goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりいこう

夫と個性の強い三人の子供、そして犬一匹
少しずつ成長していきます。

小掃除

2009年12月29日 | Weblog
年末、慌しく大掃除ではなく小掃除を始めました。
大掃除なんてとっても手が回らないから、お風呂場のいつもは手が回らないところ少し・・・とか、トイレをいつもよりちょっとだけ丁寧に・・・とか。
台所やリビングもいつも埃がたまっているところをさっと拭くくらいのお掃除。
そんなこといつもやらないの?と言われてしまいそうですが・・・。
ちょっとだけきれいになった気分で新年を迎えられそうです。

明日はおでん

2009年12月10日 | Weblog
夕食を終え、今おでんの調理にかかっています。
明日の夕飯は「おでん」
母が所用で夕飯の時居ないので、暖めるだけの簡単メニューです。
前日からしっかり味をしみこませて、愛情(?)も入れて・・・。
母は、安心して明日お出かけします。
しっかり愛情を受け取ってね!(笑)

ショッピングセンターでの出来事

2009年11月22日 | Weblog
近くのショッピングセンターのパン屋さんで、見てしまいました。
トレイとトングを持って自分で選んでトレイにとってレジへ持っていくそのお店で・・・トレイもトングも持たずに、試食にいそしんでいたおばさん、素手で売り物のパンに触っている、それも目の前で・・・。
何も言えなかった私・・・。
店員さんじゃないから・・・と逃げてしまいましたが、今日購入したパン、もしかして?

携帯電話が・・・

2009年08月15日 | Weblog
最近、通信機能の調子が悪くなっていた携帯電話。
2年8ヶ月ほど使ったのですが、電池の減りもやけに早いし、新しい電池にしてもあまり変わりが無い・・・。
仕方なく携帯電話ショップ回りをして昨日新しいものを購入しました。
以前は、2万円出さずに買うことも出来た携帯電話ですが、最近では5万円以上です。
ポイントや割引サービスを使っても3万円越してしまいます。
ちょっと痛い出費でしたが仕方が無い。
しかし良い面もありました。
安い料金プランに入ることができるということ。
今月は、携帯電話機の割引を使うために有料の色々な付加機能を付けてしまったからちょっと割高かもしれないけど、今月中にその付加機能を取ってしまえば来月からはもっとシンプルな料金で済みそうです。
今回の電話機は4年は使わなくては・・・。
いつの間にか携帯電話に縛られているような・・・。

日帰り仙台

2009年01月23日 | Weblog
先日日帰りで仙台へ・・・。
親戚の御葬式でした。
火葬にも行ったのですが、しきたりが、宗教によって結構違うことに驚いて帰ってきました。

一日ちょっと無理をしたせいか疲れが抜けず、毎日眠いです。
歳のせいではないと思うのですが・・・。


クラス会

2009年01月04日 | Weblog
初めてクラス会なるものに参加してきました。
そして、正月久しぶりに実家に一人で御世話になりました。
実家っていいね~。
朝7時まで寝てられるし、上げ膳据え膳。
ゆっくりしてきました。
中学校を卒業して24年、みんな40歳です。
会っても顔と名前が一致しません。
声をかけられてもピンと来なくて失礼をばしました。
みんな年取ったね~、私もか・・・。

そんなクラス会に参加している頃、我が家では「断水」に見舞われていました。
夫や子どもたちは、とっても苦労したようです。
もう一泊実家にとまるところを一日切り上げてクラス会が終わってすぐに少しでもはやくと車で一度も休まずに帰ってみると、ちょろちょろと御水が出るようになっていました。
今朝からは、普通に御水が、使えるようになっていました。
水のありがたさや大切さが身にしみた「断水」でした。

大晦日

2008年12月31日 | Weblog
旦那は風邪でグロッキーです。
子どもたちはそれぞれ過ごしています。
これでいいんだろうか?
母の体調も万全ではないし、明日やれることはとりあえず明日にと・・・。

そういえば、明日実家に帰ります。
母一人で・・・。
クラス会出席のため、正月に帰るのは何年ぶりでしょう。
長男君がお腹にいたときだから12年ぶりくらいかもしれません。
車で帰るので、天気が心配です。

子どもの予防接種で・・・

2008年12月29日 | Weblog
子どもの予防接種に行ったついでに、母のほうが点滴を打ってもらってきました。
もちろん予防接種を終えた子どもたちを待たせてはおけないので、一度家においてからもう一度行きました。
おなかの調子がすこぶる悪いのと、のどの痛みや軽いせきが始まった母。
家にいると動いてしまう。
点滴の時間は、いい休息の時間になりました。
もう一本といわれたのですが(脱水症状が出ている?)辞退して、3人分の御会計と御薬をもらって、夕食の買い物へGO!
ふらふらする体を引きずってスーパーへ。
早く治れ~。

5人家族なのに・・・

2008年12月28日 | Weblog
ここ数日体調が最悪です。
食べられないし、食べると戻すし・・・。
で、食事をお粥にすることにしましたが・・・ほかに4人も家族がいるのになぜか自分でお粥を炊いて食べています。
今日のお昼、旦那と子どもたちは御そばをご機嫌で食べていました。
昨日もだったけど・・・。
声がかかるのかなあと布団の中で待っていても音沙汰なし。
「なんか食える?」そんな旦那の声が欲しかったのにそんなのなし。
それで一人お粥です。
家族が体調を崩したときは、がんばっておかゆの他にも口当たりのよさそうなものとか、おなかに優しそうなものを考えて作ります。
母が体調を崩しても「寝てていいよ」とは言ってくれるけど本当にそれだけ・・・というか寝てもいられない片付けという御仕事なんかもあったりします。
何でかな~。

ちょっとだけがんばる力が・・・

2008年10月03日 | Weblog
最近とっても眠いです。
精神科でお薬をもらってまじめに飲んでいますが、気力がわかず。
時間があると毛布に包まって休息です。
用事があるとがんばって出て行くけど、脳みそがまったく機能していません。
今考えていることは一つ
「逃避行したい、現実逃避したい」です。
一週間ぐらいなんて贅沢なことは言わないから、せめて数日休みたいです。
夕食のメニューが浮かびません。
買い物に行っても買うものが決められません。
がんばろう!が辛いです。
週末です。
寄宿舎から次女も帰ってきます。
美味しいご飯を食べて、また一週間がんばって欲しい。
長女も長男もそして夫も・・・と思うのですが、今週は無理かもしれません。

歯がイタ~イ

2008年06月03日 | Weblog
金曜日あたりから歯の調子が悪く、土曜日の運動会を何とかこなし、日曜日休日診療の歯科へレッツゴー!です。
以前治療した歯の歯根に影があると・・・炎症を起こしているようです。
削ってかぶせ物をとって歯根をきれいにして・・・。
と、説明を受けますが、「とにかく何とかしてくれ~!」と言う感じ。
でも一回で済む訳がありません。
かぶせ物を取って削ってその日はおしまい・・・。
で、昨日からほほが腫れて痛みが・・・。
痛み止めの薬を飲み続けていますが我慢できない
ご飯も食べられない
来週の月曜日の予約でしたが、そんな先まで我慢できない。
で、今日治療してもらってきました。
まだほほは腫れたまま・・・痛みも・・・。
歯磨き、一生懸命していたのに・・・。
何年ぶりだろう、歯医者さん。
次は来週です。

電子レンジその後・・・

2008年01月15日 | Weblog
電子レンジ買っちゃいました
本人(長男君)と夫を連れて大型家電専門店へ・・・。
で、新しい電子レンジが我が家にやってきました。
経済的には厳しいけど、キッチン用品が新しくなるって、主婦としては嬉しいです
子どもたちが新しい電子レンジ一生懸命使おうと・・・。
何を暖めるか考えているようです。
卵はやめてね・・・

今日から子どもたちの学校が始まりました。
ほっとしています。
冬休みクールダウンしていた長男君、また興奮状態に戻ってしまうかが心配ですが、まずは笑顔で「行ってきます」笑顔で「ただいま」そんな姿でいられたらOKです。