goo blog サービス終了のお知らせ 

“あいうえお”ゲットだぜ!!

HIROYASSのお気に入りを『あ』から『ぽ』まで『を』『ん』『ぢ』『づ』を除いた67文字に当てはめて紹介するブログ

『み』 ミュウ

2006-03-31 20:51:36 | ポケモン

人は希少価値のあるものを欲したがる。
世界に一体しか確認されていないミュウも例外ではなく、
捕獲のために追い回され、身を潜めてしまった。
孤独になったのは必然である。

だから悪戯をしてしまう。
ただ遊びたいから・・・

 

現代社会では様々な媒体が生活に浸透していて、誰かしらと繋がり孤独になることはまず無い。それを問題視する傾向もあるが、僕はいいと思う。『繋がる手』よりもまず『誰かと繋がっている』という精神的悦楽・・・これがはじめの一歩。触れ合いは二の次なのだから。

 

僕のIDの
Mew lives in an “Original tree”
(ミュウは“はじまりの木”に住んでいる)
のMewは、実は今回のポケモン・ミュウのことです。
さらにカミングアウトすると、Eメールや携帯のメルアドもポケモンに関する英文です。
みんなに「長い!」「めんどくせー!」「ウザい!!」って言われます


『ま』 松本梨香

2006-03-30 02:30:23 | 声優

彼女の声を一週間聞かないと精神的におかしくなる。
だから毎週のポケモンの放送が欠かせない。

TVアニメ『ポケットモンスター』の放映が始まって10年、
彼女は主人公・サトシを演じている。
しかし彼女との出会いはアメリカの人気ドラマ『ビバリーヒルズ高校白書』のケリー役だった。だから最初驚いた!!色気たっぷりのケリーからド根性な元気少年サトシの声が出るなんて!!
彼女に対して興味を持ってない人にはピンとこないかもしれないが、レニー・ゼルウィガーミラ・ジョボヴィッチの吹き替えをされてる方といえば理解してもらえるだろうか。

最初にも書いたが、彼女の声を一週間聞かないと精神的におかしくなる。
実際溜め録りしておいたポケモンの放送を忙しさから見逃していたら仕事がめちゃくちゃになったことがあるヤバイヤバイ


『ほ』 ホットケーキ

2006-03-29 02:27:35 | 甘いモノ

一人暮らしで結構得していること
フ○ーチェをボールいっぱい食べれること
そして
自分で焼いたホットケーキを一人で全部食べれること

近所のスーパーで見つけた『ポケットモンスター ホットケーキミックス
箱の中に、でんぷんでできたポケモンがプリントされたシートが同梱されていて
一緒に焼くとホットケーキの表面にポケモンがという代物。

春休み、お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?

商品に関する詳しい情報はこちらに
http://www.marumiya.co.jp/index.html


『へ』 HEAVEN

2006-03-28 02:39:04 | ミュージシャン

ex KATZE vocal中村 敦
ex SHADY DOLLS guiter塚本 晃

この二人が共に五線紙の上を歩むことを決めたとき、
天国』を意味する『HEAVEN』が産まれた。

彼らが秋田でいつもライブを行うのは『秋田県児童会館』という、お世辞にも広いとは言えない会場だった。今でこそドームツアーやホールツアーを行うアーティストが主であるが、彼らにはライブハウスなどの狭い場所がよく似合う。『天国』を名に宿していても・・・そもそもそこに辿り着けるのは一握りしか居ないのだから・・・

彼らの言葉にいつも全身を締め付けられる・・・
彼らの言葉に脳みその隅々を、心の隅々を、這いずり回ってでも答えを探したくなる・・・

死ぬまでの長い一瞬に 僕はうろたえる
                     /綺麗

人は生き延びることは決まってなくても、死ぬことは決まってる。
だからこそ短い時間で何かを成そうとする。
しかし物事がうまく運ばないと苛立ちを覚える。
それは迫り来る『死』への恐れからなのだろうか・・・

おーい、誰か 生きてる奴はいないか?
 おーい、誰か 生きてる奴は手を上げろ!
                     /SECOND LINE

あの頃の自分は多分生きてなかった。
今の自分は間違いなく生きている!


1995年2月・・・彼らは当時まだ存在していた日清パワーステーションで行われた
『SUN&CLOUD』というライブイベントを最後に活動を停止する。
おそらく解散したのだろう。中村 敦は同じくex KATZEのギタリスト・尾上 賢と
『愚息』というユニットを組んだようだ。
(余談だが、上記のライブには尾上も別バンドで参加していて、そのときのベーシスト・チロリンは後にhide withSPREAD BEAVERのメンバーになる)

3枚のアルバム、1枚のシングル、1本のライブビデオを残し瞬く間に消えた僕らの『天国』・・・
密度の濃い夢から覚めた僕らは、今日もすがすがしい目覚めを迎える。
なぜなら彼らの産み出した『アダムとイヴの子供たち』が僕らの心に宿っているから・・・

最後に名曲を一つ

直向きなまでに理不尽な想いはどこへ消えてゆくのか
  花咲く頃は遠く過ぎても 花の香りはいつまでも
                        /花咲く頃は遠く過ぎても 


『ふ』 フリーダムガンダム 

2006-03-27 10:54:25 | ガンダム

美しい・・・
こんなに美しい機体があっただろうか・・・
否、『ガンダム』と名の付く機体では無かった。

大空に拡げた翼、白と青を基調とした爽やかなカラーリング、
デザインしてくださった大河原邦男先生、有難うございます。


ところで今回このタイトルで『フリーダムガンダム』のイラストをおえかきツールを使って
描いたのだが、保存をクリックしたら消えてしまった
『ログインが必要です』だとぅログインしたからおえかきツール使えてるんじゃねーか
10時間もかかって描いたのにしかもこれで二度目だ一ヶ月も経たないうちに二度目だ
goo、い・い・か・げ・ん・に・し・ろ


『ひ』 hide

2006-03-26 04:03:02 | ミュージシャン

あなたが出掛けてからあと一ヶ月余りで8年になりますね。

あれから音楽業界も変わりました。
楽曲をリスナーに届ける媒体が増え、CDが売れなくなり、
ミリオンセラーが出難い状況にあります。

そんな状況さえもあなたなら
「だったらみんなに届く歌を産み出せばいい」
と笑い飛ばし、実際にやってのけてしまうのでしょうね。

音楽のジャンルの幅も拡がりましたよ。
そんな中で、もしあなたがこの場に居たら・・・どんなに楽しいんだろう
と、ほくそ笑む毎日です。

あなたが影響を与えた今の音楽界を
優しく、時にはいたずらっ子の目線で楽しみながら
見守っていてくださいね。


『は』 ハナミズキ

2006-03-25 05:23:04 | 音楽

一青窈の名曲『ハナミズキ』との出逢いは遅かった。
2004年発売のこの曲とは昨年2005年8月・・・24時間テレビが初の対面だった。

泣いた・・・体中の水分が無くなるかと思うくらい泣いた・・・
自分で自分を抱きしめてないとバラバラになってしまいそうだった・・・

この曲を聴いて泣かなかったのは2回くらいしかない。
紅白でも泣いたしSMAP×SMAPで彼らとコラボったときも泣いた。
CD聴いても泣いてばかり。

僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がちゃんと止まりますように
君と好きな人が百年続きますように

何一つ不自由なさそうで、あちらこちらに様々な障害が見え隠れする世の中で
大切な人の願いが叶うのならば、僕は生涯を懸けて祈り続けよう・・・


なんだか最近、涙を流したことばかり記事にしている。
でも思うんだ・・・
『泣くべきときに泣けないのって気の毒だな』って・・・ 


『の』 のび太の恐竜2006

2006-03-24 04:03:39 | 映画

ドラえもん劇場版第一作『のび太の恐竜』上映当時子供だったあなたへ・・・
今なら違った感覚で観ることができると思う。
少なくとも僕はそうだった。

もう十何年もドラえもんなんて見てなかった。興味がなかった。
だから声優陣が一新するときも、さほど驚かなかった。
でも今回はなぜか惹かれてしまったんだ。

子供の頃はただ単純に恐竜とのび太の別れが悲しくて泣いていたんだと思う。
子供が居てもおかしくない年齢になってしまった今、泣きどころの幅が拡がった。
子供たちが成長していくさまに・・・自分が成長してくる過程で無くした純粋さを、熱さを持っている子供たちに・・・大人になることでいろんなものを削り捨てることを覚えてしまった自分に・・・

号泣だった。涙が頬をつたい、首筋をつたい、襟から入って胸を、腹をつたいウエスト部分がびしょ濡れになるまで泣いた。泣き声を押し殺すのに必死だった。これだけ泣いたのは『ALWAYS~三丁目の夕日~』以来だ。

主題歌も素敵だった。スキマスイッチの『ボクノート』。
とても心に突き刺さった詩・・・

足元に投げ捨てたあがいた跡も
もがいてる自分も全部僕だから
抱えてる想いをひたすらに叫ぶんだ
その声の先に君がいるんだ

この声が枯れるまで歌い続けて
君に降る悲しみなんか晴らせればいい
ありのままの僕を 君に届けたいんだ
探してたものは 目の前にあった

子供の目から見た大人への『期待』
大人の目から見た子供への『憧れ』
いろんな想いが交錯しながら、それでも自然と足は未来へと進んでいく・・・
そんな歌に感じ取れた。
それでも全て聴き終わったときに見えてきたのは、『夕方、明日また遊ぶ約束をして手を振って分かれる子供たち』のヴィジョンだった。


まだご覧になってない方へ・・・
この春、ちょっとだけ優しい気持ちになってみませんか?


『ね』 ネプリーグ

2006-03-23 04:22:08 | TV番組

しっかし世の中には面白いこと考える人がいるもんだ。
この番組、ちょくちょく政治ネタや学校で習うようなことをクイズ形式で出題するんだけど、僕なんて学生時代、授業を楽しもうなんて気サラサラなかったからさ、あんな風に面白おかしく伝えてくれると非常に勉強になる。

漢字を当てるヤツもそう。僕、漢字検定2級だけど読めないの結構出てくるからね。これまた勉強になる。で、名倉さんてスンゴイ漢字詳しいんだよね。日本のお笑い界屈指のツッコミだわ、物知りだわ、そらアイドルを嫁さんにできるっちゅうねんんでホリケンも何気に正解率高いしね。三十代半ばでパラグライダーッとかやってるワリには

この番組、年に何回か視聴者参加型にしても面白いと思うんだけど・・・


『ぬ』 ぬいぐるみ

2006-03-22 16:26:47 | 趣味

これは僕の車の中。
後部座席は全て彼らのもの。
おかげで5人乗りのスポーツセダンが2人乗りになってしまった。

この車を見た人によく聞かれる。
「これって全部クレーンゲームで獲ったの?」
違う断じて違う
これは全て買ったものだ。

その内訳
*実物大ピカチュウ
*実物大トゲピー
*実物大マリル
*(マックで買った)ピカチュウ
*(マックで買った)ヒトカゲ
*(マックで買った)ゴマゾウ
*(マックで買った)ヨーギラス
*セレビィ
*大きなピカチュウ
*大きなゴーヤーマン
*おじゃる丸
*電ボ
*おこりんぼう&にこりんぼう
*小さなトニートニー・チョッパー
*実物大トニートニー・チョッパー2体

これだけで¥60,000以上かかってるのに「あれ頂戴」「これ頂戴」言うヤツ。
あれ頂戴~?はぁ~(摩邪っぽく)


・・・それにしてもこのブログのルール、ちょっと大変になってきた。
『ぬ』のつくものって少ねぇーっ誰か教えて
あと『ぢ』と『づ』も。