気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

日本画、ちぎり絵展

2014年10月11日 21時04分18秒 | ブログ

        ◎   日本画、ちぎり絵展を午前中に見に行きました。広い展示室に

         立派な大作が並び圧倒されます。年々素晴らしい作品が増えて

        いて凄いです。ちぎり絵も人気で新しく習う人も増えてるようですね。

                     

                    

              ちぎり絵です。

                     

                    

               是は日本画です。

                    

            ガラス越しでの撮影で力作が多いのに色合いが違って写ったり

              反射が映ったりです。沢山写したのですが一部だけです。

                    

                    

                    

                    

               外に出ると大きな木に柘榴の実が沢山付いていました。

                    

                薔薇の花

                    

                    

     ◎     午後はお茶教室でした。中置の作法で長水差しです。

                     

              是は長板の一つ飾りの作法で長水差しです。濃茶の作法です。

                    

                    

   ◎    今日は藤袴が店先に並んでたので買って帰りました。 明日植えつけます。

         渡り蝶のアサギマダラは旅路ではなくて期待できないですが、藤袴の花が

         素敵ですね。アサギマダラも来てくれると嬉しいですが、、ね。

                     

            気にいりし 控えめにして 藤袴 (俳句) 季語―藤袴

                 身を正し 立てる茶筅や 秋の声 (俳句) 季語―秋の声

                        

                         


おし花展

2014年10月10日 14時12分48秒 | ブログ

  

   ◎  先日ご招待状を頂いて押し花展を見に行きました。以前少し習ったことが

       有りますが、はなの数に限度が有り、時間内に仕上げるのは難しいですね。

       押し花と思えないような素敵な作品が並びます。

          

            上は先生の作品です。桜が赤富士に綺麗です。

          どの作品も流石に何年もされてるだけあってセンスのいい作品が

          並びます。どれも乾燥して押し花にした花ですよ。 

           

           

           

               盆踊りの楽しい作品です。

           

              優しい色合いですね。

                コスモスの 色咲くままに 押し花に (俳句) 季語―コスモス

           

               ステンドグラスの色の所も花の色なんですね。

           

              窓辺の花も乾燥して素敵な色あいです。

           

         皆さん、それぞれの分野で、それぞれに極められて良いですね。

         好きなことを一生懸命出来ることが幸せですね。

                  

         

         

         

         

         

 

 

             

         

      


実りの秋、町の美術展

2014年10月07日 00時30分32秒 | ブログ

     稲の収穫も始まり、早生、中生、晩生とあって稲刈りもいろいろのよう

      です。今頃には珍しく稲架が田んぼの端まで三列に掛けて有ります。

           天高し 稲架長々と 香の満ちて (俳句) 季語―稲架(はざ)

               P1000978

         9月の剪定の後に薔薇が咲いています。ピンクの色合い綺麗です。

               P1000984

      第12回町内の美術展です。町内の有名な先生方も出品されています。

        書道や絵や写真、工芸等優れた作品が多いです。        

               P10009401             

               P1000963

       日本画、洋画、書、写真、工芸デザイン、小中学生の図画、書写が

       所狭しと力作が飾られています。

               P1000972              

               P1000974

  ◎    この花は植えないのに、いつのまにか庭に芽が出てきて

        花が咲いて綺麗です。ミニ薔薇の鉢にもこんなに沢山です。

               P10009891

        コスモスも今、沢山咲いていますね。

          寄り添える 乙女のしぐさ 秋桜 (俳句) 季語―秋桜

                P1000977

         今年は我が家の栗も1回収穫しただけで、イノシシか何かに食べられて

         しまいました。

        P10007421

           今庭に杜鵑草が背が伸びて沢山咲いています。

                   P10007122

           緑茶の花です。

                   P10007631

             渋柿も色ついて、塾柿か吊るし柿ですね。

                   P10007731

         芸術の秋、味覚の秋、新米も果物も出回って嬉しいですね。

         気候も過ごしやすく、運動に、趣味に、旅行にと良い時期です。

         逆に忙しすぎですが頑張れますね。食べ過ぎにも気を付けないとね。

                  


俳句と読売書法展

2014年10月04日 23時03分59秒 | ブログ

  ◎    彼岸も過ぎて、最初に俳句の御指導下さった先生がご高齢で浄土へと

        旅立たれました。先生のお蔭で俳句教室を初心者が集まってだったので

        感謝しています。御通夜もお葬式も俳句仲間も参列しました。

             惜しまれる 句師の遺影や 秋深し (俳句) 季語―秋深し   

                  P10007092

            紫式部の実が綺麗です。白色の白式部も有ります。

                  P1000726

             透きとおる 風の通れる 花野かな (俳句) 季語―花野

             清流の 堤を煽る 花野かな (俳句) 季語―花野

                  P1000719

          我が家の温州蜜柑、今年は粒が揃って美味しいです。

              空青し 温州蜜柑の 鈴なりに (俳句) 季語―蜜柑

                  P1000715

             秋高し 刈入れ待てる 稲穂かな (俳句) 季語―秋高し

             重たげに 刈入れ待てる 稲穂かな (俳句) 季語=稲穂

             新米の 味の至福を 賜れる (俳句) 季語=新米      

             P1000730

             とどまらず 真鯉を宿し 秋の川 (俳句) 季語―秋の川

                   P1000738

            切りそろえられた銀杏の切り株から新しい芽が生えていました。

            凄い生命力です。      

                    P1000771

           柿も色ついて店先にも並ぶようになりました。我が家の柿は

           あまり生っていませんが。

                     P10007751

               雲映し 川面に揺るる 花芒 (俳句) 季語―花芒

                     P10007361_3

    ◎    第31回中国地区読売書法展を観に行きました。古典と伝統に基づいた

        国内最大規模の書展で、毎年楽しみにしています。

                    P1000778

          国内書壇の最高峰の諸先生方の作品に圧倒されます。

          どの作品も筆使いが素晴らしいです。

                    P10007821

                    P1000784

          一般公募も多くて2万5千点の力作が集まったようです。         

                    P1000790

          県内外からの和服や洋服の正装の方々も多いですね。

                    P1000797

                    P10008031

        芸術の秋、各地での書や絵画展も多いです。 集中出来て頑張れる

        ことは 素晴らしい事です。 芸術家の方々多いですね。

 


四国88か所56番~64番札所

2014年10月02日 19時20分52秒 | ブログ

   ◎   9月29日に9回目のお四国参拝に出かけました。朝6時に出発です。

        西瀬戸自動車道を抜けて56番札所泰山寺からです。近くに加藤清正

        の湯の温泉が有りました。あちこちに加藤清正神社とか有りますね。

          P1000831

           泰山寺の庭に 季節外れの帰り花の桜が咲いていました。

          P1000837

             57番札所の永福寺です。

          P1000843

            58番札所の仙遊寺、標高300mの高台にあります。        

          P10008471

            59番札所の国分寺です。

          P1000854                

          P1000858

            61番札所の香園寺です。建物が大きなビルに成っていてお寺

            らしくないです。広々として全席椅子で設備が整っています。

            次のお寺まで車で5分です。

          P1000863

          P1000865

            62番札所の宝寿寺です。次のお寺までバスで5分です。       

          P10008711

            63番札所の吉祥時です。本堂前の成就石には30センチほどの

            穴が有り、離れたところから目をつむって歩き杖の先が通れば願

            いが叶うという。4,5人挑戦して出来ました。        

          P10008781           

            どこに行っても金木犀が黄金色に満開でいい香りです       

          P1000885          

            64番札所前神寺です。真言宗鎚派の総本山です。

          P1000890

          P10008911

           今日参拝の最後の横峰寺です。石鎚山の中腹に有り霊場中3番目

           の高地で途中からマイクロで乗り換え遠いです。杉木立を歩きます。

          P10009001

            ススキが綺麗です。涼しそうですが日中は暑かったです。

          P1000922

            マイクロ乗り場の休憩場にひまわりの種が置いてあって、ヤマガラ

            がひっきりなしに食べに来ていました。可愛いですねえ。

          P1000925

           横峰寺の参道にホウズキ沢山でした。綺麗に手入れされてます。

          P1000905_2

          P10009021

            シュウメイギクの赤と白、見事に咲いて綺麗でした。

          P1000901

          P1000904

            裏山が一山シャクナゲの木で、開花時期は綺麗でしょうね。

          P1000907_2

          今回も天気にも恵まれて無事に9加持参拝できました。花を愛で

          森林浴も出来、土地の特産品も頂き、いい運動になりました。