** 幼虫から蛹 **5/14午前終齢幼虫が蛹になりました 丸々と大きくなったので注意していたのですが 1時間くらい目を離していたら脱皮が始まり蛹がでてきて 途中から2分くらいで全身が出てしまいました が その後何度も背伸びするような姿勢 蛹になっても内部の成長は続いているようです
** 蛹1日目午後 **11時ごろから16時までの4枚 黒い紋が出てきて 黄色から橙に変化 相変わらず背伸びは続いています
** 2日目から5日目の蛹 **紋・色とも濃くなっています 相変わらず背伸び運動を時々しています 「HP農山漁村文化協会」によると「1~2日で、蛹のままでもう一度脱皮して本当の蛹になります」とのことですが 気付きませんでした f^_^;
** 7日目 羽化 **約7日で羽化すると見ていたのですが 昨日は雨も降り最高気温が15.5度と寒く 延びるだろうと油断してのんきに覗くと 抜け殻の横に黄色い塊 カメラを取戻るといません 探すと葉の裏でアブラムシを食べています 凄いですね~ f^_^;
** 7日目その後 **黄色はだんだん黒くなり 黄色の紋が現れだしました が 黄色い紋は赤になると思います なぜなら5/2に赤紋二つの成虫がいたからでたぶん親だと思うので でもナミテントウの紋は多種多彩 赤紋二つ同士の親とは限らないかな 明日の楽しみにします f^_^;
ナミテントウの背中、種類が多すぎですね。黒地も朱地もです。
2日後の黄色紋、赤に変わると思ったのですが黄色のままでした。
同じ紋しか生まれなかったら、個別の名前になるんでしょうね。