あんなに暑かった夏も、いつの間にか終わっていたようです。
今日は、肌寒い一日でした。
ちょっと長男君とバトル。
長男君「靴下とジャージ買うからジャスコ行く(心の声/靴下とジャージ買って!)」
母「どうしたの?」
長男君「靴下穴あいた」
母「そう、どのくらい靴下残っている?靴下整理してある?」(我が家は、自分の衣類は自分で管理です)
「ジャージはどうしたの?」
長男君{無い
!」
母「どこにやったの
?」
長男君「しらねーよ!
」
母「しらねーよってあなたが管理しているんだよね?知らないってどういうこと
?」
「寮で無くしてしまったから」との言葉を待っていたのですが、なかなか言えない
…
自室に戻った長男君「靴下あったから買わなくていい
」と
段々、お互いにお怒りモードがap!
あ~いけない
!(母の心の声)
必要なものがある時は、ちゃんと説明して要求をすること。
こんなことしなくてもいいのかな~なんて思う事があるけれど、
家庭生活でも、社会に出ても
自分の要求の説明をする事って必要かな?って…
長男君から「ジャージ無くしたから・・・」と言葉が出たところで、
母「じゃあ明日買に行きます」
さあ、明日はジャージを買いにいきましょう
今日は、肌寒い一日でした。
ちょっと長男君とバトル。
長男君「靴下とジャージ買うからジャスコ行く(心の声/靴下とジャージ買って!)」
母「どうしたの?」
長男君「靴下穴あいた」
母「そう、どのくらい靴下残っている?靴下整理してある?」(我が家は、自分の衣類は自分で管理です)
「ジャージはどうしたの?」
長男君{無い

母「どこにやったの

長男君「しらねーよ!

母「しらねーよってあなたが管理しているんだよね?知らないってどういうこと

「寮で無くしてしまったから」との言葉を待っていたのですが、なかなか言えない

自室に戻った長男君「靴下あったから買わなくていい

段々、お互いにお怒りモードがap!
あ~いけない

必要なものがある時は、ちゃんと説明して要求をすること。
こんなことしなくてもいいのかな~なんて思う事があるけれど、
家庭生活でも、社会に出ても
自分の要求の説明をする事って必要かな?って…
長男君から「ジャージ無くしたから・・・」と言葉が出たところで、
母「じゃあ明日買に行きます」
さあ、明日はジャージを買いにいきましょう
