みどろ便り

みどろパソコン教室のページです。

簡単箸袋

2012-12-27 18:41:25 | パソコン

今日は印刷するだけで簡単な箸袋が作れるページをご紹介します。

 

【使い方】

①気に入った画像をクリック

②ファイルから印刷

(注)用紙が横向きの場合は印刷のプロパティから印刷の向きを「横」に設定します。

③線に沿って折って形を作る。

【サンプル】

 

お正月に向けて、ちょっと便利です。(*^_^*)

  箸袋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も一日・・

2012-12-26 22:50:48 | Weblog

昨日の続きです。

古い資料が山ほどあり、それを整理するのが大変。(*_*)

明日は廃品回収なので、紙類を一挙放出。

頑張りました~

 

途中、ちょっと休憩して、スマホでLINE。

LINEとはスマホで無料通話ができるソフトの事です。

詳しくはまた、教室で説明しますね。

 

私達の年代でもスマホを持つ人が少しずつ増えてきましたが、

LINEを使っている人がなかなかいないのです。

若い人たちはどんどん使っているんですが・・・

そんな中、妹がスマホを買い、LINEデビューしたので早速ご挨拶。

 

夕方には書類整理も片付き、戸棚の中がすっきり

気持ち良くなりました。(*^_^*)

 

★写真は主人のお友達からの頂き物のお正月用寄せ植えです。
  奥様の手作りだそうです。m(__)m 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ大掃除

2012-12-25 21:23:03 | Weblog

今日で仕事も終了。

午後からぼちぼちと本や小物の整理を始めました。

 

読まなくなった本や辞書などは図書館へ、

たくさんの書類や雑誌は廃品回収に、

必要なものは整とんし直し・・・

 

と、ここで、小物入れの中から小銭を発見!

「おつり」と書いた袋から260円が出てきました。

主人は「僕のん!」と言っていましたが、

もちろん、無視。

ちょっと得した気分。(*^_^*)

 

時々、懐かしいものを見つけて思い出に浸ったりしながら

座り込んで整理をしていると、あっという間に時間が過ぎ、

続きはまた、明日ってことになりました。(*_*)

 

しかし、モノって、定期的に整理していても、
しばらくすると、なんか増えてるんですよね。

明日も頑張らなくっちゃ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブルシューター

2012-12-19 22:38:06 | ゲーム

久しぶりにゲームをご紹介します。

名前は「バブルシューター」です。

 

画面の左下にあるカラーバブル(↑が付いているバブル)を

同じ色が並んでいる場所に向けて発射すると

バブルがはじけて、点数が入ります。

左端のバブルは次に発射されるバブルの色を表しています。

 

上のカラーバブルがたくさん並んでいる場所をクリックすると

そこに向けて↑付きバブルが発射されます。

 

うまく同じ色が集まっている場所をクリックすれば、

バブルがたくさんはじけて、点数が上がります。

 

ゲームが終わると、GAME OVER(ゲームオーバー)画面になります。

そこで、「OK」(緑のボタン)をクリック、

その次のページで「Cancel」(赤いボタン)をクリックすると

また、新しいゲームが始まります。

 

ボタン等が英語表記なので、わかりにくいのですが、

頑張ってみて下さい!(*^_^*)

 

 バブルシューター2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい文字入力

2012-12-18 22:26:54 | パソコン

文字入力で、外来語を入力する場合、

例えば、「シュバイツァー」という言葉、

どのように入力しますか?

 

①のように、頭に「L」や「X」をつけて小文字を打つことも出来ますが

これだと、文字数が多くなってしまいます。

このような場合は、②のように入力すると簡単です。

 

①SHILUBAITULA-(13文字)

②SHUBAITSA-(10文字)

 

シャ:SYA  シュ:SHU  シェ:SHE  ショ:SHO

ツァ:TSA  ツィ:TSI   ツェ:TSE  ツォ:TSO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドレス募集

2012-12-17 23:01:46 | Weblog

例年通り、皆さん宛てにネット年賀状をさし上げたいと思いますので、

年賀状をご希望の方は、みどろ便り宛てにメールを送ってください。

パソコンからでも、携帯からでも結構です。

 

すでにアドレスを送ってくださった方は、登録済みですので、

新しく入られた方、アドレスが変更になった方々は

連絡よろしくお願いいたします。

 

★みどろ便りのアドレス:midoro2005@mail.goo.ne.jp

 

題名は「年賀状希望」

本文に「クラス名」と「お名前」をお書きください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらってうれしい年賀状

2012-12-14 21:38:57 | Weblog

12月も中旬に入り、そろそろ年賀状も仕上がったころだと思います。

パソコンで作る年賀状は見た目よりもずっと手間がかかっているのですが、

なかなか理解してもらえないところがちょっと残念。(^_^;)

 

年賀状と言えば、「もらってうれしい年賀状ランキング」が

ネット上で発表されました。

 

1位は・・・直筆のメッセージが書かれたもの(66%)

2位・・・・・お年玉付き年賀状(12%)

3位・・・・・オリジナルのデザインが描かれたもの(8%)

 

すべてが手書きでなくても、一部直筆で添えられているだけで

うれしくなるものですね。(*^_^*)

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかスカート

2012-12-11 23:25:06 | 情報

先日、生徒さんのお一人に教えていただいたユニクロのスカート。

早速買ってみたのですが、これがオススメなんです。(*^_^*)

 

「ウォームイージースカート」という名前の巻きスカートなのですが、

ウエストがボタンになっていて、サイズを調節できるし、

ひざ掛けやケープとしても使えて便利です。

パンツの上に重ねて履くと、とっても温かいですよ!

 

寒い日が続いていますので、

皆さん、体調にはくれぐれも気をつけて下さいね!

 

 

 

 ウォームイージースカート(ユニクロ)

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘三郎さん

2012-12-10 21:47:19 | Weblog

歌舞伎の中村勘三郎さんが亡くなられました。

あまりにも突然で信じられない気持ちです。

 

2年前、大阪城での平成中村座を見に行った時の事。

西の丸庭園入り口で時間待ちをしていた私のすぐ横を

勘三郎さんが歩いて通られました。

 

その際、私達にぺこりと頭を下げて、

「おはようございます。 今日はありがとうございます。」と

気軽に声をかけて下さいました。

歌舞伎界をリードしていた偉大な役者さんですが、

とても気さくで親しみやすい雰囲気の方でした。

 

一ファンとしても本当に残念です。

ご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉と大根の煮物

2012-12-06 19:42:34 | 料理

冬は煮物が特においしいですよね。

で、今日は豚肉と大根の煮物です。

生姜もおいしいんですよ。

 

【材料】

●薄切り豚肉・・・適当な大きさに切る

●大根・・・大きめに切る

●生姜・・・薄切り

  1. 豚肉と大根を油で炒める
    ※バラ肉の場合は、油を使いません。 
  2. 水(ひたひた程度)・酒・砂糖・生姜を加え、10分~15分ほど煮る
  3. しょうゆを半分加えて、さらに10分程度弱火で煮る
  4. 最後に残りのしょうゆを加えて煮汁が少なくなるまで炒りつける

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする