みどろ便り

みどろパソコン教室のページです。

アマリリス

2007-05-29 18:31:55 | Weblog
我が家のアマリリス
最初は一株だけだったのが、毎年増えてこんなになりました。
ほったらかしが良いようです。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコンの整理

2007-05-28 22:35:09 | パソコン
デスクトップ上には普通、いくつかアイコンが並んでいますが、
みなさんのパソコンには、アイコンはどのぐらい出ていますか?
通常、左側に2~3列ぐらいが適当だと思われます。
あまりに多すぎると使いづらいですし、パソコンに負担もかかります。

不必要なアイコンは出来るだけ置かないようにしましょう。

★アイコンの左下に黒い矢印がついたものは、
プログラムの中にある道具の近道なので、
ゴミ箱に捨てても大丈夫です。

★消して良いのかわからないものは教室で聞いてくださいね!

それから、アイコンがばらばらに並んでいませんか?
きちんと並んでいる方が見やすいですよね。

【アイコンをきちんと並べる方法】
画面の何もないところで右クリック→アイコンの整列→アイコンの自動整列をクリック

これで、適当にアイコンを動かしても自動的に整列してくれます。

すっきり使いやすいデスクトップになりますよ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオショウビン

2007-05-21 21:42:48 | Weblog
先日マレーシアから帰国された山田さんから、
写真が届きました。

*****************************************
この間、オオルリやキビタキの野鳥を紹介させていただいた山田です。
今日は、先週旅行したマレーシアで撮ったアオショウビンの画像をお送りします。
この鳥は、去年もこのページで紹介いたしましたが、日本のカワセミの二倍くらいの大きさで、
飛ぶとコバルトブルーの羽がとても美しく「飛ぶ翡翠」の愛称で親しまれていますが、
現地マネージャーの話では、魚をたくさん食べるので困るとのことでした。
Yamada Keiichi
*****************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理中

2007-05-17 22:58:45 | Weblog
少し前から調子が悪かったマイパソコン。
いよいよダメになり、修理に出しました。
2週間ほどかかるそうです。

今は、娘のお古を使っています。
とりあえずネット接続の設定だけはしましたが、
古いし、小さいしで、ほとんど役立たず。(^_^;)
何をするにも時間がかかって、ほんと大変。
しばらく我慢です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り

2007-05-15 21:51:45 | Weblog
今日はCクラスの金谷さんからの投稿です。
とっても素敵なお風呂ですよ!

**************************************
今年は我が家の庭に薔薇がたくさん咲きました。
真紅、黄色、オレンジ、ダークレッド色を楽しんだ後
花びらをお風呂に入れ香りを浴びています。
主人が事の外お気に入り(笑い)~以外

Cクラス 金谷
**************************************
こんなお風呂だと、女王様気分に浸れますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードウィーク②

2007-05-11 22:09:00 | Weblog
★写真の鳥は「オオルリ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードウィーク①

2007-05-11 22:07:03 | Weblog
久々に山田さんが写真を送ってくださいました。
とてもきれいな鳥の写真です。

************************************************
箕土路パソコン教室の皆さん、大変ご無沙汰いたしております。
教室生を中退して2年になりますが
御蔭様で元気に野鳥の追っかけを続けています。

 さて、昨日から始まった愛鳥週間にちなんで、身近にこんなカラフルで
愛くるしい野鳥がいることをお知らせしたく、メールいたしました。

青い瑠璃色をしたのが「オオルリ」で、黄色とオレンジが「キビタキ」です。
どちらも特別な地域や山奥にいるのでなく、
実は箕土路町の隣、中井町で撮ったものです。
さすがに町の電線や軒下では無理でしょうが、森のように木の多いところで
双眼鏡で覗くと見つかるかもしれません。

「家の近くにいるのは、カラスとスズメしかおりません。」と、おっしゃる方も
一度覗かれたらいかがでしょう。
私は、明日から年に一度ですが十数年続けているマレーシア・ショートスティに出かけますが、
昨年からその目的の一つに野鳥観察が加わり、このページでもご紹介しました
「アオショウビン」のほかに、今年はどんな野鳥にお目にかかれるか
とても楽しみにしています。
         
            元パソコン教室A 山田 啓一

★写真の鳥は「キビタキ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休②-B

2007-05-08 08:39:25 | おでかけ
京都の続きです。

午後からは三条通を散策。
大阪の堀江のように三条通にはおしゃれなお店がたくさんあります。
古い町並みを見ているだけでも楽しいのですが、
その中に京都らしい小物ショップがあったり、
素敵な洋服が並んでいたり、本当に見飽きません。

三条通

最後は有名な錦市場です。
市場なので活気はあるのですが、何だかほんわりした雰囲気があります。
ここで面白いお店を見つけました。
八百屋さんのはなれにある野菜スイーツのお店。

お茶と手作りの野菜スイーツ(好きなもの5種類が選べます。)のセットが
珍しいし、おいしいし、オススメ。
私は新作の「たまねぎの道明寺」(右下)がかなり気に入りました。

★写真は黒豆茶と手作りスイーツのセット

八百屋かね松

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休②-A

2007-05-08 08:38:38 | おでかけ
1日は京都市立美術館の「大エルミタージュ美術館展」を見てきました。
小雨が降っていて、おまけに館内はすごい人。
ゆっくり見られなかったのが少々残念でしたが、
素敵な作品がたくさん見られて大満足。

大エルミタージュ美術館展

その後、京阪三条駅そばの和食レストランでランチ。
飛び込みでしたが、各テーブルが個室風になっていて、
なかなか素敵なお店でした。
ちょっとオススメです。

★写真はお昼のミニコースの一部。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休①

2007-05-07 11:16:33 | おでかけ
皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか?

私は、この混雑の中、うまく間をすり抜けて
遠出をしたり、映画を見たりして、目いっぱい楽しくすごしました。

連休前半は祖母の法事を兼ねて、車で白浜へ。
道は予想外に空いていてびっくり。
おいしいものを食べて、温泉でのんびりしてきました。

久方ぶりにアドベンチャーワールドにも行ってきました。
大人ばかりで動物園っていうのも楽しいものです。
パンダやラッコ等を眺めてると時間を忘れますね。

双子のパンダの赤ちゃんが生まれて、人気者になっていました。

パンダフォトアルバム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする