machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

県庁の植え込み

2015-05-21 20:49:09 | 日記
夕日にまぶしく輝く県庁


サツキの植え込みが美しい初夏の県庁


米粒のようなスダチの実
1cm位になると皮をすりおろして冷奴やソーメンの薬味に
美味しいですね


まだまだ小さいヤマモモの実
梅雨の頃にダンゴモモ美味しいですよね


ヤマモモの木によく似たホルトノキ
葉も花もヤマモモに似ています


徳島県の木や花などが植えられている
県庁の植え込みの桜並木
さくらんぼが小鳥を呼び寄せて
県民の楽しい広場です

何の花

2015-05-21 20:05:42 | 日記
ムクゲの葉に似ていますが


花は全く雰囲気も色も違います
今年は小さく刈り込まれていますが
元気な木です


紫陽花のシーズンにやっと入ったのに
はやアナベルの花の毬が大きくなっていました
暑い夏の口開け
長い長い長~~~い夏が始まりそうです
でも
その前に梅雨入りがありますよね

散歩3慶応義塾

2015-05-21 19:45:11 | 日記
夕方のテレビで
明治22年は日本の都市の人口1位は東京2位は大阪9位は広島10位は徳島

日本で一番最初の公園は
日比谷公園
二番に開園したのは
徳島中央公園

徳島慶応義塾跡が県庁にあるとも
言うニュースに触発されて
県庁へ散歩


昔は藍で栄えて裕福な県であり
徳島慶応義塾があったとも放映


明治8年7月に慶応義塾大阪分校が廃校になるので
蜂須賀さんが福沢諭吉に懇願し徳島に呼び開校
生徒は大阪から40名、新入生は徳島か9名で始まり
明治9年11月まで今の県庁の位置にあったらしい
徳島慶応義塾で検索すると
慶応義塾のホームページの中で詳しく書かれています


その後
徳島名門の徳島中学校も開校されました


終戦50周年記念の碑「せいいっぱい」


封筒の封印のような彫刻の意味は?
悩むのが可笑しいのかな

散歩1正善寺

2015-05-21 19:16:48 | 日記
雰囲気大好きなお寺


鐘楼門を入ると正面本堂の前に
堂々と緑を広げるソテツとモクレン


モクレンの花の後は真っ直ぐ伸びた種
コブシは種が熟すと拳のように丸くなるけど
モクレンの熟した種を見たことありません
どんなになるのかな?
秋までは自転車で元気に走れますように


真夏のような陽射しと青空
甍の波が輝いています
ついつられて
いらかの波と~~~
鯉のぼりを歌ってしまいました


可愛い灯籠や花たちが迎えてくれる
心が喜ぶお寺です

眩しい!

2015-05-21 14:03:57 | 日記
蔵本運動公園の正面広場の木々が切り払われ
広々とした駐車場になりました


緑いっぱいの正面でした


四季を通じて楽しませてくれた木々もベンチも無くなり
憩いの場所は無くなりました


以前には木陰にベンチがありました


ビヨウヤナギ


キンシバイが満開のテニスコート広場です