なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ウグイス・コセンダングサとキチョウ

2023-05-10 | 生き物

** ウグイス・2 **河川敷内交互通行の橋を渡りちょっと休憩 ウグイスが鳴いていますが草むらの中で見えませんでしたが ぴょんとススキに何か止まりました コヨシキリかと思ったら 綺麗な声で「ホーホケキョ!」ウグイスでした 前回4/19のブログでは後ろ姿 運よくほぼ正面でした

** コセンダングサ・キチョウ **コセンダングサは咲いていたのですが (キタ)キチョウがモデルになってくれたので登場 f^_^;  名はセンダン(栴檀)の木の葉に似ているから付いた名 花弁(舌状花)はありません 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« クサフジ・ヒナゲシ・シジュ... | トップ | ナミテントウの幼虫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2023-05-10 17:58:08
ウグイスの全身をご覧で良いですね。灰色っぽい小鳥、飛んだ時の印象でした。キタキチョウ、元気ですね。ツマグロヒョウモンの綺麗なメスを今日、傷んだオスを昨日見ましたが、撮らせてくれませんでした。
kazuyoo60さま (ミミの父)
2023-05-10 21:04:09
ウグイスは声だけ聴くものだと諦めていました。短期間に全身運がいいです。
全体が白っぽい春型アカボシゴマダラがエゴノキに来ていました。撮れませんでした。(T_T

コメントを投稿