日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

飲み会~

2006-12-29 23:23:12 | 日記
今日は夕方から地元の友達5人集まって飲み会。
帰国する度集まってるので懐かしいって感じではないけど、
話題は中学までの話や地元の同級生の情報なので、やっぱり懐かしさでいっぱい。
担任の先生のあだ名は分かるのに名前がでてこなかったり、
ダレダレが結婚したらしいとか別れたらしいとか、
まだまだ知らなかった話題もあったし、しょうゆこぼしたり(笑)
久々にこんな大笑いしました。
やっぱ多少お酒入った方が盛り上がるね。
焼き鳥もスペアリブもおいしかったし。またみんなで集まろうねー!

U、わざわざ福岡からありがとう
Hちゃん、ケンカもほどほどに。
Mちゃん、しょうゆシミになってない?
S美、幹事よろしく♪

ゆめタウンへ

2006-12-26 21:42:29 | 日記
またまたゆめタウンに行ってきました。
まずは息子と約束していたトイザらス。
そこでおばあちゃんにデカいレゴバケツ買ってもらいました。
これは実家用です。
私もちゃっかりDSソフト購入♪

あとはユニクロで娘のパジャマ買ったり、無印で手帳や服、
ベスト電器で電動歯ブラシの替えブラシ、スポーツ店でテニス用ウエア、
レストラン街でランチ。他にもちょこちょこと。
最後は食料品売り場で買い物しておわり。

一カ所でなんでも揃って便利だわ~。
でも歩き回って疲れちゃいました。
本当は本屋にも行きたかったし、カフェで珈琲くらい飲みたかったんだけど子供が限界。
息子なんてぼーっとしてるから軽く迷子になってしまいました。

そうそうついに『風に吹かれて豆腐屋ジョニー』買いました!
話題になってたから買いたい買いたいと思ってたけどなかなか売ってなくて。
今日ついに発見。ついでにジョニ男まで買っちゃいました。
果たしてお味はいかがかな?


プぜれント

2006-12-25 19:38:03 | 日記
生誕快楽!
Merry Chrismas!
今日は待ちに待ったクリスマス。

息子は私の目覚まし時計でちょっと目を覚まし、
その時プレゼントが見えて飛び起きました。
今年の息子の希望は『中くらいのGT-Rのラジコン』
娘は普段見向きもしないぬいぐるみなんて言ってたけど、
とりあえずお茶犬好きなので『文具の家』にしました。
他にも絵本(帰国した時はいつも買うけど
今回はまとめてプレゼントにしちゃいました)とお菓子のブーツ。

ちなみにタイトルは息子風「プレゼント」。
何度教えてもプ"ゼレ"ントになっちゃいます。
おまけに娘まで。
いつなったら言えるようになるんだろ?


帰国しました~

2006-12-24 23:59:21 | 日記
春休みは2週間ちょっと。
上海にいてもやることないので、今年も実家に帰国しました。
浦東空港ガラガラ。会社は年末ギリギリまで仕事だし、日本人も帰る人少ないのかな。
しかも子供2人連れてると優先的に通してくれるからかなりスムーズ。
今回の子供達の時間つぶしはぬりえ。待ち時間や飛行機の中でもやりました。
ちなみに私は東野作品の『秘密』読んでます。

空港へは母と姉(と甥)が迎えに来てくれました。
そのまま夕飯の買い出しに今月オープンしたばかりの『ゆめタウン』へ。
人多い~~っ。
だけどいろんなお店があってワクワク。
やっぱ日本っていいなぁ。どれもこれも欲しくなる。
息子も「買わないから見させて~」とか言ってたし。
気持ちもわかる。
でも今日は時間がないので探検はまた次回。

帰宅してからは夕飯そしてお待ちかねのケーキ♪
2ホールペロリです。(→写真)
お腹いっぱい。ごちそうさま。

明日からの日本滞在満喫するぞ~!


2学期終了~

2006-12-22 23:34:31 | 日記
今日で2学期が終わりました。
午前保育と言うこともあり、そのまま公寓メンバーでランチへ。
6世帯(14人)でいきましたが、そのうち2世帯は今日で退園→本帰国。
今月の退園者は10人近くいるみたい。
娘の一番の仲良しさんも今日で退園。
昨日クラス全員で送別会をやり、娘はプレゼントを渡すという大役つき。
年々少ということもあり、お互いよく分かってないんだろうな~
3歳で覚えておいてという方が無理かも知れないけど、
クラスで最初のお友達、覚えておいて欲しい。

ところで、明後日から2週間実家の方へ一時帰国。
なので、帰宅してからは旦那用の保存食作り。
いつものように、野菜スープ&ご飯を1食分ずつにして冷凍。

それと、最近ご無沙汰だったDSをチェック。
(飛行機での暇つぶしに使うし、実家でもやるだろうし)
まずは充電。
それと持っていくソフトを選別。
そういえば、娘が好きだからと買っていた「お茶犬」のソフト、
一度もやっていない。
一度やろうとして「なんか難しそう」とそれっきりになっていた。
折角だからちょっとやってみよう。

・・・おもしろい。

ミニゲームやって勝ったらアイテム1つ増える。
それで、お茶犬の家をコーディネートしていくというゲーム。
はまってしまってアイテム40個も集めちゃいましたよ
ということで、これはイキです。

明日は荷物つめないと。

進級

2006-12-19 21:24:46 | 習い事・趣味
今日は今年最後のテニスのレッスン日。
10月から初めて早3ヶ月。
先月と今月は週2回。
年末は実家帰るからその振替もやったりして結構ハードでした。
通常レッスン2回+振替2回で週4回なんてことも。
でも楽しいし、汗をかくのってすっきりする。
結構真剣に取り組んだこともあり、
今日はなんとコーチに「もう初中級に進んでもいいよ」と
意外と早く進めてびっくり。
でもすでに初級で更新しちゃったのよね。
変更できるだろうけど、来月はこのままでいいかな。
2週間帰国で体なまりそうだし。
それにしても、テニス、ホント楽しいね。
スマッシュが好き
スパーンと決まると気持ちいぃぃ
サーブもちょっと入るようになってきたし。
でもね、実はルールよく分からない。
3ヶ月前まではラケット握ったこともないくらいの初心者ですから

一方息子はスイミングの進級テスト日。
先月は嘔吐下痢でテスト受けれず
今日は張り切って受けてもちろん合格
おめでとう~

しもやけ

2006-12-18 22:49:03 | 子供
息子の足の指にしもやけ発見!それも2箇所。
生まれてからたぶん毎年出来てる。
床が冷たいんだから靴下履いてればいいのになぜか脱ぎたがる。
「寒くない!」なんて言いながらコートも着ないで鼻真っ赤にして外で遊んでたり。
かと思えば暖かいバスの中で手袋はめたり。
子供の感覚分からない。
とくかく真っ赤になった指が痛そう。
娘はどうかと見てみたら、これまた右足の小指が真っ赤!
こいつもか!と思ったら
幼稚園のドアでぶつけたらしい。
これも痛そう。。。

あわてんぼうの・・・

2006-12-14 23:26:14 | 子供
もうすぐクリスマス。
子供達も今か今かと待ちわびている様子。
娘は「おかあさん、サンタさんきょうくる?」
と毎日聞いてきます。
その点、息子は分かっているようで
私が言うまでもなく「24日にくるよ」と教えています。

今日の夕方も言いました。
娘「サンタさんはやくこないかな~」遊びながらつぶやく。

息子「でもさっ、ホールに本当にサンタさん来たよね」

幼稚園でのクリスマス会に来たサンタの事を言っているらしい。
この会話で分かるのは、このサンタを息子は(一応?)認めているが、
娘は認めてないということ。

ちなみにこのサンタ、おそらく国際クラスの外国人先生。
しかもひげがマスクだったといううわさ。
息子はこのサンタに「Which country do you like ?」と聞いたらしい。
(いつの間に英語をっ
この質問を私にもされたが、おもわず
「我 like ・・・」と中国語まざりで答えてしまいました・・・

さて、会話には続きがあって、
息子「でさっ、本当にあわてんぼうだったよね。」

”本当に”というのはおそらく歌の「あわてんぼうのサンタクロース」
から来ていると思われます。
毎日歌ってますから。それも一日中。
ちなみに娘の歌い方、
あわてんぼうの サンタクロース くりすますまえーに おっこちた

ところで何があわてんぼうだったのかというと、
息子「プレゼント1個忘れてきちゃったんだ~」だって。
そりゃマズイよ、サンタさん。

君達のプレゼントはすでに用意ずみだよ。
喜ぶ顔を見るのが楽しみ♪

2年目健康診断

2006-12-14 23:00:00 | 日記
この物語(日記)はリアルタイムで進行する(『24』風に)

♪ ♪ ♪ ♪ 9:15

今日は年に1度の健康診断。
できればやりたくないバリウム検査。
これだけが気が重い。

♪ ♪ ♪ ♪ 10:00

しかも、バリウム飲む前には痛~い筋肉注射。
去年ものすごく痛かった記憶があるので
打たれる時かなりかまえてしまいましたが、(ただでさえ注射嫌い)
なんと、今年は痛くない!
・・・と思っていたら、打ち終わってからずーーーーんと痛さが来ました。
やっぱり今年も痛かったです。
(インフルエンザのようにはいかないか・・・)

続いて発泡剤。
これを水じゃなく”バリウム”で飲むんだって!
この時点でおえーっ。

で、いよいよ「全部飲んでくださーい!」と。
・・・・・・・うえぇぇっ
思い出すだけで吐きそう。
っていうか実際吐きそうになって、見かねた担当の人が
「じゃぁ、とりあえずそこまでで良いです。
足りなそうだったらまた飲んでもらいますけど」と。
3分の1ほど残してしまいました。

そして、台に乗って横向いたり、うつ伏せになったり・・・。
何はともあれ、無事に検査終了です。
自宅に帰ってからはやつを出す為「下剤」

♪ ♪ ♪ ♪ 11:15

なんとなく気分も落ち着いて朝も食べてないし、早めのランチ
そしてお楽しみの「24」DVD鑑賞

♪ ♪ ♪ ♪ 13:45

早くも下剤が効き出したかなんだかお腹がギュルギュルギュル~
それよりも今は24が気になるっ
どうなるんだジャック!

♪ ♪ ♪ ♪ 14:00

ギュルギュルギュル・・・がいきなりキューーーーッ!に!
もう動けないほどのお腹の痛み。
こんなに効くなんて。妊娠中飲んでたものとはわけが違う。
DVD見てる場合じゃない。トイレに急がないと。
ジャック風に言うならば
「一刻を争うんだ!頼む!言うことを聞いてくれ!」という状況。

♪ ♪ ♪ ♪ 14:10

・・・なんとか無事にたどり着けました。
「最悪の危機は免れた。だがまだ油断は出来ない」
「それにまだ問題も残っている」
そう、それはお迎え。
幼稚園まで迎えに行き、先生達とさよならし、帰ってくる。
その間約50分。
第2弾が来るかも知れない。
あれで終わりかもしれない。
でも行かないわけにもいかない。

・・・・・

ってことでお迎えも行ってきました。
何事もなく。
やっと今日が終わりました。
こんなんの1年に1回繰り返すかと思うとホント気が重い・・・。

♪ ♪ ♪ ♪ 23:00

ゲットだぜ♪

2006-12-09 22:54:56 | 日記
ねんど大介さんって知ってます?
2月に上海に来て、中国でお笑いが通用するか?ってなわけで
現在上海で活躍中のワハハ本舗所属のお笑い芸人さんです。

実は私全然知らなかったんです。
たまにイベントがあるらしいと名前は聞いたことあったんだけど、
顔とか、どんな芸をするのかとか、ほとんど・・・いや全く。

で、そのねんど大介さんが今日なぜかうちのマンションにいました。
もちろん私は顔知らなかったので気がつかなかったけど、
一緒にいたお友達が知ってたみたいで。

会議室にいっぱい料理運んでいるの見て
「誰か誕生日会かクリスマスパーティでもやるのかな~?」
なーんて話していたらねんど大介登場。
さっきネットで調べてみたら、確かにその人でした。
(検索したらあっという間に本人のブログに到着)

なんかやってくれないかな~と期待したけど、全然
ま、そりゃそうか。
子供達が寄ってきても、相手するでもなく・・・。
なぜかキッズコーナー覗いたり、本棚見たりしてました。


さてさて、話変わりますが、
ついに「24-season5」ゲットです!
もちろん日本語吹き替え版
やっほー、やっと見れる~。
正直ねんど大介よりこっちがうれしーのだー。
でも実はネタバレの掲示板みちゃったのよね。意思に反して。
「ER」全然途中だけど「24」みちゃおーっと。
ではこの辺で。

ご訪問ありがとうございます