みどろ便り

みどろパソコン教室のページです。

日頃の行い

2023-12-30 20:06:09 | Weblog

いよいよ明日で今年も終わりますね。

 

年末はいつも、息子家族が帰阪するのですが、

今年は、私たちがお嫁ちゃんの実家の新年会に招待されたので、

あちらでお正月を過ごします。

やった~!(^^♪

 

・・のはずでしたが、

Xmas後に主人が風邪をひき、それを私がしっかりもらって、

結局、その予定はパァになってしまいました。

荷物も全部用意して、楽しみにしていたのに、残念。(*_*)

 

それまでめっちゃ元気だったのに、

これはやはり日頃の行いが・・・

どっちの?

 

皆様、今年も色々お世話になりました。

体調には十分に気をつけて、

どうぞ、良いお正月をお迎えくださいませ。(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコン移動

2023-12-27 14:44:21 | スマホ

スマホの最初の画面を「ホーム画面」と言います。

ホーム画面には、たくさんのアプリのアイコンがあり、

スマホによっては多くの画面がある場合もあり、

使いたいアプリを探す時に、画面を移動して探すのに時間がかかります。

 

アプリのアイコンを長押しして、ドラッグすることで簡単に画面移動ができます。

LINEやインターネットなど、よく使うアイコンは最初の画面に集めておくと便利ですよ。(^^♪

 

詳しくはまた、教室にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2023-12-25 19:11:18 | Weblog

今年のクリスマスはコロナ以降、久々に賑やかだったようですね。

息子家族も、ケーキを作ったりして楽しくやっていたようです♪

一方我が家は、クリスマスの二日間は早々と大掃除をしておりました。^_^

 

始まりは21日、洗面所の蛇口の取り替え工事のため、

洗面台の下を空っぽにする必要があったので、

全部取り出して整理整頓し、大掃除。

 

調子に乗って、台所のシンクの下、トイレの物入れの中、

靴箱の中など、次々制覇。

キッカケがあると捗るもんですね!^_^

 

その流れでクリスマス大掃除に突入。

めちゃめちゃスッキリ、きれいになりました。

ジジババはケーキより掃除。

これで、気持ちよく新年が迎えられます!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれ

2023-12-22 21:06:37 | Weblog

先日、明け方の空に、珍しい雲が出ていたので、思わずパチリ。

私には、波が押し寄せている、もしくは風紋のように見えたのですが、

横で夫が一言、「豚バラみたいな雲やな~」((+_+))

 

なるほど~。

人それぞれですね。(笑)

皆さんは、どう見えましたか?(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2023-12-20 18:29:20 | Weblog

今日はこの冬のお出かけスポットのご紹介です。

ご家族とともに楽しめる場所がたくさんありますよ。(^^♪

 

 おでかけスポット2024

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむっ!

2023-12-18 17:59:33 | Weblog

先週とはうって変わって、一気に寒くなりましたね。

連日暖かかったので、勘違いして咲いた、庭の芝桜がびっくりしてます。

 

すでに12月の中旬ですから、これが本来の寒さなのですが、

急に来られると、ついていけません。

年末年始と、色々と忙しくなると思いますので、皆様、体調には十分にご注意くださいませ。(^^)

 

以下で、大阪の様々なエリアで開催されている光のイベント見ることができます。

寒いのが得意な方は、ぜひ足をお運びください。

私は不得意なので、見るだけ・・・です!(笑)

 

 大阪・光の饗宴2023

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2023-12-14 21:10:49 | Weblog

主人が私が留守の間に、おでんを作ってくれました。

それはとてもありがたかったのですが、めちゃめちゃ大量。

主人は自己責任だと言って、頑張って食べてましたが、

それでも、3日連続で食べることに(*_*)

 

おまけに、いつもなら冷凍しているおでん出汁を解凍して作るのに、

それを使わず、新たに違う出汁で作ったので、出汁も大量に余る始末。

冷凍も入らないし、これ、どうする?

 

で、本日、そのお出汁で、鍋焼きうどんを作ってみました。

これが大正解。

野菜やキノコなど具材をたっぷり入れた鍋焼きうどんは、

この季節にピッタリ。

とっても美味しかったです。

 

連続おでんには少し困りましたが、お出汁も使い切ったし、一件落着。

今度はいつもの出汁を使って、少なめに作ると、反省しておりました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれなカフェ

2023-12-11 21:20:06 | Weblog

妹がやってきたので、ちょっとおしゃれなカフェに行こうということになり、

アンティカツリーカフェ」に行きました。

 

で、席に座ってメニューを見たら、どれもお高くてびっくり。(*_*)

でも、お店は、小さい子供を連れた若いお母さんたちやその他、若者たちでいっぱい。

おしゃれなお店だし、今どきは、これが普通なのかもと思いつつも、

微妙な場違い感を感じてしまいました。

 

注文したカフェラテにはラテアートが施されてました。

アートは可愛いし、味も良かったです。

ただ、アートは別になくていいから、その分、安い方が・・って、ちょっと思いました。

おしゃれなカフェに行くな!って事ですよね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像をスマホからPCへ

2023-12-08 16:19:35 | パソコン

スマホで作ったハンコは、パソコンに送っておくと、

年賀状やその他、色々使えます。

写真など、その他の画像を送る際にも使えるので、覚えておくと便利ですよ。(^^♪

 

【画像をスマホからパソコンに送る方法】

1.スマホの画像をタップして表示する

2.共有ボタンをタップ

  ※共有ボタン Android:「く」の字のボタン

         Iphone:箱に↑マークのボタン

3.スマホで使っているメールを選択してメール画面を開く

  (例:Gメール・docomoメール等)

4.「To」にヤフーメールあるいは、パソコンで普段使っているメールアドレスを入力する

5.「件名」に「ハンコ」と入力して、送信

6.スマホの画面を閉じる

 

(PCで確認)

1.パソコンで「To」に入力したアドレスのメール画面を開く

2.届いたメールを開く

3.出てきた画像を右クリック→名前を付けて保存

4.左の一覧から「ピクチャ」を選んで保存

 

 ★画像が表示されない場合

「すべてダウンロード」→「ダウンロード」でエクスプローラー内のダウンロードフォルダに保存されます。

 ※「すべてダウンロード」が表示されない場合は教室にてご相談下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンコづくり

2023-12-04 19:15:37 | スマホ

今日はスマホを使って、手作り風のハンコを作るサイトをご紹介します。

作ったものを保存しておくと、便利ですよ。(^^♪

 

 郵便年賀.jp

 

【ページの使い方】 ★年賀状期間のみ使用可

①左の一覧の「つくる」→(手作り風はんこ作成ツール)をクリック

  ※QRコードのページが表示されます。

②スマホでQRコードを読み取る

③「ハンコを作る」ボタンを押す
  ※ボタンの文字がかぶってる場合は、スマホの画面を横向きにするときちんと表示されます。

 

④文字の種類を選んで→右上の次へボタンをタップ

⑤ハンコのデザインを選択→次へ  

⑥文字の大きさや太さを調整して→次へ

⑦赤い「画像をダウンロード」ボタンをタップ

⑧表示された画像を長押しして、保存
  ※androidは「画像をダウンロード」
  ※iphoneは「フォト(写真)に保存」

★保存したハンコは、フォトやアルバム内に入っています

★機種により、手順が違う場合があります。

 

【次回から簡単にアクセスする方法】

 ①ダウンロード後、「トップへ戻る」をタップして、「はんこを作る」画面に戻る

 ②共有ボタン→LINEアイコン→keepメモ→転送

   ※共有ボタン Android:くの字のボタン
          Iphone:箱に上向き矢印(↑)のボタン

 ※LINEのkeepメモのトークルームから直接アクセスすることができます。

 

くわしくはまた、教室にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする