goo blog サービス終了のお知らせ 

“あいうえお”ゲットだぜ!!

HIROYASSのお気に入りを『あ』から『ぽ』まで『を』『ん』『ぢ』『づ』を除いた67文字に当てはめて紹介するブログ

『つ』-5 蕾

2009-01-21 21:39:08 | 音楽

コブクロに名曲はたくさんあれど今回はその中から一曲。

ホントは昨年『2007年に泣けた歌2曲』として紹介するつもりだったんだけど、ずっと更新してなかったものだから2009年になっちゃった
(因みにもう一曲はDREAMS COME TRUEの“AND I LOVE YOU)

イントロが流れてきただけで頭の中が涙モードになってしまう・・・
しかも詩の内容が実話というか、亡くなった小渕くんのお母さんに捧げられたものだから余計に涙を誘うんだな・・・

やはり

聴こえない頑張れを 握った両手に何度もくれた

ってところが泣きの山場だな


しかもこの歌ドラマ版『東京タワー~オカンとボクと時々オトン~』の主題歌だったから、聴くたびに三ヶ月間ドラマを見て唯一泣けたシーン・・・マー君が子供の頃ギザ10を集めていたことを覚えていたおばあちゃんが亡くなる前まで集め続けていたシーンを思い出して泣けてしまうんだな。
お年寄りってさ、子供や孫との思い出ってずっと覚えていてくれるんだよね。
泣かせるよね・・・


『ち』-5 チュムチ

2009-01-20 01:29:56 | 韓流

太王四神記にて荒くれ者の集まり、シウ部族を束ねる族長。
斧を持たせたら高句麗に敵う者はいないと言われるほどで、その強さ鬼神の如し。
心ならずもタムドクに惚れてしまい太王軍に仕えることに。

こんな強面な顔だが、実はタルビという目の前で旦那を殺された未亡人のことが気になって気になってしょうがないカワイイやつです。


『た』-5 太王四神記

2009-01-19 02:35:43 | 韓流

現在NHK BS2で日曜夜9時から放送中のペ・ヨンジュン氏出演のドラマ太王四神記


これは中国から朝鮮半島にかけて勢力を誇った大国・高句麗創世の物語。

神話の時代、
人々に平和をもたらすため天界より神の子・ファヌンが舞い降りた。その身に青龍白虎玄武を従えて。
傍若無人な振る舞いで人々を苦しめていた好戦的民族・虎族の巫女カジンが持つ火を操る能力を奪い、心優しい民族・熊族のセオに与え、己の居・神檀樹(シンダンス)をもとに平和の国・チュシン国を築いた。

二千年の時は流れ・・・
夜空にチュシンの王の誕生を告げる星が瞬く。
このとき産声を上げたのは二人の男の子。タムドクホゲ
今、国中を巻き込んでの覇権争いが始まる。
果たして真の王は、青龍白虎玄武そして朱雀・・・四神を目覚めさせるのはどちらか?


名言大好きのHIROYASS。
もちろんこの作品でもありますよぉ!

死ぬな
命をかけて戦うやつは要らない
なんとしても生き残って最後まで私の側にいてくれ
それが私、君たちの王の命令だ

ん~
ヨンジュン氏カッコイイ


『そ』-5 孫悟飯

2009-01-16 06:50:23 | 作品キャラクター

第23回天下一武道会で孫悟空が念願の優勝を果したあと、牛魔王の娘・チチと結婚し、その間に産まれた子供。サイヤ人の血は他の人種と混ざり合うと恐るべき力を発揮するらしく、悟飯もその体にとてつもないパワーを秘めていた。

純粋なサイヤ人は成長段階でさほど変化はないが、混血児の悟飯は作品の中で様々な変化を見せてくれた。
あなたはどの悟飯がお好き?
僕はぼっちゃん刈りの悟飯かなぁ。


2009年が明けました。

2009-01-02 23:52:26 | お知らせ

あけましておめでとうございます

 

そして久々の更新です。

知らぬ間に絵文字が増えてました

昨年はいろいろとやることがあって4月から更新ができませんでしたが

(でも“ティンカーベルが教えてくれた。。。”のほうはマメに更新してたりする)

今年はなるべく休まずに更新したいと思います。マジで

 

昨年に引き続き年賀状の披露です。

モチーフは大好きな渡辺直美

 

住所が分かる方には出したんだけど

分からない方にはで送ったんですよ、この画像。

その中でこれが渡辺直美だと分かった方が2人だけ・・・

 

これってどーよ?

 

ま、まぁ今年もよろしくお願いします