27日の晩、本当にきれいな十五夜満月だった。
ススキを飾りお団子をお供えして、とか特別なことはしないけど
ベランダからしばし眺めていた。
ズーット、ずーっと大昔からこのように地球を照らしているのだな・・・
とか、乙女のような心境になった。
翌日TVを見ていると、
28日の晩の十六夜の月は、軌道が一番地球に近くなるそうで
大きなお月様が見えるという。
それでは、今晩もお月様を眺めましょうと、ベランダに出た。
確かに大きなお月様だ。
若かりし頃、夜ウォーキングをしていると堤防沿いにのぼり初めころの
とっても大きなお月様を見たことがある。
あの時も、きっとスーパームーンだったのだなぁ。
カメラを持って、少しでも近づいて写しましょうと、
二階のバルコニーから東の空にカメラを向けた。
望遠レンズも付いていない安物のカメラだからこの程度しか映らなかったけど。
ススキを飾りお団子をお供えして、とか特別なことはしないけど
ベランダからしばし眺めていた。
ズーット、ずーっと大昔からこのように地球を照らしているのだな・・・
とか、乙女のような心境になった。
翌日TVを見ていると、
28日の晩の十六夜の月は、軌道が一番地球に近くなるそうで
大きなお月様が見えるという。
それでは、今晩もお月様を眺めましょうと、ベランダに出た。
確かに大きなお月様だ。
若かりし頃、夜ウォーキングをしていると堤防沿いにのぼり初めころの
とっても大きなお月様を見たことがある。
あの時も、きっとスーパームーンだったのだなぁ。
カメラを持って、少しでも近づいて写しましょうと、
二階のバルコニーから東の空にカメラを向けた。
望遠レンズも付いていない安物のカメラだからこの程度しか映らなかったけど。
