Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

なんか世界史

2017-09-23 22:47:58 | Weblog
フランス語レッスンで

「高校生のための世界史の勉強をしています」と言ってみましたら

先生、「考古学者は、なりたかった職業のひとつ」とおっしゃる。

歴史お好きなんですね。

それから、ちょこっと歴史談義。

談義、と言えるほどのベースが再構築されてない私です。

ある出来事の起こった理由と影響を知るのは、物語を読むのと同じで楽しいです。

でも、甥っ子Rのテスト対策には、そんないい加減なスタンスではだめで。

この頃、山川さん(山川出版)とお付き合い時間が長いです。

でも、なかなか大変なので、「いっそマンガで」という気持ちが沸き上がり

アマゾンで検索しましたが、これというものがなく。

結局「マクニール世界史・上」を購入しました。

但し、マーケットプレイスで。

マンガじゃないです。文庫本です。

上巻で挫折するかな?下巻まで行けるかな?

歴史好きだけど。




整理整頓

2017-09-18 19:57:09 | Weblog
3連休最終日で台風一過の今日やったことは机周りの整理整頓。

特に、いらない紙類の処分と本の分類をしました。

だいぶすっきりしたので、また世界史のお勉強しようと思います。

昨日はクリミア半島とボスフォラス海峡の場所を覚えました。




整理整頓と言えば、自分の脂肪も整理整頓、というか廃棄処分したいので

ずっと放置プレーだった「あすけんダイエットサイト」の記入を再開しました。

1日にした活動(歩くとか掃除するとか)と3食と間食の内容を記入していくものです。

昨日1日記入してアドバイスというものをいただきましたが

私は摂取カロリーが足りないらしい。

でもやせないのは、申告漏れがあるからでしょうか?

それはたぶん記入した後に飲むワインかもね。

まだまだだな。

でも、つい1週間ぐらい前まで、お昼に食べてたがっつり白米の量が

減っています。

昼食1回で一合の半分ぐらいは軽く食べていましたからね。

そのあと、ちょっと甘いものを食べてもいました。

そしてソファーで20分ほどグッと寝たりして。

関取か!


ケーキは、「たま~に自分にあげる宝石」なのだそうです。

これはまた違う媒体から仕入れたフレーズです。


いくつになっても「やせたい」とか「ダイエットする」とか申しております。

でも、まずは「自分のことは自分でできること」が核ですね。


これから「古代オリエント」のお勉強をします。

行ったり来たりしているので、身についているのやらいないのやら・・・

いないね。





読む本

2017-09-16 00:26:32 | Weblog
読書の秋です、ほぼほぼ。

そして私は「詳説世界史B」を読んでおります。

山川出版の高校教科書です。

甥っ子Rの絡みで読み始めました。

歴史の参考書と言えば山川出版、というのは私が高校生だったずっと昔の

もっと昔からそうだったのだと思います。



世界史。

好きだったんです。

成績もよかったし。フフフ。

藤田先生に教えていただきました。

今、世界史の教科書を読みなおしながら、藤田先生のお顔が思い出されます。

ただ、壊滅的に忘れています。

「〇〇朝」が多すぎて混乱の極みの今。


でも、世界史を学び直すことは、外国語を話す上でも必要ですね。

よその国の方たちとお話しするうえで、何気に大切な基礎知力なのではないかと。


なんて、無理やりのこじつけの感も否めませんが、とにかく世界史です。


私が毎日見ているサイトは

世界史の窓」です。

世界史用語辞典のネット版というところですね。

大いに参考にさせていただいています。

月曜日は採血

2017-09-02 22:36:53 | Weblog
1年前ごろから、朝起きたときに一時手がこわ張る症状が出始めました。

もしかしてリウマチ?と思いリウマチ科のある病院へ行きました。

採血・レントゲンの結果、「リウマチを示すものはなにもないですねぇ」とのこと。

ただ、経過診断ということで2~3か月に1度、採血・レントゲンをしていますが

そのたびごとに「リウマチを示すものはなにもないですね」と。

だったら、もう病院行かなくてもいいんじゃない?

でも行くのです。

私みたいな人が、国の全支出に占める福祉・保険料の割合を上げているのでしょうか。


でも、年4回ぐらいの血液検査ぐらいしてもいいでしょう?と思っています。

リウマチだけでなく、ほかの臓器の機能の検査にもなるので。

更に、年1回ぐらいは骨密度を計ってもらいましょうと思ってみたり。



4日の月曜日はリウマチ疑惑を払拭するための血液検査の日です。

なので明日の夜9時以降は飲まず食わずです。

今回行けば、次はきっと12月。

12月は骨密度も計ってもらいます。












虫の声を聞きつつ

2017-08-16 22:41:12 | Weblog
庭からは虫の声が聞こえてきますよ。

夏がぶり返すのは来週だそうですね。

ぶり返してももう遅いさ。

プールもビアガーデンも今年は辛いですね。

昨日は小池知事が丸の内で「打ち水」したそうですが

お役所仕事ですね。雨降りの日に打ち水って。いくらもう予定に入っていたとしても。

お盆休み中、たいしたことはしませんでした。

唯一したことは涼しい気候を利用して、庭の雑草取り。

ハンディ草刈り機でガガガ~っと。

虎刈りにはなりましたが、やっと「ここは空き家か!?」からは脱することができました。

虫の声するする。コオロギかな?鈴虫ではありません。

まだまだ虫が姿を隠す草が生えているということです。

そんな草まで取れるはずも取るつもりもありませんが。


明日、踏み台昇降台が届くはずなので、庭からの虫の声を聴きながらやります。

エクセルでグラフ作ったりして、やる気を鼓舞しつつ

「こうなったらこれを買う」みたいなインセンティブを設定するかな~~~







1つクリア、さらに

2017-08-07 23:50:08 | Weblog
新しいプリンターのセッティングが終了しました。

今度のプリンターはスマホから直接プリントアウトできるんです。

パスカル王子やエルメスが生きているうちに、そういうプリンターが家にあったら。。(仮定法過去完了ですね、これ(笑))


1つクリアできたと思ったら新たなトラブル。

それは「眼鏡壊れた!」です。


フレームが折れました。

心当たりがあります。

グラスコードをつなげて、首から下げているときに

分厚いファイルを腕に抱えたのです。

その時に眼鏡にぶつかって、フレームをへし折った。

運転用の眼鏡ではなく読書用の眼鏡が壊れたので

辞書など読むのに不便です。

今日は家電量販店、明日は眼鏡店へ行くはめに陥りっております。


ちなみに明後日は岩合さんの猫写真展へ行きますよ。

自画自賛

2017-08-06 20:46:58 | Weblog
させてください。

今日はすごく頑張った。

汗水たらして頑張ったのです。

7時起床でまずはお洗濯。さっと食事して庭に水撒き。

その後デスクワークを午前中いっぱい。

午後の2時間は午前の続きのデスクワーク。

3時過ぎから庭の草をハンディ草刈り機で刈り取る。

全部は無理ですが、目立つところは少しはきれいになりました。

汗が目に染みるなんて、そうそうないでしょう。

夕飯はテレ朝の料理番組「おかずのクッキング」のテキストを参考に

「茄子のたたき」と「鶏のしっとり照焼き風」というお初のメニューに挑戦。

もちろん、隣に暮らす母にも届けましたとさ。


「茄子のたたき」は早い話は焼き茄子なのですが、

薬味として、生姜・みょうが・大葉・ねぎ・貝割れ・大根おろし、の

これでもか!状態。

「鶏のしっとり照焼き風」は漬けだれに桃を加えるというちょっとフレンチな感じ。

鶏はとてもおいしかったですが、茄子は普通。

茄子、焼きが甘かったのが敗因かと。


肉と果物のマリアージュはよいですね。

イチジクとビーフも。

今回は鶏と桃でしたが、次回は豚と林檎でチャーシューを作るつもり。




そんなこんなで、今日はちょっと自分としては頑張ったといえる展開。

なので自画自賛。



でも、プリンタが突然ご臨終。

もう修理サービスも終了している機種なので、

明日は家電量販店へ行き、買ってきてセッティング。

壊れてしまったプリンタのインクカートリッジ全色買ったばかりなのに。

う~ん。



The 羊羹

2017-07-23 20:09:29 | Weblog

今日、叔母からもらいました。

「二棹もらったから一棹あげる」と。

虎屋の羊羹。

自分で自分のために、買うことはまずないです。

(せいぜい買うとしても、一口タイプのもの)

お遣い物として買うことも、あまりないかな~~。

羊羹を作っている菓子舗は多数ありますが、やはり王道は虎屋です。


大きいものを一棹いただいてしまい、いつ開封して食べようか思案中。

そして、「羊羹ってどのくらもつの?」と思って調べてみたら

虎屋のHPにありました。

<以下虎屋HPより引用>

「羊羹」は砂糖の含有量が非常に多く、羊羹重量のうちの60%位を占めます。塩漬で梅干が日保ちするように、羊羹は砂糖で日保ちがします。羊羹は水分が少ないため、細菌は繁殖できず、酵母・カビの類しか生育は出来ません。酵母・カビが生育する為には、酸素が必要です。羊羹は密閉された袋に入っています。従って、酵母・カビも発育しません。

<引用終わり。>


60%お砂糖なんですね。梅干を例にとっての説明に説得力を感じました。

糖分は取りすぎはもちろんよくないですが、くたびれてきた脳によい効果を与えてくれたら・・・と。


別の方から頂いた、これも王道である信州野沢菜とペアにして、親友が泊まりにきてくれたときに

頂こうと計画中。

消費計画を立てさせる、虎屋の羊羹なのでした。


文房具

2017-07-21 23:00:05 | Weblog
文房具が好きです。

丸善4階へ行くと「こんなに便利そうなものがでているのだ」と小さく感激しつつ何か買ってきます。

特に、付箋と消しゴム。

付箋については、機能的なものに限らず、かわいい系や気持ち上げる系も買ってきます。

今日は機能的なものは自分に、気持ち上げる系は友に買いました。

消しゴムは、罫線に沿って書いた文字が、罫線1行分の幅で消せるもの。

1行だけ消したかったのに、上の行や下の行も消えないことが重要。

今日の消しゴムは、筒状のものは筆記用具を持ったままで消しゴムも持てる・・・って新しくないでしょうか?

さすが丸善!と勝手に気持ちがちょっと盛り上がったのでした。

スリムな消しゴムについては、同じようなものを使ったことがすでにありますが

あとは、消し味勝負というところです。


丸善へ行くとフランス語や英語の本を何かしら買ってしまうという病気が発症します。

ええ、今回も。

それについてはまた改めて。







ラジオ聴きますよ~~

2017-06-16 23:02:57 | Weblog
家でのデスクワークが多いのでテレビよりラジオな感じです。

若いころはFM放送の、何言ってるかわからない洋楽を、英語やカタカナ語交じりのDJの紹介で聴いていました。

母がAM放送の「テレホン人生相談」などを聴いているのを「なに、それ」と思いつつ。

でも、このごろもっぱらAM放送。

「テレホン人生相談」にはまだ行っていませんが「時事川柳」やら「自由律俳句」」などのコーナーを

楽しく聴いています。

ラジオショッピングで布団クリーナーはまだ買っていませんが

いずれ買う予感(笑)

交通情報のバックに流れる音楽は、時間とともに変わっていって、朝方は明るく元気に

夕方になるとなんとなく落ち着いてしっとりとした曲調になっているように感じます。

そんな曲調の変化を感じつつ「今日も1日過ぎていくのね。」と、何気ない日常がいつまで

続いてくれるのか考えたりします。

最近は、聴き逃しても「タイムフリー」やら専用サイトでの聴き直しができるのが便利です。

とくに語学番組は。

休みの夕方は、食事の支度をしながら、スマホをWi-Fiに切り替えてラジオフランス語の再放送を聴きつつ

白ワインのキッチンドランカーですわ。




とにもかくにも。ラジオ放送、存在意義大きいです。



眉を描く

2017-06-16 22:46:44 | Weblog
まさしく、術中に嵌ったことは否めませんが。



使い終わってしまったアイシャドウなどをちょっと買おうと訪れたデパートの化粧品売り場。

美容部員の方に「ちょっと眉をなおしませんか?」などと言われて

カウンターの椅子に座ってしまったのが運の尽き・・・いいえ尽きていません。これから上げます(笑)

「眉山は黒目の外側の位置に合わせるんです。眉尻は小鼻と目尻を結んだ線の延長上に」などとおっしゃる。

「ああ、それ、ファッション雑誌のメイク特集で何度も読んだわよ」と内心で思いつつも

自分で今朝描いた眉は消され、新しい眉(結構太い)が描かれました。

さらにアイライン。

紺のアイラインを新調したばかりなのに「紺よりも焦げ茶のほうが優しい感じになりますよ」と言われ。

そう、ちょっと私は目がキツイので「優しい感じになります」というセリフには弱いです。

そんな感じで、5000円ぐらいで済むだろうと思っていたお買い物がほぼ3倍の金額に。

明日から、一生懸命に眉を描くのだ。

眉を整えて運を上げる!


お化粧を落とす前に、眉だけ自撮りしました。




テレビ

2017-05-14 22:19:55 | Weblog
欠かさず観る(観るようにしている)ドラマの話題です。

多くはありません。

というか2つしかありません、今のところ。

「ひよっこ」と「シカゴメッド

「ひよっこ」は月曜日から土曜日ですが、BS3チャンネルで朝の7時半から観ています。

さらに、お昼の再放送や夜11時半からの再放送まで1日3回同じ内容のものを観る日もあったりして。

時代背景が少し懐かしかったり、登場人物が魅力的だったり、ひきつけられています。


「シカゴメッド」は、好きなんです、スピード感のあるストーリー展開。

これは「ER」に通じるものがあります。

登場人物それぞれの苦悩や喜びやが緻密に描かれているところも「ER」と同じ。

引かれた伏線は、必ずどこかにつながっている。

なので、見逃すわけにはいきません。

火曜日の夜11時45分から、真剣に観ております。

日本のドラマではここまでのものはないなぁ。

病院モノといえば、「ドクターX」

これは、全くの別物。ある意味、痛快な娯楽ドラマですしね。

これはこれで、新シリーズが放送されれば、観ると思いますが。


さて、また新しい週が始まります。

朝の7時半に「ひよっこ」です。



花が咲きました

2017-05-12 20:40:56 | Weblog
茄子の花が咲きました。

花が咲けは必ず実がなる茄子です。

ことわざがあるほどです。

今日は午後から庭仕事。

ポーチュラカの苗とパクチーの苗を植えました。

ポーチュラカは夏の暑さに負けずに咲く、小さいけれど頼もしい花です。

パクチーは、友達招いてタイパーティーをするときに使いますかね~~。


ちょっと行き詰った(息詰まった?)ときに

庭を眺めて詰まりを流せればと思います。



猫と花に助けられる日々ですわ。


牡丹も終ってGWに改めて一目置かせていただきます

2017-05-05 21:11:05 | Weblog
今年も牡丹が咲いて散りました。

GWはここまでよいお天気で、庭掃除日和が続きます。

古い鉢の中に入っていた古い土をふるいにかけて

野菜用の土をホームセンターで購入し、万願寺唐辛子、獅子唐辛子、ジャンボピーマンの苗も。

ええ、牡丹の次は鉢植えで野菜をと考えました。

私の庭は和風なので、素焼きのおしゃれな鉢に寄せ植え・・・などは合いません。

なのでここは思い切って野菜。

今日はさらに、近くの園芸店で茄子の苗を買いました。

接ぎ木の苗です。

茄子にも接ぎ木の苗があるのですね。

牡丹は芍薬の苗に接ぎ木するそうですが。



園芸店の主人は90歳超えのマダムです。

白髪で小柄です。

マダムに苗木の植え方を教わってきました。

想定外の植え方でした。

植木鉢の底に5センチほど土を敷き、そこに苗を置き、苗がぐらつかない程度に土を入れる。

苗が伸びてきたら、さらに土を入れていくのです。

最初から鉢の上まで土を入れ、苗を植えこむわけではないのです。



さらに、枝が分かれてきたら剪定するとか、どういう肥料をどうやってあげるのかとか。

「いろいろお勉強してくださいね。また何かあったら聞きにいらして」と。


お店の前で会えばご挨拶だけはしていましたが、改めてすごいなぁと思いました。

90超えれば不調もおありでしょうが、そして不調があるそぶりなどお客に見せることはないでしょうが

でもでも、すごい。

茄子で勉強させていただきます!






une hirondelle ne fait pas le primtemps

2017-04-19 01:31:24 | Weblog
ご近所の布団屋さんが閉店しました。

かなり間口の広いお店だったので、シャッター閉めっぱなしになってしまうといやよね~~と思っていたら

なんと!内科クリニックになるとのこと。

Bravo!オーナーさん。

駅に向かう途中、駅から帰る途中にお会いして、何気なく会話させていただいているオーナーさん。


「もうそろそろ燕が来ますよね」って言ったら

「でも今さ、改装してるからさ、この日よけも取り外して新しいのにするから、燕が巣を作らないように見張ってるんだよ。」と


桜が終わり、次は燕です。

今日のブログタイトルは「一羽の燕が来たからと言って、春が来たとは言えない」ってこと。

つまりは、1つの経験や1つの事実だけをとって結論づけてはいけない、ということですね。

最近、外を歩きながらこのフレーズを思い出しています。

ユヌイロンデルヌフェパルプラタン。

短絡的に考えないよう、多面的に考えていかないと。

つまりは、自分の主観だけで判断(=決めつけ)してはならないということね。