goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみさん日記

個人商店のおかみさんが、日々の出来事について綴ります。

前庭の様子

2011年05月26日 23時23分15秒 | ガーデニング

25日は梅雨入り前の、最後の洗濯日和だとテレビが報じていたので、
店舗兼住宅のほうにある洗濯機で大きなものも洗って、
店の3階の物干し場へ干した。

新築の家では、電気代節約のため
基本、夜間のみタイマーをかけて洗濯している。
なので、日常の物は夜中に洗って、朝、干した。


バラが咲いた!

レオナルドダビンチ
2週間ほど前、新芽がぐったりしているのを見つけた。
蕾がのっているところも黒くなってしまっている。
友達に、花つくりの名人がいるので、さっそく電話してたずねた。

夜の間?朝方?に虫が出て新芽のエキスを吸っているとのこと。

オルトランを散布するようにと教えてもらって、対処して✾

きれいな花が咲いた。

そして、商店街の女性会の新年会でもらったミラベラの鉢植えが
また花をつけてくれた。



ときわマンサクも、こんな風に葉の色を変えて楽しませてくれている。

ハウスメーカーの完成後半年点検

2011年05月19日 15時09分22秒 | 
昨年末に家が完成して12月15日から生活を始めた。

去年の今頃は、どのメーカーでどんな家を建てたらよいのか
勉強不足のまま、年内にエコハウスを建てて、エコポイントをもらおう!
ぐらいの予備知識しかなく、右往左往していた。

やろうと思えばできるもので、全然乗り気じゃなかった夫を説き伏せることから始まり
Dハウスが良かろうと決定して、年内には入居できたのだから
我ながら驚きだ。

さてさて早いもので、入居後5か月が過ぎ、
メーカーから6ヶ月点検の案内が来た。
それまでにも現場監督さんから「不都合なところは出てきていませんか?」
と電話でお尋ねがあった。
食器棚と柱の間の隙間が接着不足だったので、その旨伝えたら
さっそくやってきてコーキング剤(?)で直してくださった。
ついでに引き戸の閉まりクッションも調整してもらって、
も一つおまけにトイレの流れの水量を少なくしてもらった。

「気が付いたことがあれば何でも言ってください。
 対応できることは、やりますから。」
と言っておられた。


で、6ヶ月点検は5月26日に、Dハウスお客さまセンターから2名と
現場監督さんとでみてくださる予定だ。
気になる点が2.3あるので、事前に伝えてある。

こうしてアフターサービスがきっちりしていると、
何かにつけて安心だ。

ほかのメーカーもこのように徹底しているのかな?

前庭の様子

2011年05月08日 11時31分40秒 | ガーデニング
前回、まんさくの花のアップを写し忘れたので

こんな感じでびっしりと付く。


ハナミズキがとってもきれい


お花に近づいて



ガレージのい入口、西側の端のスペースに植えたドウダンツツジが可愛い花を咲かせている。



庭中央はこんな感じ、・・・チューリップも終わって・・・、次はどんなのを植えようかな?


これは、東側のお隣さんのヤマブキ

鮮やかな山吹色で、ダイニングRから楽しませてもらっている。