バス停で車道に飛び出しかけ、心臓縮みました。
他のお母さんがナイスフォローしてくれて、ギリギリ捕まえることができ、セーフ。
(ママ友、素早くなってる

バスのおじさん、顔が固まっていました。ビビったらしい。
昼間の授業参観では。
走って靴ごと低学年プールにダイブし、全身ずぶぬれ。
私が付いてたのに、早すぎて止めきれなかった。
ずぶぬれのまま、地面に寝転び、砂だらけ。
笑いながら葉っぱや砂を口に入れようとしたりする。先生も大変そう。
この感じ、久しぶりだ。
途方にくれるくらいの、衝動性と多動。
どうしたんだろうねぇ?先週の週あたまは落ち着いてんだけど。
何かが不安で、気持ちがソワソワしてるのかな。
ムラがある、そうちゃん。
もう一人のムラがある人、みゆみゆは、試験が終わって羽が生えてます。
今日知ったけど、小説を5つ平行して書いているそうな。
イマドキらしく、携帯で。
ファンタジーと、学園ものと、エッセイと、それから既存小説のスピンオフ(?)が2本、らしい。
ほほう。
妄想もそこまでくれば立派。
「〇〇文庫」と名付けて、友達にメール配信する計画も立ててるんだってさ。
その話、試験中に聞くと「おいっ!」って思っちゃうけど。
今聞く分には、突拍子もなさすぎて、かえって癒されるわ

かーちゃんも現実逃避したい・・・。