goo blog サービス終了のお知らせ 

おかみさん日記

個人商店のおかみさんが、日々の出来事について綴ります。

白内障の手術 (右目)

2012年01月16日 19時59分37秒 | Weblog
朝、店のシャッターに「勝手ながら 本日臨時休業」の張り紙をして、
M市の病院へ向かった。
車で行くのは、夫が心配するので
電車で行こうと思っていたが、持ち物が多く
家の軒先から病院まで行けるという便利さがあっって
やっぱり、車にした。
1時間ほどで着いた。
病室へ行くと、夫はやはり心配だったのか、
「駐車場へ入る道を注視していたけど見落としたな~。」と言ってくれた。

病室で、売店で買ったサンドイッチの昼食をとっていると、
看護婦さんが来られて、目薬を差してくださる。
瞳孔を開く目薬で、5分おきに数回差す。

予定が少し遅れて、2時ごろから手術室へ。
わたしは、病室で待つ。
3時ごろ、車椅子で、右目に金属の眼帯をして帰ってきた。
「痛かった?」と聞いたが
「ぜ~ん全然」という返事。
1時間、安静にして、点滴を受ける。

病室にいても、何もすることはなく、
病人も1時間たてば動けるということで、
機嫌よくしているので、
帰ることにした。

家に着くと、もう周りは暗くなっていた。

白内障の手術 2

2012年01月15日 22時46分04秒 | Weblog
夫は、1月13日に入院して 、
翌14日の土曜日に、外泊許可をもらって
電車で帰ってきた。

16日(月曜日)に右目の手術を受けることになっている。
店の仕事を、できることは前倒しで済ませて・・・
しばらくはお風呂も入れないので、
ゆっくり入浴し、

15日の日曜日、消灯前に病院へ帰って行った。

16日の手術の日は保護者(?)である私も病院へ詰めていなければならないので、
老母はショートステイにお願いした。

入院の時、孫を連れて帰っていてくれていた息子も
帰ってしまったので、
夜、一人で寝た。
こんなこと、人生で初めて

事前には、この機会にいろいろな事をやろう!と思っていたが、
何の、何の

寂しいというのでもなく。。。。落ち着かなくて。。。。


白内障の手術

2012年01月14日 11時00分10秒 | Weblog
2012年が明けて半月近くになろうとしている。

年末に、中学校の同窓会の世話人会があったが、
その様子をUPしようとしている間に、
時に羽が生えたように日時が過ぎ去り、

気持ちも新たに新年を迎えた・・と言いたいところだが、
いろいろアリマシテ・・・・。

夫が白内障で手術のため、きのうM市の成人病センターに入院した。
それについては東京の息子にも付き添ってもらって、
入院に必要な身の周りのものや 書類一式を整えて行った。

部屋に案内されて、落ち着くと間もなく、主治医の先生から
手術に対する説明があった。

お若い、テキパキとした女医さんだ。
眼球の模型を使って手術の手順や、付随して起るかもしれない合併症や
術後の注意点など、事細かに説明された。
「こうなってしまうと失明ということになります。」とか
怖い話もされる。
発生する確率は低いということだが、それが的中すると大変だ。

先生にお任せして、“まな板の鯉”となっていただきましょう。

手術は、16日の月曜に右目を。