みどろ便り

みどろパソコン教室のページです。

パソコンの大掃除②

2013-12-28 14:52:15 | パソコン

第2弾はパソコンの中身のお掃除です。

家の大掃除と同じく、まずはいらないものを整理しましょう!

 

【いらないものの整理】

1.マイドキュメント内の使わなくなった書類や画像を削除します。

2.デスクトップ上の必要でないアイコンも削除します。

3.写真も、CDに焼いたりHDに移したりして、できるだけ整理しましょう!

 

【中身の掃除】

1.マイコンピュータ→(C)の上で右クリック→プロパティ

2.「ディスクのクリーンアップ」ボタンをクリック

※計算が終わるまで待ちます。

3.画面が変わったら、「OK」

4.しばらくして元の画面に戻ったら、すべて閉じる。

 

出来る方は、1と同じ手順でプロパティ→ツールと進み、「最適化(デフラグ)」もやってみましょう!

これで、パソコン内がきちんと整理されますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの大掃除①

2013-12-26 21:52:09 | パソコン

今日はパソコンの大掃除の仕方です。

お掃除道具は家電量販店はもちろんのこと、100円ショップなどでも売っていますので、うまく利用しましょう!

※あると便利なグッズ

・クリーニングペーパー
・OA機器用クリーニング液
・専用クリーニングキット
・クリーニングクロス(メガネ拭き)など

 ※富士通HPより 

*************************************

いよいよ年末です。

家の大掃除と同じように、今年一年使ったパソコンもお掃除してあげましょう。

【掃除をする前の注意】

1.パソコンの電源を切り、電源コードを抜く。
  ※デスクトップの場合は、ディスプレイの電源も切ります。
  ※ノートパソコンでは、バッテリーも外します。

2.パソコンは水気を嫌うので、
  水拭きをする場合は、雑巾をかたく絞り水気が入らないようにします。

3.「液晶ディスプレイ」は濡れ雑巾も化学雑巾も使ってはいけません。

4.パソコンは精密機器です。
  特にノートパソコンは慎重な扱いが必要なので、
  やさしく丁寧に、無理のない範囲で掃除をしましょう。

【パソコン本体】

1.ハタキやブラシ等でホコリをはらいます。
  その際、OA専用のブラシを使うとホコリが舞い上がらず便利です。

2.本体をやわらかい布でやさしく拭きます。
  汚れが落ちにくい場合は、OA専用のクロスやウェットティッシュを使いましょう。

3.ディスプレイを拭く時には、化学ぞうきんや普通の布を使わず、
  めがね拭きなどの繊維の細かいものを使います。
  汚れがひどい場合は、液晶ディスプレイ専用のクロスを使いましょう。

4.デスクトップパソコンの裏の通風孔は
  掃除機を弱、ブラシを使ってやさしくホコリを吸い取ります。

【キーボード】

1.軽くホコリを払った後、掃除機を弱、
  ブラシを使ってやさしくゴミやホコリを吸い取ります。

2.キーが汚れている場合は、OA専用ウェットティッシュで拭きます。

【マウス】

1.マウスの本体は、乾いたきれいな布で拭きます。
  汚れがひどい場合は、専用ティッシュまたは、固く絞った雑巾で拭きとります。

2.センサー部分の汚れが気になる場合は、専用のクリーナーを使いましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2013-12-25 22:38:38 | Weblog

22・23の連休、主人と2人で、大がかりな断捨離をしました。

 

まずは3階(屋根裏収納)と2階の片付けから始め、

二日間びっしり、収納と言う収納をかたっぱしから整理したところ、

必要のないものが山ほど出てきました。(*_*)

こんなに大がかりにやったのは久しぶりです。

 

すべて仕分けして、今週中には処理も完了する予定。

おかげでどこもきれいに片付き、超すっきりしました!

あとは大掃除を残すのみ。

また、頑張るぞっと!p(*^_^*)q

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽち袋テンプレート

2013-12-20 11:46:01 | パソコン

教室で作った「箸袋」とは少しやり方が違いますが、

「ぽち袋」も簡単に作ることができます。

 

以下、「ぽち袋」のページです。

タイトルをクリックするとそのページに移動します。

 

KF STUDIO

※「ダウンロードページ」をクリックして、「PDFファイル(高解像度)」をクリック→保存

PAPER MUSEUM 

※「展開図のダウンロード」をクリックして、ファイルから名前をつけて保存

エコリカ

※「DOWNLOAD」をクリックして、ファイルから名前をつけて保存

 

印刷をして、作ってみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードで一枚に収める

2013-12-19 21:43:27 | パソコン

ワードで書類を作っていると、数行だけ以下のように2枚目になることがあります。

これを1枚に収めたい時には、余白を調整しましょう!

 

【余白の調整法】

1.ページレイアウト→余白→ユーザー設定の余白

2.上下の数値を下げてOK

※様子を見ながら数値を調整しましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐メロ

2013-12-18 21:50:42 | Weblog

夕食後、テレビをつけたら「甦る!昭和の歌謡曲」という番組で

昭和のヒット曲の数々が懐かしい映像と共に、紹介されていました。


昭和どんぴしゃの主人と私、知っている曲ばかりで、

懐かしさについつい一緒に口ずさんでました

 

i-podやスマホなどで個人的に音楽を聴く事が当たり前の現在とは違って、

昔は、テレビでも歌番組がたくさんあったし、

家でも街なかでもラジオから音楽が流れていて、

家族や友達と一緒に楽しんでいましたね。

 

音楽自体もそうですが、共に楽しんだ場面が思い出されて、

余計に郷愁をそそったのだと思います。

 

昔、母や祖母が「懐メロ」を聞いていた気持ちが

今になってよ~くわかります。

そういう年になったんですね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス壁紙

2013-12-17 23:58:59 | 壁紙

クリスマス限定の壁紙です。

  

  

 

※クリックで画像を大きくしてから右クリック→背景に設定

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション情報

2013-12-12 18:40:12 | 情報

12月も中旬に入り、巷ではどこもかしこもクリスマスの飾りやグッズでいっぱいです。

元々文化的には関係のない日本でも、ごく当たり前の景色になってきましたね~。

 

な~んて、ぼんやり思いながら、本日はクリスマスのイルミネーション情報をお届けします。

クリスマスに関する様々な情報を見ることができます!(*^_^*)

 

 クリスマスガイド2013

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白地名

2013-12-11 22:31:45 | 情報

関西地区の面白地名です。

なかなかむずかしいですね。(*^_^*)

皆さん、読むことが出来ますか?

 

【大阪】

放出   野江内代   杭全   兎我野町   立売堀

 

【奈良】

斑鳩   神殿町   京終   忍辱山町   山陵町

 

【京都】

化野   太秦   深泥池   蹴上   物集女

 

★答えはこちら

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

    ↓

 

【おおさか】

はなてん   のえうちんだい   くまた   とがのちょう   いたちぼり

 

【なら】

いかるが   こどのちょう   きょうばて   にんにくせんちょう   みささぎちょう

 

【きょうと】

あだしの   うずまさ   みどろがいけ   けあげ   もずめ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアワールド

2013-12-10 22:37:58 | 情報

テレビで偶然見た、野菜やその他、身近にあるものを使って写真を撮る

アートディレクター田中達也さんの作品をご紹介します。

どれも、小さな小さな作品ですが、とても素晴らしいですよ!

 

 ミニチュアカレンダー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする