なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

キセキレイ ・ 他

2012-05-29 | 生き物
栃木の里山を流れる川周辺の生き物

** キセキレイ **  オンマウス   
田んぼの多いこの辺の水路でも偶に見ますが 小川や渓流で見るキセキレイは ちょっと遠くへ来たなと思わせてくれます ハクセキレイ・セグロセキレイよりちょっと小さめですが チチン・チチンと一番良い声だと思っています

** コチャバネセセリ **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0529kocyabaneseseri3セセリチョウ科 前翅長:16mm内外(図鑑)
田んぼの多い平野部の地元ではイチモンジセセリばかりで コチャバネセセリは見ることがありません イチモンジセセリ・幼虫の食草はイネ・ヒエ・他イネ科の植物 コチャバネセセリはクマザサ・メダケ等のタケ・ササ類と 里山には沢山あり 地元には無いものばかりなので 見ることが無いんですね f^_^;

** シリアゲ(ヤマトシリアゲ) **  オンマウス 小画像はクリックで拡大  

0529shiriage3シリアゲムシ科 体長:15mm内外(メス) 前翅長:14~20mm(図鑑)
古い図鑑には「シリアゲ」と出ていて 今では頭に「ナミ(並)」が付く 「アゲハ」「テントウムシ」「ハナアブ」等もそのままです 科名(総称)と紛らわしいので「ナミ」を付けたようですが シリアゲには「ヤマト(大和)」がなぜか付いています 「ナミ・シリアゲ」も検討されたのでしょうが 外国人が発見した「プライアシリアゲ」に対抗して 「並」より「大和」にしたのだと 勘ぐっています f^_^;


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 田んぼ道の野の花 | トップ | クロメンガタスズメ 羽化直後 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この辺りで見るのはハクセキレイだけです。道を歩... (すばる)
2012-05-29 13:01:21
この辺りで見るのはハクセキレイだけです。道を歩いていたりします。
北原白秋の歌にセキレイを「金嵌つ(うつ)ごとき」声と言っているのはキセキレイなのかな、と思いました。
返信する
キセキレイが囀りましたよ。綺麗なお腹です。 (kazuyoo60)
2012-05-29 17:53:21
キセキレイが囀りましたよ。綺麗なお腹です。
コチャバネセセリはいないと思います。イチモンジセセリやチャベネセセリとほぼ同じ大きさですし、コ=小なのかなと思ったりします。熊笹はありますが、これ以上害虫はノーサンキューです。
シリアゲの羽、絣みたいで綺麗です。口も特徴なのですね。
返信する
ミミの父さんこんばんわ。 (はれるやさん)
2012-05-29 22:01:43
ミミの父さんこんばんわ。
昨日も今日もこちらは、雷がごろごろピカピカ恐ろしいです。[E:thunder]
キセキレイは、初めて拝見します。
お腹の黄色が鮮やかです。
鳴き声も聞いて見たいです。
高い音粋かな?
すぐ、何の音か?と思ってしまいます。
赤ちゃんの鳴き声が、真ん中のラの音だそうです。
返信する
◯すばるさま◯ (ミミの父)
2012-05-30 07:28:49
◯すばるさま◯
この辺でもハクセキレイが一番身近です。
歌は知りませんが、ハクセキレイ・セグロセキレイ・キセキレイの中ではこれが一番金属音に近そうです。


◯kazuyoo60さま◯
キセキレイの黄色は色々な色を見せてくれます。これはすっきりですね。
コチャバネセセリはイチモンジセセリより一回り小さいです。幼虫は困りますよね。f^_^;
シリアゲ類は鎧兜で飾られえているようで、顔(?)も変わっていますね。


◯はれるやさん◯
天気が安定しませんね。こちらも昨夜雷がなりました。
キセキレイは川幅の狭くなる上流で見られると思います。
音楽はセンスが無いのですが、高いと思います。「ラ」の辺か分かりませんが、心地イイですよ。f^_^;
返信する

コメントを投稿