goo blog サービス終了のお知らせ 

machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

地底の泉とワクワク広場

2018-06-01 06:46:12 | 国立昭和記念公園
地底の泉への門が開いていたので入りました


グルグルぐるぐる地底の泉へ
もう少し変化がほしいのは歳のせい?
子供は駆け降りるだけで楽しそうでした


ワクワク広場


噴水の広場を中心に


大きな口の中は砂場です


ガラスの中は水族館?


ワクワクわくわくの仕掛けがいっぱい


トンネルがいっぱいです

昭和記念公園にて

2018-05-31 17:52:01 | 国立昭和記念公園
汽車ぽっぽ今日も乗り損なった
バスの横の一行はフリスビーゴルフ?をしています
上手に広場へ(多分目標物がある)フリスビーを投げて何か言って前進してあます


咲き終わったカスミソウ畑の中に
咲き残ったポピーが咲いています


梅雨には蛙
蓮の葉っぱを傘にしています
ええ!蛙が傘をさすの?


子供広場の滑り台は大人気
山の中の滑り台には誰も寄り付かない
滑ってみたいけど着地で骨折しそうで止めました


髭が竹の根の顔
リアルですね

チューリップの道は今

2018-05-31 17:19:06 | 国立昭和記念公園
立川の昭和記念公園
春にはチューリップが咲き揃い


山から谷へとうねり咲いていた
今その面影はムスカリの白く実った種にみえます


歩き良いチップの道は楽しい散歩道


あずまやは今でも憩いの場です


チューリップロードのチューリップは掘り返されています
チューリップの球根が所々に転がっています
次は何の花が咲くのかな

国営昭和記念公園をあとに

2018-04-11 12:46:47 | 国立昭和記念公園
3月27日は満開の桜の季節
今回はチューリップの花が満開


栃の葉が大きな手を広げようとしている
初夏


咲き残った白い八重桜の木が
優しい緑の木陰を作っています


立川駅の真下に来ました
段々と地上の位置が少しずつ判ってきました


ここまで来ると安心です
地上へ降りなければ迷い子の心配はありません
楽しい1日をありがとうございました

盆栽苑

2018-04-11 11:21:49 | 国立昭和記念公園
国営昭和記念公園の盆栽苑
リーフレットには、ゆとりある時間をすごす。
とあるように 私たちも ゆっくり楽しみました


沢山の方々も和やかに盆栽を楽しまれています


小さな鉢の中に広がる広大な林の空間


広大な日本庭園の巨木の風情を小さな鉢の中に再現
小人になったmachanが自由に遊べる空間が広がります


バイカカラマツ
広大な景色を作り出す樹形の盆栽の間に


鉢の形にも工夫を凝らした花もの小品


小さな鉢で生育し花を咲かす力


花を育てる方々の苦労が察せられます