気ままに俳句

思いつくままの笑俳句です。

与勇輝作品展とウオーキング

2013年10月28日 23時34分34秒 | ブログ

 ◎  与勇輝(あたえゆうき)郷愁の人形展を見に行った。撮影禁止で撮れなかったが

    繊細で可愛くて動きだしそうで良く出来ていて引き込まれます。日本の郷愁を木

    綿の着物を纏い人形はまるで生きてるようです。昔の懐かしい時代を思い出させ

    てくれます。

        秋日暮れ 子守り幼子 藁草履(わら) (俳句) 

                        季語ー秋日暮れ

        秋深し 素朴な童の 勇輝展  (俳句) 

                        季語―秋深し

P1070632

                   P1070635_2


 ◎  日曜日、女性会のウオーキングに参加、花や木を愛でながら8キロ歩きました。

     どの家にも柿がたわわに生って柿豊作の様です。椿の実もつややかです。

         どの家も 柿たわわなる 散歩道 (俳句) 

                          季語ー柿

          もぎたての 柿たまわれり 散歩道 (俳句) 

                          季語―柿

P1070596

                 P1070574

    先日、二日間雨続きだったので水は濁ってないものの水かさ増えてます。刈り

    稲の後のひつじ田も水が溜まってました。まるで田植え後みたいです。

          刈り後の 田も水浸し 秋出水 (俳句) 

                    季語―秋出水

          波激し うねり音立て 秋出水 (俳句) 

                    季語―秋出水

P1070599

                    P1070614

          ウオーキングの途中の花や木です。


P1070591

                   P1070582

P1070586

                   P1070570


      終点の公園に滑り台とか有り、幼いころを思い出して滑ったり、栗を拾ったり、

      木通(あけび)を取ったり自然に浸りました。毒キノコも生えてました。

            柿紅葉 齢かさ重き 滑り台 (俳句) 

                       季語―柿紅葉

            道のべに どら焼きのごと 毒きのこ (俳句) 

                       季語―毒きのこ

            長き棒 あの手この手の 木通取り (俳句) 

                       季語―木通(あけび)

P1070577

                  P1070576

                  P1070575

          池には鴨が居ました。タラの芽の花沢山咲いてました。

            散り初めし 桜紅葉や 鴨の群れ (俳句) 

                       季語―桜紅葉  

P1070581

                   P1070600


  途中のある家で亀、鶴をかたどった植え木が有りました。薔薇は良く植えられてます。

P1070589

                    P1070619

     小学校、日曜日です、子供が遊んでました。二宮金次郎さん、飽きもせずに

     本を読んでます、お偉い方です。懐かしいですねえ。


P1070620

                    P1070622