一昨日はお休みをもらって家の片付けをしようと思ったのですがね。

片付けたのは午前中だけ。それもちょこっと危険ゴミをまとめる作業。捨てなきゃダメな蛍光管を出す日でしたから。
ゴミの分別作業は家族に任せっきりだったワタクシ。少しは自分でもやってみようかと…、分別のガイド本とにらめっこしたまではいいんだけど。
まとめる作業と出す日の両方を覚えておくのが苦手です。

ううーん、この苦手意識を乗り越えたら部屋もスッキリするのかも知れません。面倒なことを先送りしない。ここまでグータラに生きて来たからなぁ、でも頑張ろう。

札幌まで向かう途中、強風に荒れる波狙いで車を停めてみます。砕ける波を撮るのも好きだから。

だけどいくら撮っても波は来続けるでしょ。

トンネルの中で工事が行われていました。前に停まっていたトラックはハザードを点灯中。なるほど、走行し続けているものと勘違いしないようにってことか。ワタクシの後ろは誰もいませんが、迫っていたらマネしてみます。

強風は波も打ち上げます。潮水が路面に溜まっていましたわ。道路も傷むけど車も心配…。なんて、既に20万キロ目前の車だけど。
まだまだ大事に乗りますとも。

1日3往復の雄冬行きとすれ違います。ちょうどお昼時、久しぶりにレストハウスにお邪魔します。

ラーメンか魚定食、でもやっぱりここは“まかない丼”でしょう。ほぼ悩むことも無く席につく前に注文してしまいました。

待つこと数分。

おお、これまでも何度かお願いしていますが青色が入るのは初めてかな。

新鮮な甘えびの卵がのせられています。
他にはハマチにタコ、甘えび、カズノコ、イクラにトビッコ…。

ワサビ醤油をたっぷりと注ぎスプーンでいただきます。まかない丼ですからね、食べ方も豪快じゃなきゃ。
ボリューム満点。次回もやっぱりこれにしちゃうなぁ。