goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

今さら

2019-09-01 23:10:00 | 考えたら

暫く読んで無かった新聞各社の拾い読み。

AMがFMに。

技術的なことはよくわかりませんけどね。AMは中波でFMは超短波。ワタクシが持っているのはそれだけ。AMの方が遠くまで受信出来るって覚えていたのですがね。放送する方は設備の維持が難しいらしいし。

ま、今さらラジオでも無いか。

そもそも地方の防災無線の周波数がアナログからデジタルになってしまうでしょ。田舎はアナログ波の方が届きがいいと思うんだけどなぁ。

お国が決めたことには従うのみか…。

あれ、AMとFMはアナログのままで良かったのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順序

2019-09-01 22:30:00 | 生きもの

ここのところ夕焼けを見に行くことが少なくなりました。

夕焼けそのものが見られないから。雨ばっかりなんだもの。だけど洪水や土砂崩れなどが起きるほどじゃ無いんだからありがたいと思いましょ。

空の神さまに感謝しますとも。

そしてそんな時は鳥たちにも活躍してもらいます。

休んでいるところを撮らせてもらうだけですがね。カモメ、ウ、カモメ、ウ…。順序があるのですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽きること無し

2019-09-01 21:47:52 | 飲み食べ

これはいつだったでしょうか。

 

と言うより何が入っていたんだっけ。豚肉にキャベツ、コーン、ピーマン、ニンジン…。確か玉子でとじられていたハズなんだけとね。まあ混ぜていたらこうなる、ってこと。

途中までは箸で…、だけどポロポロ、ポロポロなんです。こりゃご飯にのせていただきます。

そして裏の畑で穫れた豆の炒めものをおかずにします。毎度思うのですが豆は危険です。

いつまでも食べていたいものだから。

実際、随分たくさん食べました。でも、飽きることは無いんだな。毎日毎食でもよろしゅうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奏楽

2019-09-01 20:44:24 | いい感じ

今日は夕方から千石蔵へ。

アンサンブルグループ奏楽のコンサートです。

奏楽と書いて「そら」と読むの。

開演は6時ですが開場は1時間前の5時。

だってほら、アルコールがあるのはもちろんですが、美味そうなフード類も充実していますから。

ワタクシどものテーブルはこんな感じです。晩ご飯もここで済ませてしまおうと言う魂胆でしたもの。ちょっと多いかなとも…、いや、これくらいはいただきます。

そしてビールも。

さあ、いい音楽を聞く前にしっかりと腹ごしらえしておきます。焼きそばにたこ飯。

エビチリにザンギ。

いやぁ、ビール1杯じゃ足りませんって。

とりあえず2杯目いただきます。

あとはゆっくりと心を落ち着かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルコギ

2019-09-01 17:07:09 | 飲み食べ

コストコで買って来たプルコギ。

早速晩ご飯で登場しました。シメジやタマネギ、ピーマンと一緒に炒められます。

肉を食べる時は野菜もたっぷり。裏の畑で穫れたキュウリを使ったメニューが並びます。塩昆布を混ぜたキュウリの漬物はすっかり定番になりました。

この日はキャベツの味噌汁。

さすがにキャベツまでは作れないけど、野菜たっぷりな食卓に大満足な太っちょオヤジです。

 さて、週明けは健康診断がありますから。少しはお腹が凹むように努力しましょ。

そのためにも好きなものを少量で我慢出来る心を持たなきゃ。マヨネーズもこの半分が理想…、なんて。何の根拠も無い精神論者です。

ただひたすら頑張りますとも。

でもなぁ、トウモロコシは1本食べ切りたい派です。ああ、どうしたら良いのでしょうか。

とりあえず食べてから考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段から

2019-09-01 14:55:00 | 災い転ず

午前中は避難訓練がありました。

大地震の発生で津波が来ると言う設定です。比較的災害の少ない地域ではありますが、油断は禁物。

いつ何時、どんなことが起こるかなど、誰にもわからないのですから。大きな被害が出たら車では行けず…。

多少早足で向かった職場までは約12分。昨日から暑さが残る増毛ですからね。汗が流れ落ちてしまいます。

風の強い時には荒れ狂うことも無いワケではありません。素晴らしさと同じくらい怖さもわかっているつもりですがね。

逃げるとはどんなことなのか、誰をどのように救えばいいのか。

もっと普段から考えようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらさまの

2019-09-01 14:30:00 | 飲み食べ

家にクラシックの缶が6本あったのは何だったんだろう。

何も気にせず飲み続けてしまいましたけど。どちらさまからかのいただきものかな。

飲んでしまって恐縮です。これからはちゃんと覚えておくよう心掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚えておこう

2019-09-01 13:05:00 | 災い転ず

今日は防災の日。いつ起こるかわからない災害に備えて準備を怠らないように気を付ける日にでもしましょうか。

そう言えば、いつも持ち歩いているカバンにはこんな道具もありました。確かに入れたね。見るのは半年ぶりくらいだけど。

持ち歩いているってことを覚えておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコ

2019-09-01 12:00:06 | どこかへ

そう言えば先週の日曜はコストコにも行きましたわ。

さとらんどからどのように向かったのかはナビに聞いて欲しいワタクシ。ある程度理解しているつもりの札幌ですがね。そもそもコストコってどこですか状態だから。

休みやすみ向かいます。ところでワタクシ、コストコでも駐車場の待機係でしたから。この時は都合良くマゴ君も熟睡モード。なので、ジジと一緒に日陰に停めた車でお休みします。

なので1年間有効の会員証は家族名義になりました。4700円ほどするのだとか。元を取るって発想がいいのかどうか…、それはわかりませんけどね。今年は何度か足を運ばねばならんでしょうか。

それにしても人気のコストコ。夕方にお邪魔したのに駐車場はほぼ満杯ですから。

しかも皆さん大量買い。こりゃますます田舎じゃ買わなくなります。

で、買って来たのは肉とプルコギ。

それを2家族で分けるらしいです。こんなにたくさん…、大丈夫か。

バンも人気らしいです。みんな買ってる、って。すぐに食べないものは冷凍庫へ。ううーん、バンは焼き立て派のワタクシには少々悩むところですわ。

 買い物は1時間弱。それでも半分も見て回れ無かったのだとか。確かに大きなお店でしたからね。マゴ君など入ったものなら追い掛けているうちに疲れてしまいます。

週明けにはとりあえず1コずつ職場でのお昼に持って行きました。スカンピン派のワタクシですからね、次はやっぱりスカンピンってことで。

ま、次回もちゃんと運転手は担います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の空

2019-09-01 10:13:58 | どこかへ

降ったり晴れたり。

今日の増毛はコロコロと変わる秋の空。それもたまに強い雨も降りましたから。

ああ、先週はマゴ君と遊んでたのに…。

だけどこの時も帰りがけに少し強めの雨が降りましたもの。

これからは傘が手放せません。雨が多いとキノコも成長します。

これが何だかはわかりませんがね。

1時間の待ち時間があったワタクシにもタピオカドリンクをいただきました。大きめのボトルに入ったミルクティーは500円もするの。すまんね、ごちそうさまです。

特に汗をかいたワケでもありませんが、喉は乾いていたのでしょうね。一気飲みしてしまいましたわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする