みどろ便り

みどろパソコン教室のページです。

信州旅行②

2010-07-31 19:50:46 | おでかけ

朝食後、ホテル近辺を散策。
辺り一面、簡単なトレッキングコースになっています。

ホテルを出てまず、「八ヶ岳倶楽部」へ。
ここは、俳優柳生博さんのお店です。

カフェと雑貨ショップ、そして、広いお庭を散策できます。
朝から人が一杯でした。

それからシャトレーゼの工場見学に行き、
寄り道をしながら、二日目のお宿「よませ温泉」に向かいました。

★写真は林の中の「八ヶ岳倶楽部」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州旅行①

2010-07-30 23:13:35 | おでかけ

今日から信州に来ています。

朝出発して、途中SAで休憩しながら、
諏訪あたりまで約五時間半。
そこから、サントリー白州工場を見学。

ここは広大な敷地が全て森の中にあります。
試飲や散歩などもでき、人気のスポットになっています。

その後本日のお宿、八ヶ岳高原ホテルへ。
景色も建物も落ちついていて、とても素敵です。

夕食はフレンチ。
どれもおいしかったのですが、特に野菜が最高

夕食後、星の観察会が予定されていましたが、
あいにくの天気で中止。
残念でした(+_+)

明日は晴れる事を願って…。

★写真は前菜の、野菜のテリーヌです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・・・

2010-07-29 18:04:32 | Weblog
先日、今年初のゴキブリを一匹、トイレで発見。
あわてて、くん煙剤を焚くことにしました。

猫さんと鉢植え類をお庭に出して、くん煙開始。
買い物や銀行巡り等をして、約3時間後、帰宅。

さっそく家中の窓を全開して、
あちこち見てみましたが、ゴキブリの姿はどこにもなし。
良かった!
つまんで捨てるのもイヤですからね(*^_^*)

しかし、ここからが大変でした。

家中モップを掛け、掃除機をかけ、
最後にあちこち拭き掃除。
ついでに猫さんのおうちもきれいきれい。
やりだしたら止まりません。

その間、窓が全開なのでクーラーもなく、
昼ご飯を食べる間もなく、汗だくでクタクタ。

めちゃめちゃ疲れました~(*_*;
でも、家中すっきりきれいになったから、まぁいっか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスタの裏ワザ

2010-07-28 19:55:59 | パソコン
WindowsVistaを起動すると、音楽が流れますが、
これを鳴らさないようにすることができます。

【起動音を鳴らさない方法】
1.「スタート」→「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「サウンド」
2.「ウィンドウズスタートアップのサウンドを再生する」のチェックをはずす

【ウィンドウズの終了音を消す方法】
1.上記1と同じ手順で進む。
2.「プログラム イベント」 の 「Windows の終了」 をクリック。
3.「サウンド」 を 「なし」 にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸

2010-07-26 20:25:24 | Weblog
ここしばらく暑い日が続いていますが、
先週末は特に暑かったですよね。(^_^;)

暑いさなかの土曜日、神戸に行ってきました。
まずは三宮でお昼を食べることに・・・
せっかく神戸へ来たんだからお肉を食べようと
店を物色しているうち、一軒発見。

しかし、そのお店は本格的なステーキハウスのようで、
メニューは4500円以上。
ちょっとこれは・・・(*_*)

暑いし、あてもないので、結局、近くの洋食店に入りました。
知らずに入ったのですが、かなりの老舗だったようで、
雰囲気も良く、値段は少々高めでしたが、とてもおいしかったです。

最初の目的は「北野」付近だったのですが、
三宮あたりを歩いているうち暑さに参り、
涼しい場所を探して、ガード下をウロウロしたり、大丸で涼んだり・・・

途中、神戸空港から関空を運航している
ベイシャトルの広告を見つけ、
空港は涼しいだろうと、急遽神戸空港見学に出発。

初めての神戸空港。
とってもこじんまりした空港で、ほとんど人がいません。(^_^;)
お店も閑古鳥が鳴いました。
ほんとになんでここに空港を作ったんでしょうね~。

空港からベイシャトルで関空まで30分。
後はリムジンで戻ってきました。

暑くて参りましたが、シャトルにも乗れたし、
結構面白い一日でした。

★写真はランチです。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン用語

2010-07-23 20:58:16 | パソコン
今日は基本的なパソコン用語をいくつかご紹介します。

【ハードウェア】
実際に触れる機器類の事。
コンピュータ本体・キーボード・プリンタなどは、みんなハードウェアです。

【ソフトウェア】
実際には触れないもの。データ類を指します。
例えばゲームをやったり、家計簿を付けたり出来るのは、
ゲームのソフトウェアや家計簿のソフトウェアが、パソコンに入っているからです。
大きく、基本ソフト(Windows等)と応用ソフト(ゲームやワード等)

【アプリケーション】
ソフトウェアとほぼ同じ意味ですが、その中でも応用ソフト類を指します。

【ダウンロード】
必要なファイル(ソフトウェアなど)をネット回線を通じて入手すること。

【インストール】
ソフトウェア等をパソコンに導入する(記憶させる)こと。
反対に削除することを「アンインストール」と言います。

【OS】
OS とは「オペレーションシステム」の略で、
パソコンを操作するための基本のソフトの事です。
例えば、「Window XP」や「Windows Vista」などの事です。

【ドライバ】
プリンターやデジカメ等、特定のハードウェアを動かすために必要な道具の事。

詳しくは教室にて!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩

2010-07-22 22:06:38 | Weblog
今日は面白いものをご紹介します。

夏と言えば、「風鈴」
パソコンのデスクトップに飾っておける「風鈴」を
インターネットから取り込んでみましょう!

可愛いくて涼しげな音を楽しむことが出来ますよ!(*^_^*)

【取りこむ方法】
1.下記の「窓風鈴」の文字をクリック
2.「このソフトを今すぐダウンロード」と書かれた二枚目(下の方)のカードをクリック

※ダウンロードが始まらない方は、ページの上部に
「セキュリティ保護のため・・・」と書かれたバーをクリックして
「ファイルのダウンロード」をクリック

3.「実行」をクリック
4.「winfuurin」と書かれたボタンをWクリック

※画面が最大化になっている方は、元のサイズに戻してください。
※画面の右端に風鈴が現れます。

★風鈴を右クリックすると、音量やつるし方を変えることができます。
★風鈴の位置で「常に前面に自由に吊るす」を選ぶと好きな位置に移動できます。
★消したい時は、右クリック→終了。

詳しくは教室にて!

窓風鈴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリックで募金

2010-07-21 22:32:50 | Weblog
今日は「クリック募金」についての情報です。

ネット上には企業サイトの広告ページや広告動画を見るとポイントが貯まる、
というようなサイトがたくさんあります。

それと同じ仕組みで、ポイントの代わりに募金が行われる
「クリック募金」というページがあります。

以下のページに行き、クリック募金のコーナーで、
スポンサー企業の名前をクリックすると、
クリックした本人がお金を負担することなく、
クリック1回につき、スポンサー企業が1円募金をしてくれます。

★ページには以下のように説明されています。

***********************************
クリック募金とは、募金ボタンをクリックするだけで、
人道支援や、環境保全などに取組むNPO団体へ
“無料”で募金ができる仕組みです。

あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするので、
あなたには一切お金がかかりません。
************************************

まずは以下のページにて詳細を読んでみて下さい。

クリックで救える命がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「インセプション」

2010-07-20 21:28:02 | Weblog
渡辺謙が出演している話題の映画「インセプション」を見てきました。

人の夢の中に入って、
他人のアイデアを盗むという斬新なストーリー展開と
実写とCGをうまくミックスした驚きの映像。

最初はかなり難解なので、ついていくのが大変でしたが、
徐々に納得。
なかなか良く考えられた映画でした。

謙さんとディカプリオ、どちらも素敵でしたよ!

インセプション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードで書式をクリアする方法

2010-07-16 21:43:23 | パソコン
【ワードで書式をクリアにする方法】

1.クリアにする場所をドラッグで選択
2.編集→クリア→書式

★ビスタ・Win7の方はホームの中のフォントグループ内の
「書式のクリア」ボタンをクリック

これで、太字やフォントの色等、すべてが
基本の形に戻ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする