Gakkyのお気楽写真日記です。
のんきにいこうよ
ヤチムンの里 その2
ヤチムンの里の駐車場のトイレ。
男女の表示が、めっちゃかわいかった!
おとこ
と、おんな
2008/02/01
ヤチムンの里
恩納村で酒屋さんによってから、初の読谷村に向かって走行。
最初に寄ったところは、「ヤチムンの里」
駐車場も路もきれい。思ったより整備されたところでびっくり。
Pに車を止めて歩き出すと、最初にガラス工房の入り口にあるこれが目に付きます。
いろんなブログで目にしますが、実物が見れると、嬉しいですね。
里内をウロウロ、あちこちを覗かせていただきました。
登り窯もなかなかのものですね。
焼き物に興味がある人なら見に来ているんでしょうね。
自分は別に興味はありませんが、連れの実家には電気窯があるぐらいなので、
まっ、話のネタなります。
そして、ここである表札を見て一目ぼれ。
今回の旅行のお土産という名目で買ってしまいました(^^;)
今は北海道で買ったふくろうの表札ですが、これで我が家も一段と沖縄熱が入ろうというものです。
ちなみにお値段は3600円。表札にしては安いと思うのですが。。。
+送料です。届くのは2ヵ月後らしいので、とっても楽しみです。
2008/02/01
三矢本舗
なかむらそばを後にして、車で40秒ほど走行。
初めてのところなので、しっかり通り過ぎてUターン(^^;)
二人して、あったあったヽ(´▽`)/と大喜びしたのは
あ~、お店もやっててよかったと中に入ると大盛況!?
いろんな種類のサータアンダギーがあります。
普段はあまり食べる機会がないのですが、実はサータアンダギー大好きなんです。
いろいろ目移りしますが、とりあえず買ったのは
”スーパードラゴンボール”と揚げたての”サータアンダギー(プレーン)”
サータアンダギーは目の前で揚げてたのを、「それください」
スーパードラゴンボールが丸いやつ。
中身は
説明書を写真に撮るのを忘れましたが、
タピオカ粉入りでモチモチで美味しいと書いてあったようか気がします。
まだ出来立てでほんのり温かいでした。
店内でいただきました。
本当にモチモチッとした感じで、美味しかったですよ。
やわらかくてモチモチして、さっぱりしているみたな感じ。
食後だったので、二人で半分っこにしましたけど、あれなら1ケでもぺロッといけました。
連れが「”ポンデケーション”に似てる~」といっております。
調べると、それもタピオカ粉入りでモチモチらしいです。
気になる方は食べてみると良いかも~
ちなみに、サータアンダギーは激うま!!
10ケぐらい買って持って帰りたかった。。。
そのサータアンダギーを2000円以上買うと”ドラゴンボール”プレゼント!!
やっぱり買えばよかった。。。
ちなみに、スタッフ募集中でした。
本島に引越ししたら、絶対連れをここで働かせてあげます♪
2008/02/01
なかむらそば
本島に到着してから、まず一番に向かった先は、昼ご飯。
恩納村のなかむらそばです。
20年前にきたときに、どこかの店で食べた沖縄そばは、なんだかもっさりとして、
お肉もそれほど美味しくなくて、以来沖縄そばは美味しくないと15年間思ってました。
ところが、5年前に連れとの最初の沖縄旅行で食べたなかむらそばは
それまで美味しくないと思っていた常識(?)を覆すものでした。
決して1番とは言いませんが、我が家を沖縄そば好きにさせてくれた
ありがたいお店なのです。
今回食べたのは、アーサそば。
アーサたっぷり(^^)
麺にもアーサが練りこんであるので、他の沖縄そばとはちょっと違うかもしれませんが、すっきりした出汁の味とアーサの風味がなかなか美味しいと思います。
オススメは、ソーキか三枚肉だと思いますが、我が家にぴったりなんです。
JALの機内でもらった小冊子にそれを見せるとジュウーシーがもらえると書いてありました。それのおかげで食べれました。JALで行ったおかげですね。
お店は国道脇にあり、店内から海が見えます。
天気のいい日はきれいに見えるんでしょうね。
すぐ近くにダイビングスポットがあるので、お店の裏にあるここで
ウェットスーツのまま食べている人がいます。
前回きたときは、夏だったので、たくさんそういう人がいましたよ。
2008/02/01
この時期のレンタカーは
ガラガラです。さすが閑散期。
夏だとものすごく苦労するみたいな沖縄レンタカー事情も、
この時期はな~んにも気にすることはありません。
乗り場もガラガラ。
レンタカー屋もガラガラ。
早く手続きしなきゃ!って、送迎バスの出入り口の一番近い席に座って、
バスのドアが開くと同時に受付に行ったのに、な~んにも関係ありませんでした(笑)
ちなみにこの日は野球の沖縄キャンプ入りの日。
あちこちに、いろんな球団の旗がありました。
連れが職場で、”2/1から沖縄に行くんだぁ♪”って言ったら、
”あー、キャンプを見に行くんだぁ”って言われたそうな。
まっ、確かに好きで行く人も多いらしいけど、我が家は野球には興味なしでございます。
2008/02/01
おやつ
皆さんは飛行機に乗るときに、おやつを持って乗りますか?
まぁ、仕事の移動のときは持ってませんけど、
旅行のときは、連れが必ず持ってきてくれます。
今回は、じゃがポックル。
昨年買ったものです。
賞味期限ぎりぎりです。これが最後のじゃがポックル。
随分楽しめましたゎ。
次ページ » |