machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

尼寺分校

2016-04-17 20:21:30 | 遍路・巡礼
石井小学校尼寺分校?


角を曲がれば直ぐそこに学校が
幼稚園も併設されているのかな?


プールは健在です
いつでも泳げそうですが
全く学校としては?
廃校のようです


阿波国分尼寺のハズレ
尼寺古墳群の山裾にあります


池田道を通り観音寺前から我が家へと
暑い暑い
熱いお茶より冷たい水が美味しいです


16時の鮎喰橋のたもとの気温は
見えにくい?見えない?ですが
30℃なんです

鳥坂越え

2016-04-17 20:07:00 | 遍路・巡礼
峠には尼寺古墳群があります


直ぐに峠になります


峠からは鳥坂城への昇り口があります
低い小さな山ですが
徳島城下を一望できる立地条件最高の
鳥坂城です


南へ峠を下ると
六地蔵さんがいて


阿波国分尼寺の跡が広がります


国分尼寺の遺跡の姿が解るのは珍しいことだそうです


調査が進むと もっと詳しくわかるでしょう

15番札所国分寺が徳島市なので
阿波国分尼寺も鳥坂峠の南なので徳島市と思い込んでいましたが
名西郡石井町石井字尼寺で石井教育委員会が発掘調査もしているようです

知らなかったです


帰路の桜

2016-04-17 19:51:31 | 遍路・巡礼
キョロキョロと道草しながら
御衣黄桜?


八重の桜が
初めは白くて段々と桜色?に染まっていく
不思議な桜ですが
流行か?あちこちで見掛ける事が多くなりました


牡丹桜も多種多様?かな


真っ青なお皿に乗った桜餅です


アナベルも桜の木の下で牡丹桜のように咲いています

童学寺の藤の花

2016-04-17 19:36:40 | 遍路・巡礼
童学寺の大きな藤の棚から
長い花房が見事に垂れ下がっています


花房の簾越しに
童学寺の真っ青な池が見えます


お参りに来た人も
見事な藤に見とれています


見上げる藤の花と後ろの初夏の山
絶好のお参り日和
藤日和です


山の真っ白な藤の花も
強風にユッサユッサと泳いでいます


手水場の辺りも


境内は初夏の光と 新緑に包まれて爽やかです

楠新樹

2016-04-17 18:29:07 | 遍路・巡礼
JR石井駅前の公園


片隅の藤の花も咲いています


古い葉を落とし
新しい輝く若葉と衣替えの季節
新樹光は輝いています


子供たちの声が弾み遊具も嬉しそうです


芽柳も大きな風に揺られています
気温は夏のようで木陰の風が心地良いです

またまた突然現れる

2016-04-17 18:04:22 | 遍路・巡礼
観音寺をお参りし
石井の藤祭りへと心が動き
出発


またまた突然現れた観音寺への行政のシール


お地蔵さんの横に道しるべはありますが
15番国分寺からこの辻に来る道は
新しい自動車道で消されてしまって入り口がないんです
この辻へ来るべき曲がり角は無くなったので誰も通行出来ません
行政のシールに惑わされる事がないように!
て言ってもここへは迷わない限り来ないと思いますが

大御和神社

2016-04-17 17:53:47 | 遍路・巡礼
バス停も府中宮(こうのみや)と呼ばれ親しまれている
16番観音寺近くの大御和神社(おおみわじんじゃ)の藤の房は短いけれど美しく咲いています


昔は交通の要所の三叉路で


池田道と徳島道と神山道と書かれた道しるべがあります


現代版道しるべです

ブラリと西へ

2016-04-17 17:45:44 | 遍路・巡礼
真夏日の暑さのなか
お遍路さんは今日も黙々と歩きます
熱いコーヒーと塩とチョコレートのお接待
少しの間ですが4人にお会いしました
皆さん良いお遍路ができますように

鮎喰川の向こうに焼山寺の山のシルエットがくっきりと見えます


鮎喰川を渡し船で渡っていた時代に
鮎喰川の中洲にあったお地蔵さん
洪水で流されて
国府側の土手の外にたてられました


巨大なお地蔵さんがいます


16番観音寺の方へ足が向いたようです