なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

帰りは裏道から・山々・梅・氷川神社・ヒヨドリ

2023-02-16 | いろいろ

** 帰りは裏道から **

病院行きにいつも以上に渋滞がある時は 県道の橋を渡らず 約2.5㎞下流の一車線沈下橋を抜けて間に合わせますが 今日は風が弱いので目先を変えて帰路に 渡って対岸の土手に上がると昼でも富士山から浅間山まで綺麗に見えました 雪の少ない山は秩父の武甲山 右半分は石灰岩の採掘で左側より急斜面になっています 昔は「秩父セメント」名で親しまれ関東で主流だったと思います 左側は山の所有者が違うようです

** 梅 **昨日までの強風が止み梅の花ものんびり一休み

** 村社 氷川神社 **畑の中にある小さな神社をいつも見て通ていたのですが 気が付いたら狛犬がはっきり見えるようになっています 行ってみると石碑に「村社 氷川神社」とあり 大きな切株が三つ 切り口を見ると虫食いの痕があり 手の打ちようがなかったか伐採され 木陰がなくなり狛犬が目立たんですね 狛犬の奉納は大正15年 ちょっと変わっていたのは 子獅子の頭を撫でる寸前で前脚が止まっています 止まっていますが動きを感じました f^_^; 

** ヒヨドリ **神社手前のほうれん草畑かな ヒヨドリが群れています 主はもう諦めているかな f^_^; 

コメント (2)