goo blog サービス終了のお知らせ 

machanの万歩計

健康長寿で 元気に楽しく
野越え山越えてくてく歩きたい

昭和記念公園の木陰

2018-04-10 21:28:50 | 国立昭和記念公園
この木何の木の大ケヤキの大きな木陰も


ヒマラヤ杉の木陰も
暑さを避けてお弁当を広げています


あちこちで美しい景色をキャンバスに描いている人も
思い思いの木陰で絵筆を動かしています


初夏の日差しにツツジが咲きだし
噴水の輝きが爽やかに感じます


モミジも銀杏の並木も芽吹きが始まりました

昭和記念公園の花

2018-04-10 19:22:42 | 国立昭和記念公園
珍しくないかも知れないけれど


可愛い白い花


チューリップの花とは思えない「フラッシュポイント」
チューリップの花弁の形は他の花の擬態のような形が色々
葉が無ければチューリップと判りません


桜の花が満開の時は
鮮やかな真っ黄色だったけど
深みのある黄色い花になっていました


満員の汽車ぽっぽが走ってきました

ホオノキとネモフィラの絨毯

2018-04-10 18:24:41 | 国立昭和記念公園
不思議の木の名前は
ホオノキ


遠くから見たら少し新芽の色が不思議な巨木


ホオノキの新芽は初めて見ました
朴葉焼きの朴葉からも
見たことはないけれど 大きな朴の花?が咲くらしい


ホオノキの足元に広がる
ネモフィラの花畑


爽やかな空色のネモフィラの絨毯
ムスカリの濃い紫の絨毯と淡い空色の絨毯は人気を集めています

昭和記念公園へ

2018-04-10 17:36:43 | 国立昭和記念公園
今日は
チューリップが満開とテレビで見て友達と来ました


見渡す限りの
チューリップの広がり


高低差を利用したり


川の流れを取り込み


チューリップの花も川の流れのように


見飽きないデザイン


工夫を凝らした色合わせ


沢山の人、


花嫁さんの前撮りも


あちらこちらで


見ても見ても見飽きない


チューリップ園でした

国営昭和記念公園へ

2018-03-27 17:50:21 | 国立昭和記念公園
国営昭和記念公園のゲートは9時30分から17時00分まで


家族連れや


グループで大にぎわいです


満開の桜と芽だしの始まった
柔らかい色の木々のひろがり


塹壕跡かと思ったら違ったです


山を作り、


谷を作って


出来上がった


国営昭和記念公園


立川飛行場の残骸と


多摩丘陵からの開発残土から出来上がった
広大な公園です


遊園地みたいに遊具があって
子供の国は楽しそうです