なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

上越の復路は恐怖から残念・追ヘウレーカ!

2020-07-26 | いろいろ

** 板倉区・百観音・山百合と恐怖 **帰路関田峠に上っていくと霧雨になりましたが 百観音と山百合を撮ろうと立ち寄り カメラが濡れるので傘をさして坂道を上がると 草だらけですが咲いていました 一番奥まで行ってパチリ! 戻りながら2~3枚撮ったら いや~な音が「ブゥ~ン・・ ブゥ~ン・・・」主を確かめずに そぉ~っと立ち去ろうとしたのですが しつっこくついてきます 途中黒っぽい傘が原因だと思ったのですが 投げ捨てたり そぉ~っと置き去っても どうなるか想像がつかず 歩き続けました 20m以上歩きやっと音は止みました たぶんオオスズメバチです 黒系の傘はやめて車の置き傘は透明な傘にすることにします 相手も見えるので 服の黒系も注意です f^_^; 

** ナワシロイチゴ **ナワシロイチゴのようです 百観音へ上がる坂道途中にあり 帰りに食べようと思ったのですが スズメバチに追われて帰りは通り過ぎてしまったのですが 下の道路で音が止んでから数分待機 食べに戻りました f^_^;  でもほんの少し食べたので まだ食べ頃があります f^_^; 

** グリーンパル光原荘からの景色 **標高約990m グリーンパル光原荘から高田平野方向の景色 下のチャペル風の建物は光が原の旧レストラン標高約807m 左方向中央の山は火打山2461m まだ雪が残っています これから関田峠1100mを越え スズメバチの事故もなかったので ゆっくり上越から帰りました

** 戸狩・長峰神社 **廉価なカーナビで初遠出して 今回は不満続々だったのですが 関田峠から通ったことのないルートを選択したので従うと 良いことも f^_^;  走行中道路沿い ちらっと鳥居先を見ると 狛犬が見え 通り過ぎたのですがUターン 車を止めるところ探し 鳥居まで行くと 「キュン!・・キャン!・・」と子犬のような鳴き声 鳥居をくぐる前にキョロキョロ上を見たのですが 境内に子犬がいるのかと思って上がっても子犬は見当たらず 木の上の方で「キュン!・・キャン!・・」鳥だと思い探しましたが見つからず 「子犬のような鳴き声の鳥」と検索すると 「コクルマガラス」が出てきて 稀に冬鳥で来るそうですが 時季が違います ネットで鳴き声えを聞くと コクルマガラスに間違いないように聞こえます もっとねばって探せばよかったです 残念!

** 唐獅子 **なんだか今までと違う狛犬(獅子・狛犬の総称)で 両方とも口が開いていて 阿吽とは違います 調べると唐獅子と呼ばれるタイプだそうです が 説明が分かりませんでした 短時間では無理です(私)(T_T) 開いた口の中には両方とも石の玉が入っています 球は指を伸ばせばたぶん転がるように彫り抜かれています 狛犬は奥が深く難しいですね (T_T) 

追・京都国立博物館HPでちょっと「ヘウレーカ」 f^_^; 
狛犬(こまいぬ)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 上越の往路・・・アサギマダラ | トップ | 鼈甲・小・大名・一文字 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2020-07-27 07:43:54
りでした。素晴らしいヤマユリの群生です。スズメバチ類の羽音は分かります。オオスズメバチだとより重低音が体に刺さります。静かに元の場所へですね。
ナワシロイチゴ、今なのですね。美味しそうな実ですが、野山のイチゴ類では最後の味かなと思っています。黄色のキイチゴは、滅多に出会えなかったですが、一番好きな味でした。
綺麗な景色です。雲が湧いて消えるのもご覧でした。
コクルマガラス、初めての名前です。ネットで画像を見ています。不思議な鳴き声の正体が、鳥の声だったとは。首を傾げた唐獅子、珍しい姿を思います。表情が大きいと思います。口を開いたのが左右にですね。このタイプに出会ったことはありません。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-07-27 07:46:27
ご無事で何よりでした。
トップがコピー洩れです。(ペコリ)
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2020-07-27 20:48:21
スズメバチには何度も遭遇していますが、今回は危なかったかもしれません。
キイチゴ、初めて食べたのは黄色でした。友人たちの子に食べてもらおうと思ったら、一人の子が全部食べてしまいました。f^_^; ・(T_T)
前日夕方に着き、翌日9時過ぎに帰りましたが、滞在中は曇に恵まれました。f^_^;
コクルマガラスは冬が過ぎても帰らなかったのかもしれません。渡るカモにもたまにあります。また行ってみます。
神社は幾つも通り過ぎるのですが運が良いです。
返信する

コメントを投稿