machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

31.4℃

2015-05-27 15:30:22 | 日記
昨日の気温は今年初めての真夏日だったそう
今日も朝からジリジリ暑く
冷たい牛乳の口当たりが良いです
今日は木頭で32.2℃
徳島市は28.8℃でした
今日の大分県日田で34.6℃ですが
何処かの町で過去2000年5月25日には36.3℃を記録したこともあるそう
暑すぎる夏が来ませんように

紫陽花

2015-05-27 09:05:40 | 日記
我が家の雑草植物園
紫陽花が美しく咲くシーズンになりました


ホタル茅も美しい模様になり蛍が飛び交う季節がやって来ました


青いシチダンカも


赤いシチダンカの花も今が盛りです


春咲き秋明菊が次々と咲き
小判草も段々と小判になっています
もうすぐ千両箱の山ができるかな?


緑がいっぱいに茂っているのはヤグルマハッカ
つぼみが見えてきました
我が家の花の色は あかむらさき
暑い暑い夏の清涼剤となる花です

帰路

2015-05-27 08:52:50 | 日記
5月26日(火)17時50分
日没が遅くなり、まだまだ昼のように明るい淡路島サービスエリア


19時15分
まだまだ明るい眉山です
今日も各地で30℃を越える真夏日だったようです

花の寺

2015-05-27 08:45:10 | 遍路・巡礼
奈良には花の寺めぐりがあります
栄山寺は花の寺では無いようですが
今は睡蓮が咲いています


遅れて咲いた黄色や白のヤマブキが咲いていたので
境内はヤマブキの頃が美しい事でしょう


ヤマブキの種が大きくなっていました
大きいのは白い花のヤマブキで
花びらは4枚 種は4個


黄色い花のヤマブキの花びらは5枚
種はゴマ粒より小さな種が5個ついていました

栄山寺

2015-05-27 08:15:57 | 遍路・巡礼
南朝の後村上、長慶、後亀山天皇の行在所が置かれていたため


「栄山寺行宮跡」として国の史跡に指定されています


国宝や


重要文化財がたくさん


本堂(薬師堂)には薬師三尊と十二神将などを拝観できました
十二神将は博物館?で長年保管されていて最近栄山寺に帰られたそうで
朱の色も金の色も鮮やかに残っていました
素晴らしいお顔の十二神将にお逢いできました
拝観期間は4月25日から5月第3日曜日までですが
特別に拝観させてくださいました


本堂前の石灯籠は重要文化財で
高さ243cm、栄山寺形と言われています


国宝の八角円堂
外観は八角ですが


内部の身舎(もや)は四角で四隅の柱は八角


柱の各面には彩飾も鮮やかであったであろう絵が微かに見えます


国宝の鐘は京都神護寺、宇治平等院の鐘と共に平安三絶の鐘とされています


鐘を釣る龍頭の精巧な細工
小野道風の書と伝えられる銘文など


国宝の鐘は美しいですが4月25日だけ扉が開いて触って見る事が出来ます
今日は幸運にも梵鐘も八角円堂の中も拝観させて頂いて説明までして頂けました

九品寺

2015-05-27 05:50:11 | 遍路・巡礼
浄土宗の開祖の像でしょう?


千体佛で知られる九品寺


本堂の裏には野仏や塔があり


三千院と同じ様な光の中に居るようです


二体の仏様や 三体の仏様が彫られた野仏や
大きな野仏などが並んでいます


雛段に並ぶように野仏が並んでいます


奈良には歴史を訪ねる道が幾つもあります
九品寺の辺りは葛城の道です